2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 kanri みんなの告知板篠原さん情報 小出先生、退職なさるそうです。 篠原さん情報 小出先生、退職なさるそうです。 「大人は福島原発事故の責任を取れ 京大原子炉実験所助教・小出裕章さん最終講義」 kodomozenkoku-news.blogspot.jp/2015/03/blog-pos […]
2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 kanri みんなの告知板科学論文捏造の歴史の本 これは1988年に日本で出版された本だが、今回のSTAP細胞の事件を受けて、再販された。 中味は科学論文捏造の歴史だ。 ただ、いま出すんなら、もう一回、翻訳の見直しをしてほしかったな、と思う。 ????という翻訳文が結構 […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 kanri みんなの告知板フクロウを飼いたいと思ってフクロウのことを調べ始めた男の子が主人公。 フクロウを飼いたいと思ってフクロウのことを調べ始めた男の子が主人公。で、これ、フクロウのことがとても詳しく描いてあるし書いてあるし、いいな、と思って読んでたんだけど、最後の一ページでがーん。 うーん。 森に住んでるフクロ […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 kanri みんなの告知板不覚にも、赤木かん子は風邪引きました。ので、0308の司書講習はお休みいたします。 不覚にも、赤木かん子は風邪引きました。ので、0308の司書講習はお休みいたします。 21にもおなじことをやるので、そちらにおまわりいただくか、またの機会にお願いいたします。
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 kanri みんなの告知板しのはらさんからのおすすめ本です しのはらさんからのおすすめ本です 「18歳の著作権入門」福井建策著 筑摩書房(ちくまプリマー新書) 2015年 marinonnette.at.webry.info/201503/article_3.html これ、すっ […]
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年3月5日 kanri みんなの告知板まだ仮予約ですが、7月の181920あたりの連休に、越知町の保育園か、幼稚園の改装が入りそうな気配です。 まだ仮予約ですが、7月の181920あたりの連休に、越知町の保育園か、幼稚園のかいそがはいりそうな気配です。 みなさん、あけといてね。 でも、連休だから宿取るの大変かなぁ。 また、タウンセンターの和室を押さえますか(^^ […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 kanri みんなの告知板高知の紙屋さんに、かわいいおひな様と桜の木があったので買いました。 高知の紙屋さんに、かわいいおひな様と桜の木があったので買いました。 ぼんほりと屏風は、自作したもよう、(^^;)
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 kanri みんなの告知板ジョン・万次郎のロウ人形です。 ジョン・万次郎のロウ人形です。 今回の高知県立美術館の展示は、高知の(変な(^^;))工芸です。
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 kanri みんなの告知板ある小学校で、読書名人認定をやっていた。 ある小学校で、読書名人認定をやっていた。 ページ数で読書人(どくしょびと) と 冊数での読書認定 があって 読書人(どくしょびと)のほうは 名人→一万ページ 達人→二万ページ 鉄人→三万ページ 超人→四万ページ 仙人→五 […]
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 kanri みんなの告知板山本リンダ、がテレビで歌ってるのを見ました。 山本リンダ、がテレビで歌ってるのを見ました。 ひえ~、ウェストがあるよ! ブーツはいてるよ! 踊ってるよ! 歌えてるよ! もう、70かそこらにはなってるよね? よっぽど、鍛錬してるんだなぁ。
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 kanri みんなの告知板写真カッコいい! と思って手に取ったのですが、写真のデザインが悪くてかっかり。 写真カッコいい! と思って手に取ったのですが、写真のデザインが悪くてかっかり。 なんで、のどのところに、キリンの顔がくるの~? 写真いいのに、トリミング下手すぎる! おまけにやっぱり目次も索引もない! 著者紹介より、索引 […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板今日はなんか目がかゆいです。 今日はなんか目がかゆいです。 昔は目がかゆいときは “なんか悲しいことがあるのよ”でしたが(「オセロ」のデズデモーナのセリフ)いまじゃ、えっ?花粉症か? だよね~。 とうとう花粉症にとっつかまったか……。 そうでないとい […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板高知の市電(チンチン電車です)とバスに乗れるカードを買いました。 高知の市電(チンチン電車です)とバスに乗れるカードを買いました。 便利。 JRは乗れない これを持ってると市民とみなされるようです。 まあ、旅行者は持ってないかんね。
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板今日のランチはクー・ドゥ・バレーヌです。 今日のランチはクー・ドゥ・バレーヌです。 バレーヌはひげくじら、という意味。高知はざっくばらんと繊細さがいい意味で入り交じっているので、あちこちお洒落です。 外に物を売るときに、この力がもっと発揮できりゃいいのになぁ。
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板大学病院がさ、自分とこの病院の使い方の本、作っちゃったんだよ! なんかすごい本だと思わない? 大学病院がさ、自分とこの病院の使い方の本、作っちゃったんだよ! 高知以外ではまず売れない! さすが高知、というか。 実際的でフットワークが軽い。 いあと思ったら結構すぐやる課、なんだよね。 […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月26日 kanri みんなの告知板高知で半年ぶりに泳いだら、足がつりました。 高知で半年ぶりに泳いだら、足がつりました。 ちぇっ。 からだ、なまってるんだね。 どおりで、重いはずだよ。 なんか、ぜえぜえするもんね。 少し真面目に精進します(-.-;)
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年2月23日 kanri みんなの告知板「アール・ブリュットが生まれるところ」というドキュメンタリー映画を見ました。 高知市に、藁工ミュージアムという、ハンディの人たちのアートを展示する場所があって、そこで「アール・ブリュットが生まれるところ」というドキュメンタリー映画を見ました。 アール・ブリュット、というのは、まだ関係者のあいだでも […]