お知らせ 赤木かん子のイベント情報

20世紀からいままでの、児童文学の集大成の連続講座を企画しました。

お知らせ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

平成も終わるので、20世紀からいままでの、児童文学の集大成の連続講座を企画しました。
やはり昭和は遠くなりにけり、で、おそらくいまの40代からしたの方たちは、司書であっても、ケストナーもリンドグレーンも読んでない……のではないでしょうか?
いままでみたいに全部読まなくても構いませんが、基礎知識は必要であろうと思います。
これからいよいよIT社会になり、いままでの(2016年までの)時代は“過去”になるでしょう……。
かつて、我々が、明治と大正を捨てたように……ジルバ、やミルクホール、を捨てたように……過去は殿堂入りを果たし、私たちはそのなかからまた使えるものを拾い、仕立てなおして新しいものを作るのです。なので一度、総括、をしておいたほうがいいと思いました。
本の寺子屋、復活です。
内容的には

1) SF……スペースオペラから哲学への転換
2) ミステリー……誰が殺したの?からなぜ殺したの?へ
3) ホラー……児童虐待から快楽殺人まで
4) ファンタジー……子ども部屋からヤングアダルトへ、それからハリー・ポッターへ
5) 児童文学における女性の自立運動1950年代「ネズミ女房」から1990年代山岸凉子の「メディア」まで。
6) ヤングアダルトの台頭と消滅
7) ドキュメンタリー……アダルトチルドレンの発見
8) 少女マンガはなにを描いていたのか?
9) 少年マンガの変遷……ドラゴンボールはなぜ受けなくなったのか
10) 2017年、世界は変わった……学術系マンガの台頭

という風に考えていますが、もちろん変わる可能性は大です。

その
第1回めは、このなかから
「SF」
です。
2019年1月19日土曜日午前中……。
会場は西国分寺にある都立多摩図書館です。
料金はすみません、値上げさせてください。
一人2800円です。
定員30人なので、参加したい方はお早めにご連絡を……。
では、お待ちしています。