2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせwebの記事より:“コロナ離婚”が多発? 家計出費増と主人在宅がストレスに 私のまわりには皿を洗わない男は一人もいないので、こういう話にはいまいちピンとこないんだけど、いまだにそういう男、いるんだなぁ、だ。 いまだに家事をするのは男らしくない、と思ってるのかね? そういういいかたをするなら、探検 […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 kanri お知らせ鹿本学園の図書館の記事、情報頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 帝国書院が出している 社会科の機関誌に 鹿本学園の図書館の記事がありました。 赤木先生の名前は出てませんが、内容や写真から きっと先生監修だと思いました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ という情報がありまし […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせwebの記事より:世界がいま「文明逆回転」に舵を切りはじめた 世界がいま「文明逆回転」に舵を切りはじめた Newsweek 2020年03月05日(木)16時40分 www.newsweekjapan.jp/kawato/2020/03/post-52.php
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 kanri お知らせ【再掲】3/20の赤木かん子の世界文学講座について 2020年03月20日の京都での文学の系譜、ネット参加することができます。 詳しくは下記peatixnoサイトからお問い合わせを。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ zoomでの参加募集の案内を発信しました。 ご希望のかたには、pe […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせwebの記事より:「完全に乙女ゲー」「ネタかと思った」ネットがザワついた藤井聡太の将棋ゲーム、開発者に意図を聞いてみた 棋士、藤井くんの将棋ゲームというか、指南書ゲームができたそうです。 目指したのは将棋のバイエル、とか 😁 これさえくりかえし練習すればうまくなるってことね。 確かにそういうの、いままでになかったな。 学校休みだ。 はまれ […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 kanri お知らせwebの記事より:「命のビザ」80周年――飯島勲の激辛インテリジェンス【全文公開】 「命のビザ」80周年――飯島勲の激辛インテリジェンス【全文公開】 3/5(木) 11:00 週刊文春デジタル ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1872790
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせ十六文庫さんより子どもの本の展示会とかん子さんのお話を聞く会のお知らせです 十六文庫さんより子どもの本の展示会とかん子さんのお話を聞く会のお知らせです。
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせwebの記事より:科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画 そうそう。 こうやって学校だけじゃなくて、大人がみんなで子どもを育てればいいんだよ。 唯一の欠点は格差が広がることですね。 公共図書館は、こういうコンテンツをただで見られるシステムを置くべきだと思う。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせニュース記事より:院内感染から学ぶイタリア、病院前に「選別用テント」設置 新型コロナ 考えたね。 実に安上がりで効果的な方法だと思う。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 院内感染から学ぶイタリア、病院前に「選別用テント」設置 新型コロナ AFPBB News2020年03月05日16時07分 www.afpbb.com […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 kanri お知らせwebの記事より:臨時休校でも「国際学校」がビクともしない理由 これは一つの福音だと思う。 オーストラリアのような広大な土地で学校に通えないとか、肢体不自由や、怪我をして学校に来られないとか、そうして家庭でたっぷり他のこと、たとえばしょっちゅう科学館に連れて行ってもらったりとかをやっ […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kanri お知らせ広島市子ども図書館の講演会が入りました 広島市子ども図書館の講演会が入りましたのでお知らせします。 9月15日火曜日です。 詳しいことは子ども図書館にどうぞ。
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 kanri お知らせwebの記事より:ゲストハウス業界が分断され、ゲストハウスをやる意味が消えていく気がします うーん、ブルータスよ、お前もか……という感じですなぁ。 いまの日本、どの業界も似たよーなもんかもしんない。 一月の半分近く、あちこち点々としてる私にはとても身近で興味のある話ではありますが……。 この前なんか、1500円 […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 kanri お知らせwebの記事より:固定電話が怖い20代はこの心得を知っておこう そもそも、固定電話が怖い、というキモチがよくわからない😁 世代も、この記事を読んどいたほうがいいと思うよ。 怒ったりあきれたりするより、このカンニングペーパー作って渡すほうが有益でしょう? ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 固定電話 […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 kanri お知らせニュース記事より:「就活勝ち組」たちが早期退職を決断した理由 「就活勝ち組」たちが早期退職を決断した理由 東洋経済オンライン 2018/08/11 6:00 toyokeizai.net/articles/-/233063?page=4
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせニュース記事より:「いかに異常か気づいてほしい」中満泉・国連事務次長が海外から見た日本の現状 子育てか仕事か、の選択はない! 子どもが病気になったら、家で子どもの面倒みながらリモートワークが当たり前……。 育休とって、迷惑かけてすみません、と女性があやまっていたら、上司が後ろ指さされる……。 素晴らしいお言葉の […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせwebの記事より:「コロナに感染する前に、食べられなくて死んじゃう子もいる」 フリースクールが一斉休校を拒否する覚悟 ここにもちゃんとした大人が……。 コロナ対策も大事だけど、飢える子どもたちの対策も大事だよね……。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 「コロナに感染する前に、食べられなくて死んじゃう子もいる」 フリースクールが一斉休校を拒否する覚悟 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせwebの記事より:視覚障がいの彼女をダンスパーティーに…誘い方が粋すぎる! 視覚障がいの彼女をダンスパーティーに…誘い方が粋すぎる! 2/29(土) 9:26配信 日刊ゲンダイ www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/269739
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせ3/20の赤木かん子の世界文学講座、申込先について 3/20の赤木かん子の世界文学講座、申込先について、 案内と申込のサイトのご案内です。 下記のサイトからお申し込みください。 赤木かん子の世界文学講座——文学はいかに世界とリンクするのか? 第3回 kankonobung […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせwebの記事より:新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 凄いねえ。 こんな人いたんだ。 日本は専門家の岩田健太郎を叩いて封じ込めたのに。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 2020.2.29 07 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kanri お知らせニュース記事より:市立小中学校の臨時休校で「子どもの昼食」支援 相模原のNPOが弁当配達 また、大人が😁 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 市立小中学校の臨時休校で「子どもの昼食」支援 相模原のNPOが弁当配達 2020.02.29 相模原経済新聞 machida.keizai.biz/headline/3033/