2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 kanri みんなの告知板佐賀のもと北島館長から、お便りをいただきました。 佐賀のもと北島館長から、お便りをいただきました。 元気そうでなにより(笑) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ グッピー100ぴき 原因は暑かったからだ……。 おまけに雨が降らない今年の佐賀……。 でなければ、行きつけの八百屋さんで売 […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 kanri みんなの告知板ある学校司書からのお便りを頂きました ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今まで高学年向けに読んでいた『モヤモヤ袋』を先週、2年生に読んでみました。 みんなの視線が食いつき、最後まで息をのんで聞いてくれているのをひしひしと感じました😱 みんなと目が合うんで […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 kanri みんなの告知板ある学校司書からの便りです。 ある学校司書からの便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 1学期にやり残した百科事典の使い方をやっています。 担当校のうち一校は、先生が公開授業(校長はじめ管理職と新任の先生にみてもらう)に選んでくれました。 私は紙芝居と引き […]
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 kanri みんなの告知板鹿児島の久川館長の記事です。 鹿児島の久川館長の記事です。 マンガの事が記事になりました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ わたしの facebookに投稿した記事をはりつけます。 今回は、3冊チョイスしてくださいということでた。 ↓ここから facebook […]
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 kanri みんなの告知板司書便り 司書便り ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今週、目次、のワークやった三年生で、特別学級の子が、去年説明した本の成り立ちをすべて1人でスラスラと答えてくれました😆 私も先生もびっくり!! 1年生の時から「文字がよめな […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 kanri みんなの告知板小学校司書からのお便りです。 小学校司書からのお便りです。 あー、夏休み……終わったんだね~! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 担当校では、先週の登校日に夏休みの宿題の提出がありました。 子どもたちの読書感想文を読んだ2年生担任の若い男の先生が 「感想文の書き […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 kanri みんなの告知板09月01日のために 09月01日のために 学校図書館に貼っておこうよ。 24時間子供SOSダイヤル 電話:0120-078-310 子どもの人権110番 電話:0120-007-110 チャイルドライン 電話:0120-99-7777
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 kanri みんなの告知板ある学校司書さんからのお便りです。 ある学校司書さんからのお便りです。 役に立ってるじゃん、 Fridaymusic 😄 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今日は出張で、某公共図書館に初めていったのですが、こども室見てヘコんで(がんばって10分ぐるっと […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri みんなの告知板小学校司書様から頂いた「DK編集長のお話」の感想です(スタッフより) DK編集長のお話を聴かれた小学校の司書さんから、感想を頂きました。 ありがとうございます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ DK社の編集長のお話を聞いて 司書になってすぐに選書しなければならなかった時、かん子さんに紹介されてDK社 […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri みんなの告知板上尾市の富士見小学校のプチ改装 終わったよん。 (笑) 自然科学だけのプチ改装ですが、カッコよく、生き生きした棚になりました。
2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 kanri みんなの告知板展示について これは埼玉福祉会の紙芝居書架の裏にプラダンを貼ってそこに展示架を突き刺したものです。 これで、本を一冊面だしできます。 奥行きの深い書架なので、奥は板を重ねて底上げし、二列置けるように工夫してあります。 こういうことを、 […]
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 kanri みんなの告知板『越知町の図書館を見て来ました!』のレポートを頂きました。 『越知町の図書館を見て来ました!』のレポートを頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 『越知町の図書館を見て来ました!』 by M かん子さんの所で学ばせていただいて2年半、噂で聞いていた越知町の公共図書館と、小学校図 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri みんなの告知板ある小学校司書さんからのお便りです。 ある小学校司書さんからのお便りです。 いま“ソクラ”というところでネットニュース書いているのです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 「ソクラ読みました」 我が町の小学校にも、ようやく、その潮流が届きました。 各学年1クラス、核家族 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri みんなの告知板北海道の図書館さんからのお便りです。 北海道の図書館さんからのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ もっと知りたいシリーズ、さすがかんこさん! 1年生にもとても使いやすいそうです。 目次、索引もあるので調べ学習にもぴったり。 小学校担当のYとKが絶賛していまし […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri みんなの告知板ある小学校司書さんからのレポートです。 ある小学校司書さんからのレポートです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今週、夏休み前最後の図書の際に、読み聞かせの時間を使って、かん子さんの 『読書感想文の書き方』 を子ども達に伝えました。 高知の講習で教わって 「全然知らない […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri みんなの告知板なんと! なんと! カナダのバンクーバー市立図書館に、入っていたそうです。 誰がいれてくれたのか😄 ありがとう!
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 kanri みんなの告知板ある小学校司書からのレポートです。 ある小学校司書からのレポートです。 書いてあることの意味、単語、がわからない人は、手近なわかる人(たいてい子ども)に解説してもらってください。 ネットでなにかする、というのは世間に公表する、ということで、たとえば写真撮る […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 kanri みんなの告知板お便り頂きました。 お便り頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 『本の森図書館をみて』 私は今までかん子さんが公共図書館をどんな風に改装されるのか、サイトの写真では見ていても実際に見たことは1度もありませんでした。 でも、越智町の図書館には行 […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 kanri みんなの告知板本屋さんから、ご報告がありました。 本屋さんから、ご報告がありました。 でも、親子読育キャンプ? ????? そんなの、あるの? まあ、キャンプにくる子たちならその選択は妥当かも……。 でも 新樹社の「もっと知りたいセミの羽化」 じゃなくて LLブックの […]