2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板高知の市電(チンチン電車です)とバスに乗れるカードを買いました。 高知の市電(チンチン電車です)とバスに乗れるカードを買いました。 便利。 JRは乗れない これを持ってると市民とみなされるようです。 まあ、旅行者は持ってないかんね。
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板今日のランチはクー・ドゥ・バレーヌです。 今日のランチはクー・ドゥ・バレーヌです。 バレーヌはひげくじら、という意味。高知はざっくばらんと繊細さがいい意味で入り交じっているので、あちこちお洒落です。 外に物を売るときに、この力がもっと発揮できりゃいいのになぁ。
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板大学病院がさ、自分とこの病院の使い方の本、作っちゃったんだよ! なんかすごい本だと思わない? 大学病院がさ、自分とこの病院の使い方の本、作っちゃったんだよ! 高知以外ではまず売れない! さすが高知、というか。 実際的でフットワークが軽い。 いあと思ったら結構すぐやる課、なんだよね。 […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板高知で半年ぶりに泳いだら、足がつりました。 高知で半年ぶりに泳いだら、足がつりました。 ちぇっ。 からだ、なまってるんだね。 どおりで、重いはずだよ。 なんか、ぜえぜえするもんね。 少し真面目に精進します(-.-;)
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板「アール・ブリュットが生まれるところ」というドキュメンタリー映画を見ました。 高知市に、藁工ミュージアムという、ハンディの人たちのアートを展示する場所があって、そこで「アール・ブリュットが生まれるところ」というドキュメンタリー映画を見ました。 アール・ブリュット、というのは、まだ関係者のあいだでも […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板志村さんの新しい製品。 来年度バレンタイン用のチョコレートケーキです。 志村さんの新しい製品。 来年度バレンタイン用のチョコレートケーキです。 前のよりシックにしてみた。 横のラインは色変えられると思います。 金とか、銀とかにでも。 ご注文は、志村工房へ。 HP:工房シムラの小さなお店 ht […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板佐賀にある冬桜だそうです。 佐賀にある冬桜だそうです。 冬は花柄が短くて(風にふかれてもいいように)春は長い。 二度咲くんだって。
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板読書感想文で、一番困惑したのは 読書感想文で、一番困惑したのは「アレクセイと泉」である。これは写真絵本だし、一番短いし、わかりやすい、読むのも楽な話だと思って課題図書にしたのだが 、これがみごとに、意味を正確に理解した感想はたった一つ、という結果になっ […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板学生の感想文を読んで 学生の感想文を読んでいて(課題図書を出したのよ)”歴史としてチェルノブイリ、というのは知っていたけれど”という文章があって、わかっていたけど、ショックを受けてしまいました。 そりゃ、生まれる前だけ […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板学生の文章を読んでいると怒るというより、困惑する。 学生の文章を読んでいると怒るというより、困惑する。 まず、読書感想文なのに、話が理解できていない。 それはどーでもいいことじゃん? というのをポイントにされてもなぁ、というのがとても多い。 他の人と違う視点を、なのかもし […]
2015年2月19日 / 最終更新日時 : 2015年2月19日 kanri みんなの告知板避難準備、と避難勧告と、避難指示、の違いって知ってる? 避難準備、と避難勧告と、避難指示、の違いって知ってる? 「避難準備」というのは逃げることになるかもしれないから準備しておいてね、という意味で「避難勧告」というのは、逃げたほうがいいから、逃げられる人はもう逃げて、という意 […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 kanri みんなの告知板本の成り立ち、の話をするときに使う“巻物セット”は、木城絵本郷(きじょうえほんのさと)で通販してます。 本の成り立ち、の話をするときに使う“巻物セット”は、木城絵本郷(きじょうえほんのさと)で通販してます。 “木簡”“巻物”“折り本”“綴じ本”の四点セットで五千円です。 自分で作ってもかまいませんが、あまり美しくできなかっ […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 kanri みんなの告知板今年の夏休みに、塩谷先生が、放送大学で、学校図書館論?をやるはずです。 今年の夏休みに、塩谷先生が、放送大学で、学校図書館論?をやるはずです。 みんな、見てね!
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 kanri みんなの告知板『渋谷区が同性カップルに「パートナーシップ証明書」を発行する条例案の提出を決定! 篠原さん情報です。 「LGBTってなんだろう?–からだの性・こころの性・好きになる性」 NPO法人ReBit著 marinonnette.at.webry.info/201502/article_9.htm […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月13日 kanri みんなの告知板けんせつ小町、という言葉があるそうだ。 けんせつ小町、という言葉があるそうだ。 建設業と、工業界で働く女性が最近増えているのだそうだ。 二年くらい前に、左官屋をやってる女子たちの話をテレビで見たが、彼女たちの部屋のなかの土壁をアート風に見せる、というアイデアが […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月13日 kanri みんなの告知板6月の14、15、16あたりに、北海道の瀧上町に、公共図書館の改装にいくことになりました。 六月の141516あたりに、北海道の瀧上町に、公共図書館の改装にいくことになりました。 六月の北海道はさわやかで気持ちのいい季節です。 来たい人、いる? 公共なんで、やりがいありますよ~。てか、終わるだろうか? なんせ北 […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 kanri みんなの告知板ものすごく大胆な表紙の本が出ました。 ものすごく大胆な表紙の本が出ました。上下巻あわせて一枚の絵だよ。 考えたね~。 これで少しは売れ行きが伸びたのかなぁ。
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 kanri みんなの告知板雲田はるこ「昭和元禄落語心中」のTVアニメ化が決定したと、本日12月5日発売のITAN23号(講談社)にて発表されました。 篠原さん情報です。 『雲田はるこ「昭和元禄落語心中」TVアニメ化!関智一、石田彰ら』 natalie.mu/comic/news/132967 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」のTVアニメ化が決定したと、本日12月5日発売 […]