コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 kanri みんなの告知板

雫石図書館のプチ改装・4

雫石図書館プチ改装4 今回一番大変だったのがここ! 書架を動かすのに全部本を出さなくてはならなかったので、図書ボラ養成講座、に参加してくださったみなさんがいなかったらここはできなかったでしょう。 緑の書架に面したところに […]

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 kanri みんなの告知板

雫石図書館のプチ改装・3

雫石図書館プチ改装3 この机がいまあるところに、さっきの高段書架が立っていたのですが、窓と平行なので、ずっと気になっていました。 北国だし、北向だし、そこまで日差しは強くはないけど、やっぱり日に焼けそうで怖かったので、書 […]

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 kanri みんなの告知板

雫石図書館のプチ改装・2

雫石図書館プチ改装2 玄関の入り口の壁に掲示板を作りました。 といっても、プラダン貼っただけ、だけどね。 貼りものをするときには、きちんと貼らないとすぐに汚くなるからね。 まだ途中ですが、所要時間30分でした。

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 kanri みんなの告知板

雫石図書館のプチ改装・1

雫石図書館の今回のプチ改装の一つは、風よけ作りでした。 玄関の扉があくと寒い風がびゅーっと入ってくるので、背の高い両面二連書架を二台、窓際から持ってきて風よけに置きました。 威圧感がでて、前より少し狭く感じるのはうーん、 […]

2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 kanri みんなの告知板

雫石の町立図書館です。

雫石の町立図書館です。 わりと厳めしいレンガ作りなので、図書館ということがわかりませんでしたので、文字をはってもらいました。

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 kanri みんなの告知板

小学校で、こういうブックトークしてる司書もいるよ……という話

小学校で、こういうブックトークしてる司書もいるよ……という話 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  卒業式をひかえ、小学校も怒涛の3月です。 中学入学を控えた6年生に危機管理をテーマにブックトークをしました。 いじめ、不登校、機能不全家 […]

2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 kanri みんなの告知板

山形のアシードさんから……。

山形のアシードさんから……。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  青少年自然の家の親子宿泊体験で読み聞かせ会の仕事が来ました。 二歳の、お花が好き、という女の子に、新樹社のチューリップを読んだら、五回連続で読まされました。 球根、萼も […]

2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 kanri みんなの告知板

こういうお便りが来ました。

こういうお便りが来ました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『11歳のバースデイ』 シリーズの第1巻を、小学校一年生の娘に読み聞かせ始めました。 20時30分から、就寝 時間である21時までの30分で、全体の半分まで読みましたが […]

2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月10日 kanri みんなの告知板

ある小学校司書さんからのお便りです。

ある小学校司書さんからのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今日、ビックリするようなことがありました。 1年生が図書館に来て 「名前の占いの本どこですか?」 と聞いてきて、場所を教えるとすぐに見つけて読んでいたのですが […]

2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 kanri みんなの告知板

ある中学校の改装記録です。

ある中学校の改装記録です。 見たいひとは見てね。   ↓  ↓  ↓   A中学校図書館改装の報告書

2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 kanri みんなの告知板

この前の“読めない”という記事にたいして

この前の“読めない”という記事にたいして 都内の司書たちからは わかる~! とか やっぱ、そうだったんですね~! とか うちはまだクラスに二、三人だけど、うわ~、やっぱり増えるのか~ とか なんか変だと思ってたんですけど […]

2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 kanri みんなの告知板

NDCでは、

NDCでは、文学は、 第一次区分はジャンルー9 (文学) 第二次区分は言語ー1 (日本語) 第三次区分は形態ー3 (小説)で913 で、その次の区分は.をつけたあと、時代である。 そうして“源氏”や“伊勢物語”などには番 […]

2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 kanri みんなの告知板

三月三日はベルの誕生日?なんだそうな……。

三月三日はベルの誕生日?なんだそうな……。 著:フィリップ・ロイ 、監修・翻訳:櫛田 理絵 出版社: PHP研究所 これは、もじの読み書きができないために、まわりじゅうからバカだと思われていた男の子が発明家のベルと出会い […]

2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 kanri みんなの告知板

気になった本、3冊

<その1>***************** 編集:オフィス303 出版社: ほるぷ出版 「リットルのえほん」がでました。 頑張ってるけど、惜しいな。 子どもの皮膚感覚からはちょっと外れてる。 リポビタンDの隣に計量カッ […]

2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 kanri みんなの告知板

ある学校司書からメールがきました。

ある学校司書からメールがきました。 この地域は、いつも私がこっそりモニターにしてるとこで、いつも私が知ってる限り一番先になにかが起きるんです。 ゾロリもまだほかが読んでるときに、まっさきに読まなくなった……。 で、半年後 […]

2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 kanri みんなの告知板

三鷹の岩間さんからチョコ情報来ました

三鷹の岩間さんからチョコ情報来ました これは司書には最高😄 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  ピーターラビット限定チョコ! ホワイトデー催事場で、ビアトリクス・ポター生誕150周年記念チョコを見つけました。中でもブッ […]

2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月27日 kanri みんなの告知板

小学校司書さんからお便りが来ました。

小学校司書さんからお便りが来ました。 「10分でできるアクティブラーニング」の“謎カード”を作って百科事典の授業をしたそうです。 二問解けてもっとやりたかったら、おかわりの解答用紙を出します。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  「一 […]

2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月22日 kanri みんなの告知板

ある小学校からのお便りです。

ある小学校からのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 今日嬉しい事がありました。 いつも学校図書館ボランティアに行く小学校の先生から聞いた話です。 四年生が、国語で「便利」について学習しました。 どんな道具や施設や設備が便利 […]

2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月22日 kanri みんなの告知板

「百科事典を教える……」をお買い上げになったかたからお便りが届きました。

「百科事典を教える……」をお買い上げになったかたからお便りが届きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ お世話になっております❗ 今日、届きました🎵 どういうものかはっきりわからないまま、絶対面白そう […]

2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年2月14日 kanri みんなの告知板

ある司書さんからのお便りです。

ある司書さんからのお便りです。 読み聞かせ、は“ただ単に本を読むことだ”と思ってらっしゃるかたが大半、だと思いますが、そうしてそれで間違いではないのですが、こうやって“本を使って”ある一定の時間を作り出す………というやり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • …
  • 固定ページ 80
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:戦争の愚かさ描く「おこりじぞう」の大型紙芝居を紹介 広島で企画展
  • 話題の動画より:”【書道日本一】福岡の天才小学生が書くだけの7分動画”  
  • Fridayミュージック ♪ 394
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:視線入力アプリで広がる世界 重度障害児、ゲームやアートで才能開花
  • ニュース記事より:「書店員の仕事にはたまらない瞬間がある!!」本屋が減り続ける時代に働く書店員のホンネ(文春オンライン)
  • 話題の動画より:”Boston Dynamics Full Performance | Americas Got Talent 2025 Auditions Week 3″ 
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:美学者 難波優輝が書籍『物語化批判の哲学』刊行 推し活やMBTI等の危うさを問う

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP