コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. かん子の連載
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 kanri かん子の連載

◆ お風呂でミステリ ◆ 第二十回

ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年10月24日 ※稀にブクログに載せられない本(ご紹介時点で絶版となっている本や一般に市販されていないブックレット等)については、こちらでのみご紹 […]

2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 023

これは鳥の巣箱ではなく、虫箱だそうです。 小さな虫たちが越冬できるようにしてあげるのだとか……。 あちこちにあったので、珍しいものではないみたいです。 特定の虫なのかどうかは聞き忘れましたが、蜂専用というわかではないみた […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri かん子の連載

かん子の予定 2017年11月

かん子先生の11月の主な予定です。 [color=00CCCC]✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈[/col […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri かん子の連載

11/9、「ぼくの家はかえで荘」の作者の小林さんの講演会があります。

図書館総合展において「ぼくの家はかえで荘」の作者の小林さんの講演会があります。 小林さんは、大阪の施設で40年働いていらしたベテランなので、図書館や司書の立場ではないところからの興味深いお話がきけると思います。 ぜひお越 […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri かん子の連載

図書館のちょっといい話

図書館の本に書き込みをされるのは困る。 かなり、困る。 本を読んでいるときに他人の思考が入ってきちゃうのだから。 でも、世の中には、どうしても本に書き込みをする人がいて、たとえばその代表は文豪、夏目漱石だ。 ただ、漱石の […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri かん子の連載

LGBTQの本棚から 第24回「弟の夫」

LGBTQの本棚から 第24回「弟の夫」 今週は学祭で林くんが忙しいそうなので、不詳赤木かん子がピンチヒッターをあいつとめさせていただきます。。。 以下、ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 022

ストックホルムのケーキです。 ケーキ屋さんのではないので(見つけられなかった)これが標準かどーか、わかりませんが、お菓子は日本のほうが繊細で美味しいと思います。 2017/10/23

2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 kanri かん子の連載

「にんしんSOS東京」さんのご紹介です

「にんしんSOS東京」さんのご紹介です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  生理がこない… 誰にも相談できない… 妊娠しちゃったかも… どうしたら […]

2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 kanri かん子の連載

ものがたりの夕べ 〜朗読・朗読劇〜 のお知らせ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  ものがたりの夕べ 〜朗読・朗読劇〜 出演 グループD.I.L. 11月25日(土)Aプログラム 18:00開演(17:30開場) 11月26日(日)Bプログラム 13:0 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 021

駅です。 お分かりの通り、柵とかそんなものはありません。 段差がないので、車椅子オーライです。 基本駅員はいません。 白線の後ろまでお下がりください、ともいわれません。 基本、自分のことは自分でやりましょう、で、かつ人口 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 kanri かん子の連載

Fridayミュージック ♪ 022

“Georgiefa vs. Robin vs. Roeland – No Air (The Voice Kids 2014: The Blind Auditions)” を YouT […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 020

これは、市電……。 つまり、チンチン電車です。 そういえば、高知の市電にも、ノルウェーの車両がきてたなぁ。 スウェーデンのもあったかしら? とてもカッコいいし、日本のより広くて💡乗り心地もよかった 201 […]

2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年10月18日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 019

ストックホルムの市バスです。 見てお分かりだと思いますが二連です。 この長いのが悠然と曲がっていく姿は壮観です。 よく曲がれるよね。 でも、バックはできないだろうなぁ。 トラックなんかでも2台つなげているのがよくいました […]

2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年10月18日 kanri かん子の連載

水曜日の歌 ♬~ 第十九回

いとせめて恋しきときはむばたまの夜の衣をかえしてぞ着る あなたがとても恋しいときは、せめて寝間着を裏返して着ましょう……そうすると恋しい人が夢に出てくるといいますから という歌です。 そういう迷信があったみたいです。 私 […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri かん子の連載

飯野さんからのお知らせです

絵本作家兼歌手😄の飯野さんからのお知らせです。吉祥寺近いかた、ど~ぞ~ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  こんにちは。 秋雨の、肌寒い日がつづきますが、お元気ですか。 11月10日(金)に、吉祥寺マンダラ2で、久しぶ […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri かん子の連載

福島マルシェ@ベルギースクエア のお知らせを頂きました

行ける人はいってくらさい。

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri かん子の連載

スウェーデンに行って来ました。☆彡 018

ストックホルムのグランドホテルです。 老舗の一番いいホテルね。 昔の王宮の真ん前にある建物です。 でもフロントはすごくちっちゃかった。 でもあちこち風格はありますが。 私達はトイレを借りにはいっただけですが……&#128 […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri かん子の連載

◆ お風呂でミステリ ◆ 第十九回

ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年10月17日 ※稀にブクログに載せられない本(ご紹介時点で絶版となっている本や一般に市販されていないブックレット等)については、こちらでのみご紹 […]

2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 kanri かん子の連載

12/16(土)、大田区「村上康成さんと谷口國博さんの絵本ライブ」のお知らせ(スタッフより)

NPO法人読み聞かせネットワークヒッポさん主催の 「村上康成さんと谷口國博さんの絵本ライブ」のお知らせです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  12/16(土)13時から 大田区立大森第五小学校体育館にて、 村上康成さんと谷口國博さ […]

2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 kanri かん子の連載

LGBTQの本棚から 第23回「花嫁は元男子」

今回ご紹介するのは 「花嫁は元男子」 という漫画です。。。 以下、ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年10月16日 ※稀にブクログに載せられない本(ご紹介時点で絶版となっている本や […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 155
  • 固定ページ 156
  • 固定ページ 157
  • …
  • 固定ページ 247
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • 話題の動画より:”「子どもたちの命を守るため」幼稚園教諭免許”模範解答丸写し”告発の男性が懲戒解雇無効求める”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:「プールの女性更衣室に小さな男の子を入れると周囲の目が…」「娘が全然出てこなくて心配だった」“7歳ルール”に戸惑う親たちと、広がる「家族更衣室」の今(集英社オンライン)
  • webの記事より:【デフサッカー男子日本代表・吉田匡良監督が退任】デフサッカー代表チーム内でトラブル、ろう者サッカー協会が調査していた
  • webの記事より:子どもたちがモリモリ食べる! 日替わりの家庭料理「マチルダ」の食体験とは
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:表現者として「戦争」と向き合うイラストレーター・黒田征太郎氏 ライフワークになった野坂昭如氏『戦争童話集』の絵本化・映像化プロジェクトへの思い(NEWSポストセブン)
  • webの記事より:“書店と図書館の連携”のヒントは「赤ちゃんが泣いても、子どもがおしゃべりしてもいい図書館」にある!?
  • 話題の動画より:”いっこく堂「感無量でございます」 持ちネタ“衛星中継”も披露” 
  • ■□ 今日の1冊 □■

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP