2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 30 空想系とリアル系 30 空想系とリアル系 by 九州 Fumi 学校図書館で勤務していたころ(20年ほど前……) 研修会に参加すると 「子どもたちには,昔から読み継がれてきた本を手渡しましょう」 「〇年生になったらこういう本を読みまし […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 kanri かん子の連載毎晩ぐっすり眠れる……。 四ッ谷からあきる野に帰ってきたら、毎晩ぐっすり眠れる……。 あんなに不眠症だったのに。 水と空気が美味しい。 すっごく便利だけど、もう都心には住めないなぁ、と一週間で思った。 それほどでもないと思ってたけど、やっぱりすご […]
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 29 ほめること 29 ほめること by 宮島鱈子 六年前、かん子さんの、小学四年生への授業を見学しました。 授業の終わりに子どもたちがワークシート(「調べ学習基礎の基礎」)をやりました。 かん子さんが丸つけをして子どもたちに返すと言 […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 kanri かん子の連載エクアドルの森の斜面で、 エクアドルの森の斜面で、オタマジャクシの期間を飛ばして、卵から直接カエルが生まれる新種のカエルが見つかったって! へーっ! だねっ!
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 kanri かん子の連載マスキングテープで作ってくれました。 作り方も教えて下さいました! 手順1 ①マスキングテープを選ぶ。 ②使いそうな分量をクッキングペーパーに貼る (余白や使わない部分を切る時にハサミやカッターにくっつかないように。そして後で簡単にはがせるから) ③余白と使わない部分を切る
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 kanri かん子の連載マスキングテープで作ってくれました。 マスキングテープを三種類組み合わせて、静岡の大石あやこさんが作ってくれました。 これは女子向けですが、季節季節にあわせていろいろあるそうです。 ちょっと、器用な人なら真似できる?
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 28 降っても晴れる人 28 降っても晴れる人 by かな 美味しいものを探す名人で、目利きのセンスがピカ一で、出会いを繋いでくれて、遠くても体を張って来てくれて、歌声が綺麗 かんこさんに一番惹かれたのは 「子どものみかた」 だったからーー […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 kanri かん子の連載みなさまにお願い! みなさまにお願い! 去年四月にできた障害者差別解消法、を図書館でやるにはどうすればいいか……文字が読めない人たちにも読める本を作ることだと、と考え、LLブックを六冊つくってみました。 図書館のなかにはいち早く、LLブック […]
2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 27 高校生の息子が反抗期になった時 27 高校生の息子が反抗期になった時 by 宮島鱈子 17歳の息子が私に暴言を吐き、家の壁を蹴って穴をあけるので気持ちが滅入っていたとき、それをこぼすとかん子さんが 「息子を息子だと思うから苦しいんだよ。野良犬だと思 […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 26 教わったたくさんのこと 26 教わったたくさんのこと by 田沼 かん子さんに初めてお会いしたのが、数年前のH小……。 PTAで学校図書館をなんとかしたい、ということになり、学校図書館見学ツアーを企画……。 はるばる栃木から数名でお邪魔した […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 079 引っ越してからの赤木かん子のおしょくじ。 ダイエットメニューです。 白菜とほうれん草と鶏の挽き肉だんごとお豆腐と春雨のお鍋……。 ずーっとこれです。 味は塩と醤油、が代わる代わる出てきます。 ちゃんと出汁をとってるので美 […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 kanri かん子の連載大岡信氏が亡くなられたとか……。 大岡信氏が亡くなられたとか……。 これでまた、石垣の石がひとつ崩された気がするなぁ。 ご冥福をお祈りいたします。
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 kanri かん子の連載地球を宇宙から冷やそう、という試み 地球を宇宙から冷やそう、という試みが始まるそうです。 いよいよ始まったか……。 SFが現実になる時代が……。 地球を冷やし、温暖化を食い止め、気候をコントロールし、火星に植民し、宇宙空間に家族で住む……。 手塚治虫に見せ […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 25 館内の配置 25 館内の配置 by ロゼッド・ストーン 館内の書架のレイアウトを考えるのは、至難の業。 かん子さんの著書や改装ボランティアをやるなかで実際に見せていただいて、 どの書架に何を置くかがすごく大事なんだと感じています […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 kanri かん子の連載藤田さんのお試しレッスンがあります。 藤田さんのお試しレッスンがあります。 4月8日(土)10時から11時 原宿スプラウト info@toizm.com 金額は5000円です。 一時間で、劇的に息が吸えるようになるのを実感できます。 ちょっとやってみたいなぁ […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 24 頼もしい方 24 頼もしい方 by 網走市 近藤 赤木さんとの出会いは、2013年、所属する学校支援ボランティア団体の10周年記念に、講演をお願いしたときです。 送迎のときは、助手席に赤木さんがいらっしゃるのが信じられなくて、安 […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 kanri かん子の連載遂に、LLブックができました! 遂に、LLブックができました! 六冊買うと、LLブックコーナー、というパネルもおまけでついてきますので、コーナー作ってください。 小学校なら、そこにハンディキャップの絵本も集めておくと使いやすいです。 詳しくはサイフク. […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 kanri かん子の連載桜 きのはまだ寒そうだった桜が一日で赤茶色になりました。あしたあたり咲くかなぁ 赤茶色になるのは、つぼみが見えはじめるからです。 このくらいね。
2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月3日 kanri かん子の連載赤木かん子の今日の美味しいもの😁 078 引っ越し翌日の夕御飯。 キャベツと卵いため 豚のしょうが焼き なめこの味噌汁 です。 このごった返した片づいていない台所でもご飯作るなんて、やっぱ、くいしんぼなんだな、というのをしみじみ感じました😄 美味 […]