2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載「小学生までに読んでおきたい教科書によく出るお話」 PHPから 「小学生までに読んでおきたい教科書によく出るお話」 を出しました。 一年生から四年生までの国語の教科書に載っている物語を、全部ではありませんが、大部分を収録しました。 平行読書用の本もたくさんいれてあります。 […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載アメリカのダニエル・アーメン博士 ネットで 「アーメン博士 スキャン」 ていれてみて。 アメリカのダニエル・アーメン博士の講演がでてきますが、博士は何万人もの脳をスキャンした結果、トラウマを受けると、脳は物理的に傷つく、といっています。 たとえばお腹をナ […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載おめでとう! 「あまえるということについて」という「セロひきのゴーシュを読んで」という読書感想文を書いた中村咲紀さんが、結婚しました。 おめでとう! 新居は大阪で、学校司書になるそうです。 「あまえるということについて」は、リトルセレ […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載絵と画の違いは 絵と画の違いは 絵は、色つき 画は、白黒 なんだ、というのをどこかで読んだ。 いまではもっとはば広く使われちゃってるけど、そういわれてみれば確かにはじめはそうだったのかもしれないと思う。 画、というのは形をはっきりさせる […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載物語が読めなくなっている……。 物語が読めなくなっている……。 いまに始まったことじゃないけど、この三年ほど、ものすごい急カーブで読めなさが進んでいる気がする。 物語しか読まない子どもだったのに、いま読んでるのはリアル系の本ばかりだ。 もちろん、小説は […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載篠原さん情報でーす。 篠原さん情報でーす。 村上春樹氏の高校の時の図書カードを新聞が公開しちゃった事件……。 日本はホント、こういうとこ、弱いよね。 まぁ、高校の先輩の図書カードを追って同じ本を読む、というアニメがほほえましい、と受け取られる […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri かん子の連載新しい「サンダーバード」が始まった。 新しい「サンダーバード」が始まった。 年齢的に、私は熱狂的な「サンダーバード」のファンである。 わざわざ映画館まで見に行ったし、歌だって全部歌える。 今回、設定が2060年になってるのと、新しい通信機器満載なのが素敵…( […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載ポプラディアネット 子ども用の百科事典、ポプラディア、には電子版の、ポプラディアネットがあり ます。 そうして、ときどきこうやって、ニュースが送られてきます。 司書は自分用にパソコンに入れといた方がいいよ。 ここからは10/9号を例にニュー […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載ありんこ文庫さんからのお便りです。 宮古島で文庫をしている、ありんこ文庫さんからのお便りです。 ありんこ文庫さんは、いつでも寄付を受け付けています。 ———————R […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載ニンプス、のネットコラム、始めました。 ニンプス、のネットコラム、始めました。 ニンプス、は文字どおり、妊婦、子どものいる保護者向けサイトです。 今回は赤ちゃんが生まれたけど、本て、どうしたらいいの? にたいするギモンにお答えするコラムです。 リンク貼ってある […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載イギリスの重機で作った遊園地 イギリスに、ショベルカーやブルドーザーなどの、重機で作った遊園地があるんだって。 実際にショベルカーを動かすことができるなら、そりゃ面白かろう。 日本でもつくったらウケるだろうにな。
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載しょうちゃんの科学ニュース~ しょうちゃんの科学ニュース~ ——————————- 今月に入ってノーベル賞のニュースが連日続いてま […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri かん子の連載水曜日の朝三時頃、 水曜日の朝三時頃、ひどい 頭痛と喉の渇きと吐き気で目を覚ました。 頭はガンガンするし、すごく寒くて震えるのに、冷や汗をかいている……。 この状態はなんか覚えがある、なんだったろうと考えたら、そうだ! 熱中症じゃないですか […]
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 kanri かん子の連載愕然とするね。 日本の漫画家のはすみとしこ、が、シリア難民に対して、幸福に安全に暮らしたい、他人の金で、という、難民を揶揄するイラストをフェイスブックに投稿してバッシングされた。 愕然とするね。 何もなかったら自分の家を、財産を、土地を […]
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 kanri かん子の連載篠原さん情報で~す 篠原さん情報で~す ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 「これも学習マンガだ!」というサイトを教えてもらいました。 日本財団ってのが、よくわからんのですが、選書委員に、里中 満智子と、藤本 由香里と、あとコルクの佐渡島 庸平と、 […]
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 kanri かん子の連載ほかの人にはLINEだけど恋人には、 ほかの人にはLINEだけど恋人には、LINEを使わずにメールする、という人たちが最近増えている、という記事を読みました。 この前、若者二人に、メールは堅苦しい、特別と思う、といわれ、ウームだったのですが、二人の間でしか使 […]
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 kanri かん子の連載最近、鹿児島の知事が、 最近、鹿児島の知事が、女の子にサインコサイン教えてなんになる、とうっかりいってしまって騒ぎになったが、県別の男女の大学進学率で、鹿児島女子は最低というのがでた。 それで思い出したのだが、いまから25年くらい前に初めて鹿児 […]
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 kanri かん子の連載三鷹からのお知らせです。(梅澤尚子さんからの情報提供) 三鷹からのお知らせです。 三鷹の神沢利子展のボランティアから始まり、現在絵本コーディネーターとして 活躍している梅澤尚子さんからの情報提供です。 おとな絵本ラウンジ ワークショップ 絵本「きこえる?」の作者 はいじまのぶ […]
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 kanri かん子の連載長野ヒデ子さんの個展 青山のピンポイントギャラリーで、長野ヒデ子さんが個展をやられるというので行って来ました。 地下のとても小さいギャラリー……、なのに、人がぎっしり。 紙芝居を三つも四つもやっていただきました。 ラッキー! みんな、凄いなぁ […]