司書便り
司書便り
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今週、目次、のワークやった三年生で、特別学級の子が、去年説明した本の成り立ちをすべて1人でスラスラと答えてくれました😆
私も先生もびっくり!!
 1年生の時から「文字がよめない」という子で、本も読めないらしく、初めてのワークシートだったので(どうかなぁ?)と心配してたのですが……。
最初に説明始める前に
 「覚えてる?」
 と聞くとみんな
 『前に聞いたよ!』
 といってくれて
 『巻物だ!』やら、
 『折ってある!』
 とか口々にいってくれたのですが(この人達は昨年、「百科事典の謎」だけワークシートをした学年です)。
その子だけ、スラスラと「まずは洞窟だよ!そのあと石とかに書いて、木に書いて、巻物にしたの!でも巻くのが大変だったんだよ!」っていったんです😵
 どうもあとで聞くと耳から入った情報は、記憶でいえるそうです😵(今年から特別学級に)
その時の話をきっかけに
 『あの子スゴイ!』
 と言う話が広がっていました!
 でその子は誰よりも早く目次のワークシートを仕上げて終わらせていました😆
 (図書館情報学が得意?)
 子ども達の可能性って、ホントに無限大ってまたもや思いました。
 いろんな子のスゴイ一面を今年は見せてもらってます🙌がんばります!

