かん子の連載

篠原さん情報です。

篠原さん情報です。
これに対して司書ができることのひとつは、ネットを使った犯罪の実例を集め、解説することです。
いじめ、というから、軽くなってしまうのです。
傷害罪、といいましょう。
名誉毀損、は立派な犯罪です。
著作権はいうまでもありません。
犯罪……なので、訴えられたら罰せられる、のです。
以前、発売前のジャンプのマンガをサイトにアップしてる中学生がいました。
集英社がまじで訴えたら、彼の両親は二億円払わないといけなくなるところでした。
大人になってしまうと、知らなかった……ではすまされません。
小学生のうちに教えておかないとそれこそ身に付きません。
25歳くらいまでの男子は、これをしたらこうなる、という予想はできない脳を持っている、と思った方がいいと思います。
これくらいわかるでしょ、は、わからない!のです。
商店街に放火して、ほくほくと自分がやった、とネットにあげている中学生が以前いましたね。
当然バレて警察が捕まえに来ました。
バレるに決まってるじゃん!
放火は犯罪だよ?
とこちらは思いますが、本気でわからない、と思った方がいいと思います(説明すればわかるので、本当に知らないだけ……らしい)。
以前、自転車を盗んで捕まった中学生に、ここの警察は優秀だよ?捕まるに決まってるじゃん、といったところ、わからんかった……といいましたから。
もういまではわかった?
といったら、わかった、というので、いちいち捕まえてやらんといかんのです。
あぁ……😅

なりすましや、他人のデータを盗んだりすることも、犯罪!です。

事例を集めましょう!
そういうことをネットで、
新聞で調べて子どもたちにレポートを書いてもらう、のもいいよね。
とにかく、教えましょう!

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

FBで教えてもらった記事です。
すごくイマドキ。
そしてナルホドです。
「絵空事で脅かすより、事実を正確に教えると子どもたちは納得して次の行動を改める」

「「夢はユーチューバー」勉強しない子どもたち」
mainichi.jp/articles/20160322/ddn/013/100/023000c

☆  ☆  ☆  ☆  ☆