2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 kanri かん子の連載◆ お風呂でミステリ ◆ 第十回 ・・・ 第十回 「腕抜き探偵」 ・・・ ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年08月08日 ※稀にブクログに載せられない本(ご紹介時点で絶版となっている本や一般に市販されていないブッ […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載秋田の豪雨で 秋田の豪雨で奇跡的に一人も亡くならなかったのは、気象台の台長が市長たちとホットラインを作っていたからだったそうだ。 そのかたは盛岡の台長のときに岩泉のホームの災害にあい、トップとつながる必要性を痛感したそうで、秋田に転勤 […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 107 かん子さんにもらった言葉 かん子さんにもらった言葉 by とまり かん子さん!還暦おめでとう! かん子さんに初めて会ったのは1988年 「赤木かん子さんを福岡に呼ぶ会」 の講演会の時だから、もう30年近く前… この会は図書館で一緒に働いてた有 […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載プールにいって泳ぐ いま、出来る限りプールにいって泳ぐようにしているが、クロールの息継ぎがうまくいかないのて、25メートル泳げなかった(筋肉なかったせいもあるかも)。 どこが悪いんだろう、と考えてたら、隣で個別で雇われている水泳の先生がいて […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第16回 「性別が、ない!」 今回ご紹介するのは 「性別が、ない!」 という新井祥さんの実録マンガ、全15巻です。。。 以下、ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年08月07日 ※稀にブクログに載せられない本(ご […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載名古屋の岩田信市氏が亡くなった。 名古屋の岩田信市氏が亡くなった。 名古屋の大須で、ずっと素人役者を集めてスーパー歌舞伎をやっていて、それがめちゃめちゃ面白くて、その頃はもう東京の歌舞伎が面白くなくなってたから、せっせと名古屋に通っていた……。 反骨を絵 […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 087 今日の夕御飯~。 牛肉とピーマンの炒め物。 箸休めのハツの煮物 冬瓜の鶏そぼろあんかけ~ ご飯の代わりのレタスのざくぎり~ 健康的だろ? なのに、なぜ痩せない? 昨日、体脂肪測ったら45パーセントって、でた……。 この食 […] かんこの美味しいもの
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 086 長野の文平館長から、長野講演のときに、桃をいただきました。 ワッサー、という種類だそうで、色が鮮やか。 皮も薄く、でも、そのままかじるには堅いんだ。 熟れても柔らかくならないんだそうです。 でも、薄く切って食べるとほどよ […] かんこの美味しいもの
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 kanri かん子の連載NHKのラジオで NHKのラジオで「夏休み子ども科学電話相談」やってます。 www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2039_04 聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる www.nhk. […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 106 救いの言葉 救いの言葉 by ノロティ 幼稚園で読み語りを始めてから、気が付けば20年。今は学校司書として働いています。 前任者がおらず、倉庫と化した図書室に一人放り込まれた時、統合する学校を兼任し、「新しい図書館をつくれ。」と […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 kanri かん子の連載Fridayミュージック ♪ 012 “Take That – Back For Good (Theodore) | The Voice Kids 2014 | Blind Audition | SAT.1” を YouT […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 kanri かん子の連載明日(8/5)の夜の講演会のお知らせです! 明日の夜の講演会のお知らせです! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ アフリカの絵本「いちばんのなかよし」「ごちそうの木」ジョン・キラカさん講演会! 8月5日18時~表参道の東京ウィメンズプラザホール 聞き手:さくまゆみこ 参加費10 […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri かん子の連載ほとんど30年ぶりにやった講演会のレポートです。 この前、大阪の大子連で、ほとんど30年ぶりにやった講演会のレポートです。 テーマは、カッコいい科学本の紹介でした。 たいそう簡潔にわかりやすくまとまっている、うまい文章なのでご紹介いたします。
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 105 「いいよ」 「いいよ」 by taka 思い起こせば今から20年近く前のことだ。 学校図書館に人を……、と言い続けていたら、じゃあ、あなたやってね、と言われ、学校図書館に行くことになったが、さて何をしたらよいのかさっぱりわからず […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 085 沖縄からマンゴーきました。 めっちゃ甘くて美味しいです😄 2017年08月02日 かんこの美味しいもの
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri かん子の連載長野市善光寺の池の大賀蓮です。 長野市善光寺の池の大賀蓮です。 こんなところに咲いていたとわ! 大賀博士が古代の種をまいたところ、咲いたという伝説の蓮ですな。 かなり大きくてきれいでした。
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 kanri かん子の連載この前NHKで、 この前NHKで、日本列島がどうやってできたか、をやっていた。 でさ……。 紀伊半島、和歌山県とか奈良県があるとこね、の下には高さ10キロ、幅20キロの巨大な花こう岩があって、花こう岩て水に浮くでしょう? だから海底から1 […]
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 104 「私がかん子さんの所で学びたい理由」 「私がかん子さんの所で学びたい理由」 by オムライス 学校司書を初めて8年目にかん子さんの所で司書講習を受けるようになり、それも2年目が終わる。 〈かん子さん語録〉 ・小3までは言語習得期。口のなかで実際に音にし […]
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 kanri かん子の連載水曜日の歌 ♬~ 第九回 第九回 シャボン玉のなかには庭は入れません。そとをくるくるまわっています。 ジャン・コクトーです。 訳は堀口大学……。 この頃の翻訳者たちは実にうまい人が多かったです。 こういう一行詩は、掲示に使えます。 みな、一瞬で覚 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 103 かん子さんとの出会い かん子さんとの出会い by「愛媛の寺田です」 かん子さんにお会いしたのは16年前の講演会。 当時、読み聞かせボランティアの1人だった私は、全身に冷水を浴びせかけられたような気分になった。 「良書」と思い込んだ絵本を抱えて […]