2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載水曜日に、 水曜日に、ブックレット“アクティブラーニング、ポプラディア550の謎”の改訂版が出ます。 欲しいかたは、連絡ください。
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第10回 ”もっと” セクマイを知りたい! 今回ご紹介するのは 「四巨頭会談」……。 ゲイ・レズビアン・FtM(女→男)・MtF(男→女)の4人の漫画家がそれぞれの視点でセクシュアルマイノリティのあれこれを語る本です。 対談だけでなく漫画も多いので、文章を読むのが […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 73 「授業」 「授業」 by 塩谷京子 かん子さんについて私が語るとしたら、もちろん 「しらべる力をそだてる授業!」(ポプラ社 2007)の授業のことになります。 この授業が、かん子さんとの出合いでもあり、二人の間を繋ぐ橋にもなり […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載怒濤の名古屋ー大阪ツアーが終わりました。 怒濤の名古屋ー大阪ツアーが終わりました。 一日目 名古屋の十六文庫さんでの講演は50人近く入りました……が、私は昔のぎゅうぎゅう詰めの下北沢の芝居小屋で鍛えられているので、あと10人はいける! と思いました。 € […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載 Fridayミュージック ♪ 005 第五回 は、オーストラリアのジャル・ジョシュア です。 “ワンボイス”というオーディション番組で12歳のときに準優勝しました。 “Jal Joshua – One Voice &# […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載大阪のマーク 大阪の地下鉄です。 トイレのマークに挨拶されるとは思わなかったわ😄 大阪って、コミュニケーション能力高いです。 LLブックのおかげて、マークには敏感になりましたが、大阪の電車のイラストマークは洗練されてま […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 72 「かん子ちゃんの種まき」 「かん子ちゃんの種まき」 by ? かんこちゃんの言葉で一番心うたれた言葉が やった❗ というのは短すぎ(笑)でしょうか。 けれども、図書館改装がおわって、子供たちが書架に駆け寄っていったあの瞬間、かん […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 kanri かん子の連載いま首都圏では、 いま首都圏では、エレベーターを片側空けて乗るのをやめよう運動が始まっている。 急ぐ人のために片側を空けて乗るわけで、で、やっぱりそういう人も実際いるし(急いでる人ね)それはなんとなくいいことだと思っちゃうからか、なかなか […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 71 「赤木かん子さんについて」 「赤木かん子さんについて」 by うすゆきそう文庫 澤口杜志 かん子さんとのお付き合いはかれこれ30年になります。 初めてお会いしたのは、今はありませんが渋谷の『童話屋書店』でした。 かん子さんのミニミニトークの会で […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 kanri かん子の連載水曜日の歌 ♬~ 第二回 第二回 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規 表面的には、柿を食べていたら法隆寺の鐘が鳴ったよ、というだけの句ですが、 俳人の坪内稔典(つぼうちとしのり、俳号はねんてん)氏は、この句を詠んだとき、子規は、親友、夏目漱石の […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 70 「かん子さんはこわいです」 「かん子さんはこわいです」 by かなり瑞恵 くっきりはっきりズバッと言われるので実は怖いんです なんて言うと 「えーーーっ!?そんな風に思ってたの?そのわりにはあなたは何でも言いたい放題に私に質問してくるじゃない」 […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 kanri かん子の連載◆ お風呂でミステリ ◆ 第二回 ・・・ 第二回 「アガサ・クリスティー短編集2」 ・・・ クリスティーは短編の名手です。 トリックの女王として知られているのでついそっちに目がいきがちですが、これを読むと文章そのものがうまいのだということがよくわかります […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第9回 親の視点 今回ご紹介するのは 「アキラ 性同一性障害の子を持つということ」 です。 トランスジェンダーや、当事者の本は今はたくさんありますが、 その”親”の視点から書かれたものは少ないと思います。 当事者の数だけ、親もいるんですが […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 69 「これ、面白いよ」 「これ、面白いよ」 by カエル司書 2009年に保育士を辞め、司書資格を取りました。 そんな司書なりたての頃、鹿児島市の絵本cafeアルモニで「児童文学評論家の赤木かん子さんという方が話をされる」と聞きつけ参加した […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 kanri かん子の連載福岡に、 福岡に、スタンドバイミー、という飲み屋兼ホテルができたそうだ。 ホテル代四千円、飲み代千円で四杯呑める……。 呑んで眠くなったら上へ……だそうだ。 で、コンセプトは、他人との交流……。 千円と引き換えに木札を四枚もらえる […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 68 「幸福の処方箋」 「幸福の処方箋」 by 宮田香子 かん子ちゃんとの出会いから30年近くなるのだと思う。当時子どもの本好きなメンバーが集まって学校や幼稚園へおはなし会の出前を始めた頃、講演に来てもらった。 「子どもに自分の好きな本を読 […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 kanri かん子の連載Fridayミュージック ♪ 004 これもブラジルから。 日系の山下ヤスミンです。 山下ヤスミン、で出てくるはずです。 声量のある欧米系の子とは違って、一音一音、丁寧に歌いあげる歌いかたで、原曲が「ローズ」である「愛は花 君はその種子」も歌っていて、それも […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 kanri かん子の連載ニュースソクラ編集長・講演会のお知らせです ニュースソクラ編集長・講演会のお知らせです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ニュースソクラ編集長・講演会 【女性宮家と政権】 天皇退位に関する特例法は近く成立、平成30年末ごろの平成天皇退位の運びとなります。 平成は30年 […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 67 みもとに みもとに by 市立須坂図書館 文平玲子 かん子先生、還暦、おめでとうございます! いちばん新しい「LLブック」には、「としょかんとつくるひと」なんてプロフィールを掲載しておられますが、私にとって、かん子先生は、今で […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 66 『別に今できなくたっていいじゃん 仕事なんて覚えりゃいいのよ』 『別に今できなくたっていいじゃん 仕事なんて覚えりゃいいのよ』 by 新米司書treetop 私は司書歴4ヶ月の新米司書です。 新品のままの図書が並ぶ書架を眺めながら、どうにかしなければと思っていたところでした。 そ […]