2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 kanri かん子の連載那覇市・図書館づくり研究講座のお知らせ 2015年7月と9月に那覇市で行われる 「図書館づくり研究講座のお知らせ」を頂きました。 お近くの方はぜひどうぞ。 クリックしてtoshodukuri0610.pdfにアクセス
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 kanri かん子の連載自由国民社の「お父さんが教える読書感想文の書きかた」は、 自由国民社の 「お父さんが教える読書感想文の書きかた」 は、公共図書館は全ページコピーして、貼り出してかまいません。 その横に “読書感想文が書きやすい本!”というブックトラックを置いて、本をおいてください。 書きやすい […]
2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月8日 kanri かん子の連載かんやさんからのお知らせです。 かんやさんからのお知らせです。10月、面白そうよ ————————————& […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年6月3日 kanri かん子の連載SOSのシンボルマーク 全日本盲人連盟が、SOSのシンボルマークを作ったそうです。 ネット探せばでてくると思うから、壁の記事にでもしてください。
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 kanri かん子の連載ちょこっと姫路に寄りました。 高知の帰りがけに、ちょこっと姫路に寄りました。 体力ないので、登れませ〰〰ん。 写真撮っただけ〰〰。 これから、東京に帰りま~す。
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 kanri かん子の連載高知の県立美術館はいつも変わった面白いことをやるところですが、 高知の県立美術館はいつも変わった面白いことをやるところですが、今回のテーマ“ビトウィーン”は子どもと大人のあいだ……。 世界各国の、それもさまざまな文化の境界線にいたり、多重の文化のなかで必死に生きる子どもたちの特集で、 […]
2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月1日 kanri かん子の連載昨日の高知の会 昨日の高知の会は、高知新聞社の印刷所である、まはろばセンターを使わせて頂きました。 三年前にできた最新式の印刷工場で、20キロの長さの紙がロールになってるのが何十個も積み上がってる巨大な格納庫、じゃない、紙庫があり、巨大 […]
2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月29日 kanri かん子の連載吉祥寺シアターゴベリンドンの情報をいただきました。 吉祥寺シアターゴベリンドンの情報をいただきました。 ———————————— […]
2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月29日 kanri かん子の連載ポプラディアを効果的に管理できます。 このブックエンド二つで、ポプラディアを効果的に管理できます。 六冊ずつきっちり入る上に、何冊か抜いても倒れてきません。 ポプラディアは、できればカウンターに置きたい! そうすればなにかあったときに、司書がすぐ開いて説明で […]
2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 kanri かん子の連載タニス・リーが亡くなったそうだ。 タニス・リーが亡くなったそうだ。いまとなっては知らない人もいるかもしれないが、アメリカのファンタジーの大御所の一人です。 まだ、60代なのに。 一人いなくなるたびに、だんだんきつくなってくなぁ。 ご冥福をーー。
2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 kanri かん子の連載図書館に対する投稿:ご紹介します。 図書館に対する投稿がありました。学校図書館も他人事ではないと思うので、ご 紹介します。 ————————— […]
2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 kanri かん子の連載小学校司書さんから、お便りいただきました。 小学校司書さんから、お便りいただきました。 今年は小学校中学校とも、文学はお客さま頼みにするしかありません。 中三以下、新しい文化に突入で、ゾロリ、あなたも名探偵、探偵ナツカ、あたりは鉄板としても、つばさも全巻欲しいとは […]
2015年5月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月7日 kanri かん子の連載2015新刊リスト以降の本は、このサイトの左横にある“赤木かん子の今日の一冊”を見てください。 2015新刊リスト以降の本は、このサイトの左横にある“赤木かん子の今日の一冊”を見てください。 一週間に一回くらいチェックして、自分とこに必要な本があったら、メモして! 公共図書館はたぶん、全部買ってもいいでしょう。
2015年5月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月7日 kanri かん子の連載この前ラジオにでました。 この前ラジオにでました。 なんか、お父さんのための番組らしいです。 お聞きになりたいかたはどうぞ。 www.dropbox.com/s/0jh6gbamlqpbw9l/150430_style.mp3?dl=0 なんか、 […]
2015年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年4月24日 kanri かん子の連載学校司書のみなさま 学校司書のみなさま とりあえず司書の七つ道具として 常に持ち歩くもの(少なくとも司書講習の実技の時には持ってきてください。ほかの学校図書館のお手伝いにいくときにも必要です。だから、しっかり名前、書いておいてください。ゼッ […]
2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2015年4月22日 kanri かん子の連載山形アシードさんの新刊展示の様子です。 山形アシードさんの新刊展示の様子です。 これだけ並ぶと壮観ですね。 子の展示は連休中はやっているはずです。 場所は酒田です。
2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年4月14日 kanri かん子の連載昔話紙芝居の絵描きさん、中川大輔氏からのお知らせです。 昔話紙芝居の絵描きさん、中川大輔氏からのお知らせです。 下記日程にてグループ展を行いますので、よろしければお越し下さい。 グレートインターナショナル 第1回グループ展 「かたてま」 4月22日(水)~4月28日(火) 1 […]
2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月8日 kanri かん子の連載赤木かん子先生の新刊がでました。 赤木かん子先生の新刊がでました。 ◆ヒマワリ (もっと知りたい) ◆タンポポ (もっと知りたい) ◆アサガオ(もっと知りたい) 出版社: 新樹社 著:赤木 かん子 写真:藤井 英美 発売日: 2015年4月 小学校1年生 […]
2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月8日 kanri かん子の連載新刊展示の会 新刊展示の会 4月5日豊橋(終わりました) 4月11、12松山 4月28日から5月34567、山形 5月17前後名古屋 5月23から30、沼津 6月1234567、宮崎 がきまっています。 レンタル代五千円と、次の開催地 […]