コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. お知らせ
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kanri お知らせ

ようやく、

ようやく、なんか、考えられるようになった……。 今回は長かった。 だいたい40日、使い物にならなかった……。 そのあいだに学校改装はしたけど……。 というわけでさすがに本はストップしていた。 いままでわりとなんでもなくや […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kanri お知らせ

3/21はダウン症の日

今日(3/21)は世界的に ダウン症の日 だそうです。 イベントとかあるのかな

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 kanri お知らせ

ニュース記事より:「数学のノーベル賞」に初の女性、米ウーレンベック氏

「数学のノーベル賞」に初の女性、米ウーレンベック氏 AFPBB News2019年03月20日15時21分 topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-321666 […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 kanri お知らせ

WEBの記事より:事務系仕事しかできない人を待つ「淘汰」の未来 AI時代に「10年後なくならない」仕事は何か?

凄く面白い分類です。 クリエイター、スペシャリスト、バックオフィスね。 でもそしたら、バックオフィスのスペシャリストになる、という手があるような気がする……。 「へんなものみっけ!」の主人公は、市の職員でプロの事務屋さん […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 kanri お知らせ

ニュース記事より:髪の毛を失ったアイドル 「女の子やめなきゃ…」葛藤越え公表

ティーン向けの会議?あるって! 参加できる人、よろしく ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  髪の毛を失ったアイドル 「女の子やめなきゃ…」葛藤越え公表 withnews 2019年03月18日07時00分 topics.smt.doc […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 kanri お知らせ

4/5、6、助っ人募集

2019年4月5、6 福山市鞆の浦小学校の“新しい”図書館の改装です。 鞆の浦には福山駅前からバスでいくしかありません。 小学校は降りたら バス停から徒歩五分ではありますが……。 お手伝いいただけるかたはご連絡ください。 […]

図書館改装
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 kanri お知らせ

内田裕也さん

内田裕也さんが亡くなった。 一度だけ「アイーダ」を観に行ったときにエレベーターのなかでご一緒したことがあるが、気軽に話しかけられてびっくりしたものだ。 まあとにかく圧倒的にエネルギーの大きい人だった。 あそこまで大きい人 […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 kanri お知らせ

新幹線の車内案内が

新幹線の車内案内が肉声になり、しかも英語でもいうようになったのでちょいとびっくり。 まあ、正直あまりうまいとはいえないのですが、意味は通じるでしょう、意味は……。 まさか放送関係の故障じゃないだろうし、いままで放送で(英 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 kanri お知らせ

webの記事より:女子3位開心那、史上最年少11歳で五輪も スケボ

頑張ってるティーン、です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  女子3位開心那、史上最年少11歳で五輪も スケボ 日刊スポーツ2019年03月16日20時28分 topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikk […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 kanri お知らせ

webの記事より:日本の採用面接が人をちゃんと見抜けない理由

やっぱり? そうだよね。 だって、本当に、なぜこいつを雇った?! という人が入ってきて、なぜこの人が?! という人が落ちるんだもの。 仕事なんて、使える人雇って金と時間渡せばあとは勝手に上手くいくもんなのに、なぜ??? […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 kanri お知らせ

webの記事より:不正をする企業人であることと、良き夫や父であることは両立してしまう。 物語の効用とは?

文学は、物語はなんのためにあるのか? 文学者はなんのためにあるのか? 文学者はビジョンを、よりよい理想を語るためにあるのです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  不正をする企業人であることと、良き夫や父であることは両立してしまう。 […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 kanri お知らせ

司書便り、いただきました。

司書便り、いただきました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 kanri お知らせ

プログラミングの本を選んでもらいました。

プログラミングの本を選んでもらいました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ プログラミングの本 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 選書の視点は子どもたちが喜んで持っていく、こんな世界があるよ(4言語カバー)という間口を広げるものだそうです。

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 kanri お知らせ

ニュース記事より:子どもが身を守れるように…「こども六法」出版の大学院生、動機はいじめに遭った過去

でたら、買おう!! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  子どもが身を守れるように…「こども六法」出版の大学院生、動機はいじめに遭った過去 Yahoo!ニュース  3/16(土) 6:40配信 headlines.yahoo.co.jp […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 kanri お知らせ

webの記事より:芝山幹郎がクリント・イーストウッドに会って思ったこと「複雑な人は、むずかしい顔をしていない」

芝山幹郎がクリント・イーストウッドに会って思ったこと「複雑な人は、むずかしい顔をしていない」dメニューニュース(NTTドコモ) 文春オンライン2019年03月15日11時00分 topics.smt.docomo.ne. […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kanri お知らせ

ニュース記事より:クック諸島が国名の変更検討 ポリネシアの文化や伝統を反映

さあて、また世界地図が変わりますよ? ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  クック諸島が国名の変更検討 ポリネシアの文化や伝統を反映 共同通信 2019年03月12日 16時34分 topics.smt.docomo.ne.jp/top […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kanri お知らせ

WEBの記事より:18キロの荷物を持って運べる二足歩行ロボット「Digit」が来年発売!

ほーら、始まった ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  18キロの荷物を持って運べる二足歩行ロボット「Digit」が来年発売!荷物運搬に最適 Techable(テッカブル) 2019/3/11 techable.jp/archives/ […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kanri お知らせ

WEBの記事より: ドール界もダイバーシティ推進。ヒジャブをまとったバービー登場

マテル社頑張るねぇ! あのバービーがダイバーシティをするようになるなんて、昔は夢にも思わなかったけど、いま一番やってるのはバービーかもしれない ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  ドール界もダイバーシティ推進。ヒジャブをまとったバービ […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 kanri お知らせ

アニメの主人公は年を取らない……。

当たり前だけど、アニメの主人公は年を取らない……。 でも人間はとるんだねぇ!! シリーズもののドラマで10年も続くと、みんな老ける……んだということにようやく気がついた……。 シリーズ1を久しぶりに見ると、みんな若い! […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 kanri お知らせ

司書便り、頂きました

こういう形の読み聞かせ、とかもできるんですよ。 なにも本読むだけが読み聞かせじゃない。 いま、ネタは新聞にも雑誌にもユーチューブにも、いろんなとこに転がってます。 紹介したものが、こんな風にアレンジされて使われると嬉しい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 232
  • 固定ページ 233
  • 固定ページ 234
  • …
  • 固定ページ 256
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:「全部日本語」じゃなくても 外国ルーツの児童に授業、教諭の気づき
  • 東京都帰宅困難者対策 ハンドブック
  • *\(^o^)/* スーパーティーン *\(^o^)/* 301
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”何でも選んでいいと言われた少年が選んだもの 🥰”
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:崩壊寸前の老舗食堂を救え! 〜100年の昭和遺産を未来へ。祖父と孫の挑戦〜
  • 2025年12/7『新)塩谷京子の教科書読解講座第2弾・第3回』のお知らせ
  • 2025年11/15、長野ヒデ子先生の講演会のお知らせ
  • ■□ 今日の1冊 □■

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP