みんなの告知板

しのはらさんからのおすすめ本です

しのはらさんからのおすすめ本です

「18歳の著作権入門」福井建策著 筑摩書房(ちくまプリマー新書) 2015年
marinonnette.at.webry.info/201503/article_3.html

これ、すっごく面白かったです!
「18歳の」というタイトルですが、
中学生から、高校生・大学生、それ以上の大人も、
今を生きている人は、みんな必要な知識。
弁護士の著者が素人にもわかりやすく説明してくれます。

本を読み、ネット記事を読み、
レポートを書き、
ブログやTwitterやFacebookに投稿し‥‥と、
何気な~く、日々、わたしたちがやっていることに関して、
「著作権」から見たらどうなの?
ということが、くわしーく書かれています。

近ごろは、本も音楽も、イラスト・マンガ、映画・アニメも、
どれが原作で、どれがノベライズ/コミカライズ/映像化/ゲーム化なんだか、わからない。
つーか、複数メディア同時多発的に発信、なんてこともある。

プロとアマとセミプロが混在してるし、
日本には「二次創作」という独特の文化があるし、
「歌ってみた」「踊ってみた」とかいう動画もあるし、
ネット初で有名になって、プロになったりする人もいるし、
アニメやドラマや映画もYouTubeにあげられたり、海賊版が売られたり、

そもそも近ごろの「メディア」は、
冊子やDVDなどの「入れもの」がなくて、
音楽も、本も、ネットで「ダウンロード」するんだもんね。

どれは「黒」で、どれは「白」で、
どういう場合はダメで、どういう場合はいいのか、
なんとなーく「こんな感じ?」みたいにすましちゃったりするし、
どんどん新しいことが増えるから、わたしのイメージが既に古いのかもしれないし、
漠然と「全体的にグレー」みたいに思ってたんだけど、
くわしく、しかも面白く、解説してもらって、ほー!!と思ったよ。

というわけで、
何か(物語・マンガ・曲・イラスト・アニメ・ダンスなどなど)を「作っている人」はもちろん、
ネットを利用している人(‥と言えば、現代ではほとんど全ての人だよね)は、
みんな何かしら関係しているから、一度は読んでおいたほうがいいと思われます。

だから、学校図書館には、ぜひ買ってあげてね!