コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 kanri みんなの告知板

「日本十進分類10版」がでたのに

「日本十進分類10版」がでたのに‘童話’という分類というか、単語が残ってたのでとてもがっかりした。 はずしてほしかったのに……。 というのは、以前‘童話’という分類をしている公共図書館があって、まあそこはもともと窓下大型 […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 kanri みんなの告知板

ある学校司書さんからのお便りです。

ある学校司書さんからのお便りです。 点字本がそんなに人気とは知らなんだ。 小学生はまだ、触感が豊かなんだね。 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 「今日の1冊」で紹介されていた「ぐりとぐら」の 点字絵本を今日さっそく注文しました […]

2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 kanri みんなの告知板

学校読み聞かせ

あれだけ熱狂的だった学校読み聞かせは、世代交代とともに、あっという間に下火になった。 いまの小学校二年生から下の保護者は、ひとんちの子どもに本を読んでやろうなんて思わない。 まぁそれはそれで正常ともいえるが、困るのは自分 […]

2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri みんなの告知板

足利市立葉鹿小学校様から図書館写真が届きました!(スタッフより)

足利市立葉鹿小学校様から 子どもたちが使ってる様子の写真が届きました。

2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 kanri みんなの告知板

足利の葉鹿小学校がオープンしました。

足利の葉鹿小学校がオープンしました。 PTAがとてもよく働いて作った図書館です。 書架もPの木工屋さんがつくってくれたものです。

2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 kanri みんなの告知板

‘これも学習マンガだ’

‘これも学習マンガだ’は、学習マンガではなく、大人のための懐かしのマンガリストだと思われます。 学校には無理だと思うものが入ってますからーー。

2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 kanri みんなの告知板

ある司書さんからのお便りです。

ある司書さんからのお便りです。 カウンターに濃い色を入れるとすりばちの底みたいになって、人が寄ってくるんだよね。 子どもってビジュアルに敏感なんだよねぇ。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ さて今日は、ご報告メールをさせていただき […]

2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 kanri みんなの告知板

おかまさはる平和資料記念館

長崎に、強制的に連れてこられて働かされた人たちの資料を集めた、おかまさはる平和資料記念館、というところがあります。 長崎に行かれたときにはぜひ、見学をーー。

2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年10月1日 kanri みんなの告知板

公共図書館ハロウィンコーナーの飾りです。

公共図書館ハロウィンコーナーの飾りです。

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 kanri みんなの告知板

ついに、武雄市の図書館が問題になりました。

ついに、武雄市の図書館が問題になりました。 なんでも、二千万以上本の予算はつけたのに、本の落下防止装置をつけるのに1200万以上かかる、ということで、書籍代が650万? だかに減らされたんだとか。 650万であんな大きな […]

2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 kanri みんなの告知板

東京新聞に、赤川次郎氏の‘安保法案赤川次郎さんの怒り’という一面の記事が出ている。

東京新聞に、赤川次郎氏の‘安保法案赤川次郎さんの怒り’という一面の記事が出ている。 切り取って貼るぶんには、許可入らないから(許可を求めれば許可してもらえると思うが)学校図書館に貼ってください。

2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 kanri みんなの告知板

会社四季報2016業界地図

会社四季報2016業界地図 これまだ見てないんだけど、増えた仕事、減った仕事、が載ってるって。 見てみて、使えると思ったら入れて

2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2015年9月4日 kanri みんなの告知板

オリンピックロゴ問題は、司書は、集めとかなきゃいけない記事だ。

オリンピックロゴ問題は、司書は、集めとかなきゃいけない記事だ。 著作権問題だからね。 教えるのに、実際の事件を使うと中学生でもきいてくれる。 最近、使える事件に事欠かないのが、悲しいっちゃ悲しいけど。 でも、20代の美大 […]

2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月26日 kanri みんなの告知板

8/31、足利市葉鹿小学校の図書館改装です。

2015年08月31日 月曜日 は、足利市葉鹿小学校の図書館改装です。 ご覧になりたいかたは、どーぞー。

2015年8月17日 / 最終更新日時 : 2015年8月17日 kanri みんなの告知板

ある司書さんからのお便りです

ある司書さんからのお便りです   ☆  ☆  ☆ 先日伺った学校図書館では、つばさ文庫や未来文庫が毛嫌いされ、2001年刊の百科事典が鎮座し、うちではとっくに廃棄した学研の図鑑がカバーつきで書架を占めていました。 なぜそ […]

2015年8月17日 / 最終更新日時 : 2015年8月17日 kanri みんなの告知板

群馬県:広田さんと武部さんコンビの報告です

いま、群馬県では、広田さんと武部さんがコンビを組んで、図書館改装や出前講座に行っています。 その報告です。   ☆  ☆  ☆ 高校の図書委員30人と司書・先生20人に武部さんと出前講座してきました。 かんこさんの助言の […]

2015年8月17日 / 最終更新日時 : 2015年8月17日 kanri みんなの告知板

東京都立美術館です。

東京都立美術館です。 ものすごくオーソドックスに有名どころを並べてあるので、わかりやすくていいよね。

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 kanri みんなの告知板

ある司書さんからのお便りです。

ある司書さんからのお便りです。 ☆ 読書活動推進員第1回研修 「調べ学習の進め方」をしました。 1時間目 本の成り立ち、目次と索引、定義って何、百科事典の引きかた。の後、 用意した単語を引いてもらいました。 2時間目 テ […]

2015年8月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 kanri みんなの告知板

二年前の図書委員長(中3)が作った本の木、の今月の飾りです。

二年前の図書委員長(中3)が作った本の木、の今月の飾りです。 かなり頑張ってるね

2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月3日 kanri みんなの告知板

板橋区志村第二中学校の図書館です。

書架の裏に掲示板があるらしく、はしっこが横と上に見えているのが、どーしても、倉庫感を醸し出してしまいます。なので……

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 80
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:戦争の愚かさ描く「おこりじぞう」の大型紙芝居を紹介 広島で企画展
  • 話題の動画より:”【書道日本一】福岡の天才小学生が書くだけの7分動画”  
  • Fridayミュージック ♪ 394
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:視線入力アプリで広がる世界 重度障害児、ゲームやアートで才能開花
  • ニュース記事より:「書店員の仕事にはたまらない瞬間がある!!」本屋が減り続ける時代に働く書店員のホンネ(文春オンライン)
  • 話題の動画より:”Boston Dynamics Full Performance | Americas Got Talent 2025 Auditions Week 3″ 
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:美学者 難波優輝が書籍『物語化批判の哲学』刊行 推し活やMBTI等の危うさを問う

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP