コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. 赤木かん子のイベント情報
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/4、高知の楽しく学校図書館を応援する会は閉めさせていただきます。

03月04日で、高知の楽しく学校図書館を応援する会は、一応閉めさせていただきます。 なので、四日の日に売れるものは売りますので(ぬいぐるみとか)欲しいかたは、お金持ってきてください。

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/10、堺市の会

お掃除してたらいろいろでてきたので、03月10日の堺市の会では、市販品でないものも売りますので、買いたいかたはお金持ってきてください。

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 kanri 赤木かん子のイベント情報

【緊急のお知らせ】3/21、塩谷さんの会に申し込みをいただいたみなさまへ

緊急のお知らせです。 03月21日 塩谷さんの会、に申し込みをいただいたみなさま……。 すみません!!!!! みなさん、楽しみにしてくださって、もう旅行の支度もお済みのかたもいらっしゃると思いますが、今日、突然塩谷さんか […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/4の高知ですが……。

03月04日の高知ですが……。 その晩がくがくかいのみなさんの慰労会したいと思いますので、講義に参加されるかたはできるだけこちらもご参加ください。

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/3、松山が入りました。

2018年03月03日に松山が入りました。 金曜日の夕方に入り、土曜日13:00から15:00まで講演して高知にいき、日曜日がくがくかいの講演をします。 お近くのかた、ど~ぞ~。

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 kanri 赤木かん子のイベント情報

先日の大阪市の会は凄かったです。

先日の大阪市の会は凄かったです。 定員80人の部屋に130人はいたと思います。 椅子も廊下にはみ出しておいてあったし、部屋に立ち見もいたよ。 大阪市でも司書講習できるといいが……。 みんなやる気はあるし、能力も高いんだか […]

2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/4、高知市の楽しく学校図書館を応援する会 で文章のかきかたをやります。

2018年03月04日 日曜日 高知市の楽しく学校図書館を応援する会 で文章のかきかたをやります。 文章には、空想系の文(ブンガクね)とリアル系の文があり、書き方も読み解き方も違います。 特にリアル系の文には 感想文 意 […]

2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 kanri 赤木かん子のイベント情報

2/19、足利市立葉鹿小学校で授業

2018年02月19日 月曜日10:00から、足利市立葉鹿小学校で一年生に授業することが決まりました。

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/31、名古屋 塩谷先生の考え方を学ぶ授業の第2回目「考えるとはなにか?」

十六文庫さまから頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  塩谷先生の考え方を学ぶ授業の第2回目「考えるとはなにか?」 3/31(土)10~16時 名古屋で開催します。 お問い合わせ先は「十六文庫」石原 jyuroku.bunk […]

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 kanri 赤木かん子のイベント情報

4/22、文章の書き方講座

2018年04月22日 名古屋の石原さんとこで、文章の書き方講座、やります。 少なくとも、いままでなぜ書けなかったかはわかるようになると思います。

2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 kanri 赤木かん子のイベント情報

堺市での司書講習は大盛況でした。

堺市での司書講習は大盛況でした。 きてくれたひと、ありがとう! 二回目は02月18日 日曜日、調べ学習フルコース、になります。 参加したいかたは 主催者の家近さん(kawasakiserow750@icloud.com) […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 kanri 赤木かん子のイベント情報

文章のかきかた、講座がおわりました。

四日間にわたる、文章のかきかた、講座がおわりました。 同じ事を四回やったので、だいたい完成しました。 で、三日目に小学校の先生が参加してくださったのですが、リアル系の文章は 《感想文》 《意見文》 《報告文》 《説明文》 […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 kanri 赤木かん子のイベント情報

「十六文庫」さんよりかん子先生の講座情報とチラシを頂きました。

「十六文庫」さんより講座の情報とチラシを頂きました。 まだ、空きあり! ご都合のつく方はぜひ! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  名古屋でかん子さんのお話を聞く会やります。  まだ10人ほど入れます。  テーマは<北欧の国スウェーデ […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/21・2/11(塩谷先生)、1/13(赤木かん子)の講習のお知らせ

2018年03月21日 水曜日(休日) 11:00から16:00まで カリスマ小学校教師、塩谷京子先生の‘考える授業’三回目の授業を行います。 テーマは 「調べるとはどういうことか」 一回目「授業とはなにか」 二回目「考 […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 kanri 赤木かん子のイベント情報

3/4、高知で赤木かん子の講演会をいたします。

来年の三月4日で、高知の楽しく学校図書館を応援する会、はおしまいになります。 なので、最後に、赤木かん子の講演会をいたします。 七月には新しい市民図書館が開館します。 みんな高知に集まろう! 元気になるよ!!

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 kanri 赤木かん子のイベント情報

1/5~8、“文章のかきかた”をどう教えるか、 のレッスンについて

2018年01月の文章のかきかた は、6日、7日は定員になりました。 5日と8日、はあと二人あいています。 参加したい方は連絡をください。

2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 kanri 赤木かん子のイベント情報

1/13、堺市で司書講習をやります。

01月13日から三回、堺市で司書講習をやります。 何回もできないと思いますので、できればご参加ください。 【連続司書講習 のお知らせ】

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 kanri 赤木かん子のイベント情報

4/7、盛岡の藤沢陽子さんの独りがたりの会

2018年04月07日 土曜日に 場所、時間未定ですが、 盛岡の藤沢陽子さんの独りがたりの会 をやりますのでみなさん、あけといてね。

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 kanri 赤木かん子のイベント情報

佐藤凉子さんのお話会で語られたおはなし

佐藤凉子さんのお話会で語られたおはなし 春のはなし “ビクルスのわすれもの” “くわず女房” “ははぐまこぐま” 夏のお話 “くらーいくらーい” “金のうで” “じゃがいも持って” 秋のはなし “あ”ーそれほんとう?から […]

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 kanri 赤木かん子のイベント情報

1/5~8、“文章のかきかた”をどう教えるか、 のレッスン を行います。

2018年1月 5日、6日、7日 、8日 あきる野にて(駅は拝島か東秋留)“文章のかきかた”をどう教えるか、 のレッスン を行います。 10:00から16:00まで。 五千円。 ただし、実際に文章を書いていただくので、1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 51
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:「置き配」の標準化はインフラ崩壊の序曲 実行前にできることはたくさんある(デイリー新潮)
  • Fridayミュージック ♪ 395
  • こんな情報見つけたよ:第4回「子ども大学くまもと」
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:世界初 親子の脳が類似する性別ごとのパターン 東北大学が発見
  • 話題の動画より: “【涙する人も】生まれつき脳性まひの20歳男性 “車いすのシンガー”届けたい思いとは 歌手になる夢を叶えメジャーデビュー 【newsおかえり特集】”
  • ニュース記事より:田原俊彦セクハラ擁護で“中炎上” 親友の「ウマ娘」馬主反省「お互いにこれから気をつけます」
  • 2025年8/7、長野県学校司書の会様主催「夏の学習会」のお知らせ
  • ☆楽しい学校図書館のすぐに役立つ小話☆彡【司書は椅子に座ってピッとやるだけの人じゃありません。学校司書は忙しいんです。・4-2】
  • webの記事より:【東京都板橋区】絵本の世界を音楽にのせて 親子で楽しむ「参加型朗読コンサート」開催!~声優・梶裕貴さんや今尾侑夕さん、宮原健一郎さんがミニオーケストラと表現する絵本の世界~

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP