コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 kanri みんなの告知板

内閣セキュリティセンターが

内閣セキュリティセンターが ポケモントレーナーのみんなへおねがい というのをネットに出してます。 プリントして、図書館に貼ろう。 スピード、素晴らしい! まだ始まってないのに……迅速、だよね?! まあ、ちょっとごちゃごち […]

2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 kanri みんなの告知板

五年生に「もっと知りたいチューリップ」を読みました(ある小学校司書さんのレポートです)

ある小学校司書さんのレポートです。 ————————————— […]

2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 kanri みんなの告知板

高知県です。

高知県です。 遠いです。 小学校の体育館改装して博物館にしたとこです。 今度の展示はゴジラだって。

2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 kanri みんなの告知板

「作文のかきかた」「読書感想文のかきかた」、重版できました!!

「作文のかきかた」 「読書感想文のかきかた」 重版できました!! 去年は夏休みに品切でほんやさんに並んでいなかったのであやや、と思いましたが、今年は間に合ったようです。 よかった! 一冊買ってくれた施設(図書館、学校)は […]

2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 kanri みんなの告知板

お便り? がきました。

“今日1年生のクラスで1人一冊絵本のひとり読みをしてもらったのですが、もらった本がつまらなかった人!をきいたらほぼ全員(笑) という結果になりました……。 ひらがながまだおぼつかない子もいるので在庫のある中で易しいのを選 […]

2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 kanri みんなの告知板

ある学校の青い鳥文庫のアンケートの様子です。

ある学校の青い鳥文庫のアンケートの様子です。

2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 kanri みんなの告知板

今年の課題図書です。

「木の好きなケイトさん」 ーー。 今年の課題図書です。 アメリカの有名な公園を作った女性の伝記絵本ですが、去年の「微生物のはなし」と同じで、はっきりいってつまらない。 面白いネタのはずなのに、なぜこんなに面白くなくなって […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月30日 kanri みんなの告知板

著作権のポスターを掲示して、2週間以上経ちました

“危ないよ” 著作権のポスターを掲示して、2週間以上経ちましたが、ポスターのことで、誰も何もいってきません。 前のリコール情報のときは『あれはなんなの?』 と、子どもたちもいってきたのですが……。 唯一の反応が 『逮捕か […]

2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月30日 kanri みんなの告知板

こういうお便りをいただきました。

こういうお便りをいただきました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  新しい授業支援プログラムができました。 東京書籍、小学校三年生、国語、インタビューしてメモを取ろう、の単元です。 教科書では「メモを取る」が主テーマ。 地域の寺に質 […]

2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2016年6月27日 kanri みんなの告知板

世界の本、を買うなら、

世界の本、を買うなら、ナショナルジオグラフィックのシリーズを買ってください。

2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月25日 kanri みんなの告知板

なかに入ってるハガキ

学校司書の皆さん。 そろそろ新刊が届き始める頃合いです。 カタログで買っちゃって、きたらあーぁ、と思った本は、めんどくさいですが、律儀にこれをどうして使えないと思ったのか、をなかに入ってるハガキに書いて出してください。 […]

2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月24日 kanri みんなの告知板

図書館に入れられない資料第三弾

図書館に入れられない資料第三弾 集英社の「ハチノート」ーー。 これはなんでも書ける文庫サイズのノートです。 スマホ全盛時代に、レトロな感じがいい、といって“写るんです”がまたはやってみたり、だけど、ノートは売れるのか? […]

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 kanri みんなの告知板

駅のスタンプを押していくノートブックです。

これも図書館の収集品にはあわないですが、子どもにプレゼントするにはいいでしょう。 駅のスタンプを押していくノートブックです。 小さいからリュックに入るし、安いしね。 100個?捺せるからかなり楽しめます。

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 kanri みんなの告知板

これは学校図書館の資料には向きませんが、

これは学校図書館の資料には向きませんが、子どもに買ってあげる、とか、親戚の子に買ってあげる、とか、もしくは自分で使うとかするのにはとても便利です。 この一年に読んだ本を書いておく、とかね。 教材として一冊ずつ買って渡せる […]

2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 kanri みんなの告知板

六月23日は沖縄の慰霊祭です。

沖縄以外では、ほとんどの学校で教えないと思いますが、六月23日は沖縄の慰霊祭です。 司書は覚えておきましょう。

2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 kanri みんなの告知板

みんなで作る一本の辞書

みんなで作る一本の辞書 この本のテーマは助数詞。 紙芝居の「一本と一個」のシリーズと同じにね。 助数詞は日本語にとってはとても大事。 何でもかんでも一個で数えると、教養がない人間だと思われてしまいます。 なのに、教科書で […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 kanri みんなの告知板

【図書館問題研究会 全国大会(名古屋)のお知らせ】

図書館問題研究会の全国大会が、今年は名古屋で開催されます。 7月3日(日)~4日(月)アイリス愛知(名古屋市中区丸の内) 詳細は、名古屋大会ホームページ  sites.google.com/site/library63n […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 kanri みんなの告知板

犬猫本、という棚を作ってみました。

最近、あまりにも本が多いので、犬猫本、という棚を作ってみました。 はじめはペット、のなかにいれてたんだけどね。 なんか方向が違う……。 で、集めてみたらあるわあるわ、でこれ以外にも、いまはもっとあると思います。 でもって […]

2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月8日 kanri みんなの告知板

教育委員会が、

教育委員会が、司書は授業に準ずることをやってはいけない、というところがあるそうで、いまどきまだそんなところがあるのか?!と思いますが、そのために紙芝居を作ったのです。 読み聞かせの時間に使ってください。

2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年6月7日 kanri みんなの告知板

梅雨です。

梅雨です。 カエル本展示です。 。併せて草野心平の蛙の詩を添付してあるそうです。読み聞かせで、アカメアマガエルも読んだら、カエル大嫌い男子がいて大変だったそうです😁 まぁ、そういうこともあるわな。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 81
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • 話題の動画より:”「絶望的で人生が終わった」実父から性被害受けた娘 ”親だから憎み切れない”葛藤の中、父親の罪証明するために証言台へ 父親は無罪主張…あす判決【MBSニュース特集】(2025年10月20日)”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • 話題の動画より:”再生回数1000万回超!「きょーしくですがごちりちゅお願いします」3歳児が完璧にこなす乾杯の挨拶が話題|TBS NEWS DIG” を YouTube で見る
  • Fridayミュージック ♪ 409
  • 2025年12/13、赤木かん子の講演会(東京都国立市)のお知らせ
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 東京都清瀬市のお知らせを頂きました
  • 話題の動画より:”【傘がない|忌野清志郎】91年奇跡のコンサート。忌野清志郎氏が歌い、高中正義氏が泣きのギターを弾く”
  • ■□ 今日の1冊 □■

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP