お知らせ つぶやき

「雨柳堂夢咄」のなかに、

「雨柳堂夢咄」のなかに、三味線やの小僧が真夜中に三人の猫姐さん(描かれた絵から抜け出て夜な夜な遊んでいた……)に会って、すみません!とあやまるシーンがあるのだけど、あとがきに、スタッフは三味線が猫の皮でできていることを知らなかった……という話が載っていた。
それ知らなきゃ、なんでいきなりあやまったのか、わかんないわよね、確かに……。
第二次世界大戦で、日本の文化は分断されて、私たちはもう候文は書けないし(読むことは読めても書けないよね)赤穂浪士の名前も言えないし、だなぁ、と思ってたんだけど、やっぱりいまの40歳代?いや、55歳くらい?
ヤングアダルトとのあいだにも亀裂が入ってたんだなぁ、と最近思う。
スウェーデン行ってきて「アストリッド・リンドグレーン」のテーマパークで一冊ブックレット作ったんだが、これが見事に売れない……。
いまだに赤字のままで、???、だったんだけど、みなさん、リンドグレーン読んでないということがわかって愕然!
そりゃ、ピッピは読めないでしょうよ。
でも「はるかな国の兄弟」くらい、読めや!
あれは時を越える名作なんだから。
まあ、難しいんだけどね。
よく子どもにわかるようにあんなこと書けたもんだと思うよ。
でも
司書たちが一冊も読んでない?!

1995年以前は本当に過去になったんだなぁ、と思います。
そう思って暮らさないと……。

このあと10年で世界は劇的に変わるでしょう。
いまの世界も続かないよっ!