仙台の治療師さんに教わったスープ
仙台にね、杏さんて治療師さんがいて、仙台にいったときは必ずいってメンテしてもらうのね。
 で、おととし本当に動けなくなったときに彼女に教えてもらって助かったスープがあるので
 みんなもやってみ。
まず玄米を、煎ります。油も使わず、フライパンで火を入れるだけ。美味しそうないい香が
 してきてかなり茶色になるまで。その一握りをおなべにいれて水を入れ、40分煮ます。握り
 こぶしくらいの玄米に水がカップ三杯くらいかな。グラグラさせないように、クツクツ煮て、
 カップ一杯くらいになるように。
 煎りが浅くても別にかまわない。そのときは薄いスープに美味しい玄米お粥になるだけ
 だから。でも、体力なくてお粥もしんどいときは、深煎りしてお米にはなんの味もしなくな
 るようにします。
めちゃめちゃ簡単で生き返るよ。
 あとは冬瓜と鶏肉のスープ、これも効きます。薄い塩味で。
 玄米スープはあじなしです。お疲れのかたに

