コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 kanri みんなの告知板

司書だよりを頂きました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『うちの子ども達の感性がいい!』ということに今年度になって気がつきました。 勤務校の図書館では、かん子さんのおすすめ本か、子ども達のリクエストで、毎年ほとんどの本を購入しています。 どうもかんこさん […]

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 kanri みんなの告知板

司書だよりを頂きました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  来年の「えと」にちなんで、2年生に「とまだちがほしかったこいぬ」を読み聞かせしました。 今の2年生もセンスがいいので、一流のものならイケるのでは……と思ったのです。 冒頭の1ページから、子どもたちの […]

2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆    子ども達の『クリスマスにあれがほしい』や『これがほしい』という会話をよく耳にするようになったので、12月にこの絵本*を読んでみることにしました。 この絵本の反応は、クラスごとに全然違っていました […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『天女銭湯』を他の学年で読み聞かせをして人気だったので、1年に新刊の『天女かあさん』を読みました。 風邪で早引きした子の母さんのかわりに、天女が母さんをする、というものだからか(始めは天女の顔に笑う […]

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『教室はまちがうところだ』 一年生に、ちょっと話してから読みはじめると、すぐに集中しているのがわかりました。 みんな表紙と題名を読んだだけで、魔法がかかったようでした。 (えっ?この文字だけでもう集 […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 kanri みんなの告知板

司書だより、頂きました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『やきざかなののろい』を一年に読み聞かせしました。 ‘食育テーマの魚の本‘ということで……。 あらすじは、焼き魚がキライで残していた子に、食べ残した焼き魚がおいかけてくるというもの。 どこにいっても […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『レッド*』を読み聞かせしました! 1年には読めなかったのですが、3年と6年に…… 下読みしたときに、(しみじみいい本だなぁ)とは思ったのですが、子ども達がどんな反応するかは想像がつきませんでした。 […]

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました。

司書便り、頂きました。 これはこの前の塩谷さんの授業を踏まえてのものだと思います。 なにせ、テーマが 「考えるとは何か」 だったからね 😄 ビビッドに応用してくれると嬉しいね。 でも、もう一回聞かなきゃわ […]

2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kanri みんなの告知板

光明学園の図書コーナー改装 その2

二階のここが本体の図書館です。 ここの図書館は、ここが中心で、ここからあちこちの展示コーナーに出ていくことになります。 雑多な書架を整理し、車椅子で入れるようにしました。 まだカーテンがついてないのと、床のカーペットは来 […]

2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kanri みんなの告知板

光明学園の図書コーナー改装 その1

光明学園、校長室前の図書コーナーのbeforeafterです。 まだ未完成ですが(上の壁に布貼ってない)ここは世界の暮らし、パラリンピック、LLブック の特別別置(ブックフェア)コーナーです。 【before】 【作業中 […]

2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 kanri みんなの告知板

藤澤さんと澤口さんの“賢治の会”に感想をいただきました。

藤澤さんと澤口さんの“賢治の会”に感想をいただきました。 藤澤さんは、来年04月07日に、一人会、を企画していますので、お聞きになりたいかたは開けといてください。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  こんにちは 講座の感想を送ります。 […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 kanri みんなの告知板

司書だより、頂きました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  前回の“読解”の授業で必要性を実感した 「それがどすた」 備品購入しました。 まずは読み聞かせの時間に 「誰がどこで何をどうした」 という一文が作れるか聞いてみました。 「私は 家で 朝ごはんを 食 […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

司書便り ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  国語の「じどう車くらべ」が始まったので、この前の記事を読んで、私も1年生に「いちにちのりもの」と「じょせつしゃけいてぃ」を読んでみました。 同じです! まず、じぇおぽりすの街の地図が出たと […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 kanri みんなの告知板

越知町の本の森図書館の井上さんから、お知らせを頂きました。

越知町の本の森図書館の井上さんから、お知らせを頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  本日(11/2)の高知新聞 読もっか の欄に本森(越知町の本の森図書館)の取材をした小学生の記事が載りました✋&#128513 […]

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました。

司書便り、いただきました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今週は 『文字のかきかた』 の紙芝居を、一年生に読みました! みんな染み入るように聞いてました。 やっぱり、誰よりも1年生にこの紙芝居は必要とされているんだなぁと思いまし […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

司書便りです。 そうなんだよ。 新しい時代に入ったんだよね。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『「のりもの」テーマの読み聞かせを1年生にしてみました』 今年の1年生は、今までと同じ感じで読み聞かせの絵本を選ぶことができなくなりまし […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

指宿の久川さんとこの展示です。

指宿の久川さんとこの展示です。 アイデアもさることながら、ビジュアルデザインがいつもカッコいいんだよね、 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今回は 「名言、ときどき名ゼリフ 〜誰かが残した言葉たち〜」です […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

小学館の図鑑ネオが、

小学館の図鑑ネオが、毒きのこを食べられるって書いちゃったらしいよ。 こうやって、発表するのは立派、だね! 買ったところは、ペンで訂正して、見返しにこの記事を貼っておいてください。 www.google.co.jp/amp […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri みんなの告知板

広田さんが作った秋の飾りです。

広田さんが作った秋の飾りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  100均で仕入れた ケースと木の実と布で作ってみました。 来週秋の飾りを上野村に届けるから色々作製中😃 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月10日 kanri みんなの告知板

本屋さんからお便りをいただきました。

本屋さんからお便りをいただきました。 どうすればいいのか、と以前相談されたところです。 まあ、木簡セットはどこでも効くね😄 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  小学校から、読書の秋にちなんで、全校生徒(77人)と保護者 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 81
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • こんな情報見つけたよ: 2025年11/23、『サンドマン』第6巻刊行記念 訳者 金原瑞人さんサイン会!!@文学フリマ東京41
  • 話題の動画より:”【警告】全国的に大量発生中のチュウゴクアミガサハゴロモ、絶対に放置しないでください。”
  • 話題の動画より:”限られた資源で橋を建設した天才女性 #荒野 #ショート”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”デフリンピック東京大会が開幕 日本で初開催”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • *\(^o^)/* スーパーティーン *\(^o^)/* 302
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:年賀状ができちゃうかも? マンガ『夜廻り猫』の深谷かほる先生による「アップサイクル絵の具で色塗り」レッスン! こどもコンテストワークショップ第二弾「秋期講習」
  • 2026年1/4、赤木かん子「文章のかきかた講座」のお知らせ

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP