2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 46 かん子さんからの一言 「かん子さんからの一言」 についてあれこれ考えてみたのですが、一番印象に残っているかん子さんからの言葉は、どれか特定のものなどではなく、言葉だけですらなく、かん子さんの存在や雰囲気そのものだったんだということに思いいたり […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 080 還暦祝いだといって、たけのこをもらいました😄 たけのこの穂先だけ、しかもゆでてあるの……。 なーんて親切! なんで今夜は若竹煮とタケノコご飯、豚汁、刺身こんにゃくです。 この刺身こんにゃくは、御岳駅そばに […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載イカを描くとしたら、 みんなは、イカを描くとしたら、どうやって描く? 座りがいいのは三角形が上で、足が下でひらひら、だよね。 でも、函館である頭足類学会(?もしかして名前違ってたらごめん)でそうやってポスター作ったら、逆じゃない?という意見が […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載ネットニュース、ソクラ、の宣伝😄 ネットニュース、ソクラ、の宣伝😄 このページに書いてない情報を書いてるので、よかったら買って読んで~👍 一本、100円だよ~
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第4回 いろいろな性、いろいろな生き方 今回ご紹介するのはポプラ社の 「いろいろな性、いろいろな生きかた」 シリーズ三冊です。 それぞれ ①いろいろな性ってなんだろう? ②だれもが楽しくすごせる学校 ③ありのままでいられる社会 というタイトルがついています。 […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 kanri かん子の連載2014年6月21日の読売東京の記事です。 2014年6月21日の読売東京の記事です。 「大学全体で論文の技術的指導を行う時期にきている」……。 ごもっとも。 当然過ぎるほど当然ですが、ではこれまでは、やっていなかったのか? 大学はそれが仕事じゃないのか? 大学は […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 kanri かん子の連載今日電車に乗ってまわりを見ると、 今日電車に乗ってまわりを見ると、もうみんなスマホしてないのを発見……。 ざっとみて、二割? 本を読んでるのが三人……。 自分のノート読んでるのが二人組……。 よく見るとスマホ見てるが中身はどうやら小説らしいのが二人……。 […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 kanri かん子の連載やった! やった! 一応、フランス危機は回避された! まぁ、いつまで続くか、といえばいえるけど、一時的にでも……。 さすがにトランプのことがあったから、フランス国民もあれだけは回避したいと思ったんだろうな。 フランスが極右になった […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 kanri かん子の連載こういうとこがあります。 お知らせです。 こういうとこがあります。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ にんしんSOS東京 @ninshinsostokyo 思いがけない妊娠で悩んだり困ったりしたとき、毎日16~24時まで電話やメールで相談できま […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 45 本が詰まってる人 本が詰まってる人 by 浦川禎子 レイ・ブラッドベリの「華氏451度」に、本を丸ごと暗記する人々が出てくる。紙としての本がなくなっても口述として本が残るように。 そしてごく稀に 「これ、丸暗記して「本」になりたいよな […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 kanri かん子の連載5/27、明空風堂’17 「もっと賢治を知る為にVol.1」 のお知らせ 岩手の藤澤さんが賢治を語る、そうです。 藤澤さんはバリバリ岩手弁なので、賢治の話を読んでもらうと、そうか、賢治の耳にはこんなふうに聞こえていたのだな、と思います。 茨海小学校は賢治の話のなかでは大変のんびりしていて安定感 […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 kanri かん子の連載ハワイのホノルル空港が、 ハワイのホノルル空港が、ダニエル・K・イノウエ空港に改名されたって。 日系初の議員さんだって。 外国で活躍する日本人&日系人のことは知らないことが多いねぇ! そういう本、欲しいなぁ。
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 kanri かん子の連載女流義太夫三味線 鶴澤寛也さんからのお知らせです 寛也さんからのお知らせです ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ みなさま 気づけば5月の連休に入っておりました。 いつもお世話になりありがとうございます。 おかげさまで第15回はなやぐらの会も盛況の内に終了しました。本当に今年もたくさ […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 kanri かん子の連載指宿の「そらまめの会」が 指宿の「そらまめの会」がクラウドファンディングを始めました。 (昨日からスタートしました) 「すべての人に本のある空間を!指宿を走るブックカフェをつくる」 というチャレンジです。 賛成のかたはどうぞよろしく! ready […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 44 赤木先生のことば 赤木先生のことば by 林 優記 私事の話が多くなってしまいましたが、読んでいただけたら幸いです。 僕はLGBTのT、トランスジェンダーのFtMです。 わかりやすく言うと「性同一性障害の、体は女性だけれど心は男性の人 […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 kanri かん子の連載兵庫県のどこかの運輸会社が、 兵庫県のどこかの運輸会社が、鰻の養殖に乗り出すそうだ……。 言い出しっぺの社長は70歳でっせ? 頭やらかいねぇ……。 男の人って、使える人はホントに使えるんだよね。 でもたいていはそうじゃないんだよなぁ。 でも仕事にはい […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 43 たくさんの「初めて知ったこと」 たくさんの「初めて知ったこと」 by 武田 依存症やAC・人間関係などをテーマにした季刊『Be!』での連載 《赤木かん子の「児童文学は心の傷を読み解く宝庫だ!」》 を担当した、副編集長の武田です。 この連載は2008 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第3回 友情と愛を描いた、優しさの物語 今回紹介するのは小説「スヌスムムリクの恋人」(著/野島伸司)……。 LGBTQ(Qとはクエスチョニングの頭文字……LGBTに入らないその他のことです)の中でもT(トランスジェンダー)を題材にしたお話になります。 日本語で […]