2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 kanri みんなの告知板桑名のもと図書館長だった氏家和正氏 桑名のもと図書館長だった氏家和正氏が亡くなった、という知らせが今日きました。 まだ63歳だったのに。 穏やかでとても有能な司書でした。 またひとり、頼れる優秀な人がいなくなっちゃったよ~。 でも声は聞こえるね。 なにか聞 […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月16日 kanri みんなの告知板なーんだ、やっぱりホントだったんじゃない! なーんだ、やっぱりホントだったんじゃない! の新潮社社長である。 確かに新しい公共図書館ができると、本屋さんの売り上げは落ちる。 でもだからといって、図書館を作るな、とか、貸すな、という運動を本屋さんはしないぞ。 なぜな […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月16日 kanri みんなの告知板今年は福島県のいわき市に三回、学校図書館の養成講座を頼まれています。 今年は福島県のいわき市に三回、学校図書館の養成講座を頼まれています。 凄いなぁ、と思っていたら、なんと市長さんの肝いりなのだということが、二回目の今日の会で判明しました😁。 学校に司書をいれる、という公約 […]
2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月12日 kanri みんなの告知板松山の小学校から、です。 松山の小学校から、です。 昨年度に引き続き、子どもたちへのアンケート「学校で一番お気に入りの場所は?」に、今年度も図書館が選ばれました‼
2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月12日 kanri みんなの告知板11/11のニュースで。 さっき(11/11)のニュースで。 新潮社の社長が、図書館に、 新刊を1年間貸し出し禁止にして、と要請。 図書館総合展で出た意見だと。 公共の貸し出しは伸びているのに、出版業界は、衰退していると。 というお知らせが……& […]
2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 kanri みんなの告知板緊急!みんな、読んでね!!! 緊急! みんな、読んでね!!! ‘全国図書館大会についての先生のコラム、フェイスブックでシェアされていたので読ませていただきました。 憤慨されていた方が多いので、一部誤解があります、こうだったですよ、というコメントをした […]
2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2015年11月9日 kanri みんなの告知板小学校司書さんからのお便りです。 小学校司書さんからのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ タネのテーマで3年にブックトークをし、かんこさんの新樹社のアサガオ、タンポポ、ヒマワリを使いました。 写真に歓声やら溜息やらで反応がとてもよかったです。 読み […]
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月2日 kanri みんなの告知板ある司書さんからのお便りです。 ある司書さんからのお便りです。 ——————————- 担当校の 小学校で、四年生の男の子が借りて帰 […]
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月2日 kanri みんなの告知板お願い。 お願い。 近くの公共図書館に、調べ学習紙芝居18巻、がもしなかったらリクエストしていれてください。 危機管理紙芝居、四巻もお願いします。
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月2日 kanri みんなの告知板ついこの前の図書館大会で、 ついこの前の図書館大会で、さる出版社の社長(大手である)が、図書館が本を貸すから本が売れないんだ……、新刊は一年間は貸さない、というルールを導入したい、という演説をした、という話を聞いたのだけど……ホントなの? 図書館は […]
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月2日 kanri みんなの告知板出版界…… ある出版社が出した日本酒入門の本を、語尾だけ変えて、同じ出版社が著者に無断で出版する、という事件が起こったらしい……。 正直、???という感じである。 だって、いくらコンビニ限定本だとしたって、著者に無断で本をつくってい […]
2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2015年10月30日 kanri みんなの告知板今日は松戸図書館で、読み聞かせの講演会でした。 今日は松戸図書館で、読み聞かせの講演会でした。 といっても、松戸図書館はいま耐震工事中なので、近くの幼稚園を借りて営業してました。 たった三ヶ月ならしょうがないか、ですが、なかなかに凄い仮店舗だったよ。 でも講演会は頑張 […]
2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri みんなの告知板この前改装した、足利の葉鹿小学校からお便りが来ました。 この前改装した、足利の葉鹿小学校からお便りが来ました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 昨日は幼稚園の先生が4人でうさぎをもらいにいらしたのですが、帰りに図書館見たら30分以上動かなくなりました。 感動した先生方から質問攻め […]
2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 kanri みんなの告知板本をよく読む子はマンガもよく読む、という結果が出た、という記事があった。 毎日新聞に、学校図書館協議会の調査で、本をよく読む子はマンガもよく読む、という結果が出た、という記事があった。 その記事についてる写真の子が読んでるのが、どうみても学習マンガなので、その調査でいったいなにを“マンガを読ん […]
2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 kanri みんなの告知板金原瑞人氏が作った10センチくらいのブックレット 金原瑞人氏が作った10センチくらいのブックレット、各公共図書館には、送ってあるはずって。どっかに埋もれてたら掘り出してブックフェアやってみて。 でもって、写真を金原氏のホームページに送ってあげてください。 12月にNo. […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 kanri みんなの告知板高知で、楽しく学校図書館を応援する会、が立ち上がりました。 高知で、楽しく学校図書館を応援する会、が立ち上がりました。 年会費1000円で、どなたでも(県外でも。笑)入れます。 連絡先は nonnonnon@ma.pikara.ne.jp 会費の振込先は 郵貯 16460ー130 […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 kanri みんなの告知板全国一斉なんとかテスト 全国一斉なんとかテスト、の問題を見ることができたのだが、そのなかの設問の一つが、目次と索引のなかから、必要なものを選ぶ、というものだった。 もっともこれは、目次と索引を知ってさえいれば一秒で解ける。 ほかの問題も、たとえ […]
2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 kanri みんなの告知板ブックマークだそうです。 指宿山川図書館の久川さんとこの、 職場体験の高校生が作った ブックマークだそうです。喜ばれるかも
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 kanri みんなの告知板TSUTAYA図書館のおかげで……、 TSUTAYA図書館のおかげで……、といっていいのかどうかわかりませんが、図書館にもきちんと仕事できる人間が必要なんだ、ということが、少しは世間に伝わったのではないかと思います。 でもそんなのは考えるまでもなく、当たり前 […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 kanri みんなの告知板ある司書さんからのお便りです。 ある司書さんからのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 学年問わず、こどもたちの超お気に入りアイテムが‘だれがどすた’のサイコロです。 すっかり手垢がつき、角も丸くなりました。 時には図書館にきた保護者も遊んでい […]