2012年8月24日 / 最終更新日時 : 2012年8月24日 kanri みんなの告知板全国学校図書館作業日記と門真のみらい小学校 大阪、門真のみらい小学校です。 台形のテーブルに布を貼って、上に“ルルとララ”のメニューカードブックをばらし、ブックコートフイルムをかけ、秋メニューセットを作りました。 注文したらバラバラにできるメニューブックがきてし […]
2012年8月1日 / 最終更新日時 : 2012年8月1日 kanri みんなの告知板寺子屋までには、ジュニア地震地図、できあがりそうです 8月18日の寺子屋までには、ジュニア地震地図、できあがりそうです。 A2で600円なので、寺子屋参加しない人でも欲しかったら買いにきて。 まにあうかどうかは、二、三日前にまた、告知します。
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2012年7月6日 kanri みんなの告知板8月10日 盛岡,8月6日、9月6日,平塚,9月21日に、岡山県邑久町 8月10日午前中 盛岡のうすゆきそう文庫で講演します。 「ふしぎなふしぎな子どもの物語」を読んでくること、が条件です。 さんかしたいかたは連絡ください。 8月6日、9月6日 神奈川県平塚市入りました。 諸山さん主催です。 […]
2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2012年6月29日 kanri みんなの告知板索引に入れるキーワードを募集 さて、分類のはなしが, ちゃくちゃくとできあがりつつあります。 ので、最後につける索引に入れるキーワードを募集します。 日頃、これ、どこに入れたらいいんだろう、 とお悩みのキーワードを教えてください。
2012年6月8日 / 最終更新日時 : 2012年6月8日 kanri みんなの告知板12月 長崎で講演。お近くでありましたら・・・ 2012年12月15日 長崎、16日 佐世保入りました。 お近くの方で何かやりたいかたは連絡ください。
2012年5月7日 / 最終更新日時 : 2012年5月7日 kanri みんなの告知板6月10日遠野13日は定山渓。16日は児童図書館塾 6月10日遠野で、絵本とはなにか、という話をします。 日本子守唄協会主催による赤木かんこの講演、遠野・絵本会議が ●開催日 6月10日(日) ●時間 13:30~15:00 ●会場 遠野市立図書館1階 視聴覚ホール […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2012年4月24日 kanri みんなの告知板イラスト分類シールの件名表を作っています。 イラスト分類シールの件名(キーワード)表を作っています。 (まだ五十音分類してません。すいません) ここにないもので、これをどこにいれたらいいかわからない~、という件名がありましたら教えてください。 あ、小学校・中学校・ […]
2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2012年3月19日 kanri みんなの告知板「学校図書館の使い方」がでます。 四月下旬に、光村から 「学校図書館の使い方」がでます。 赤い「作り方」の続編です。 よろしく!
2012年3月7日 / 最終更新日時 : 2012年3月7日 kanri みんなの告知板難しいことを簡単にするのは難しいんです この前百科事典の授業をした学校で、担任があとで校長に、あのくらい私だってやってます! とのたまったそうな……。 ではみんな、百科事典引けなかったのはなぜだ? ホームズやポワロじゃないが、種明かしをすれば、なーんだ、簡単な […]
2012年2月27日 / 最終更新日時 : 2012年2月27日 kanri みんなの告知板角川つばさ文庫3月の本 リンクでPDFファイルが開きます 戻る場合は ブラウザの戻るボタンで。 クリックしてkadokawatubasa3gatu.pdfにアクセス
2012年2月24日 / 最終更新日時 : 2012年2月24日 kanri みんなの告知板ブックレット50+の、No.4ができました。 ブックレット50+の、No.4ができました。 今回は似たタイトルが多く、作ってみないと良さがわからないため選びにくい料理本特集です。 小・中どちらでも使える(あ、高校もこれでいける)初心者向けの本ぷらす、ちょいとしたレフ […]
2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2012年2月17日 kanri みんなの告知板指宿図書館が、 指宿図書館が、目録カードケースをくれるそうです。 九州で、取りにいけるところで、ダーウィンの引き出しを作りたいところはどうぞ。
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2012年2月15日 kanri みんなの告知板沖縄県立図書館の分館が三月いっぱいで閉鎖— 石垣島にあった、沖縄県立図書館の分館が三月いっぱいで閉鎖されることに決まったそうです。 石垣市には市立図書館がありますが、図書館は島の中心である一番南西の市街地にあり、島の反対側の地域にはへとんどサービスできていません。 […]
2012年2月13日 / 最終更新日時 : 2012年2月13日 kanri みんなの告知板新刊フェア、本貸してほしいところはいってください。 新刊フェア、本貸してほしいところはいってください。 お早めにね。
2012年2月8日 / 最終更新日時 : 2012年2月8日 kanri みんなの告知板2月29日大阪高石の高揚小学校で授業 2月29日大阪高石の高揚小学校で授業のあと、 翌日3月1日、門真で打ち合わせして、 その夜高知移動です。
2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2012年2月6日 kanri みんなの告知板平成24年2月25日(土) 墨田区立両国小学校図書室 平成24年2月25日(土) 概ね午後2時~午後3時30分(質疑応答を含む) 会 場 墨田区立両国小学校図書室 墨田区両国4-26-6 参加対象 墨田区立小中学校 学校図書館ボランティア、図書担当教諭 40~50名程度
2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 kanri みんなの告知板司書は、その本読んどいてください。 オーデュボンの「アメリカの鳥類」が、六億一千万で、落札されたそうだ。 もちろん初版だけど。 これはアメリカの鳥類をほぼ実物大で描き、確かあとから手彩色してたはずだが、一メートル近くある大きな本だ。 アメリカの図書館にいっ […]
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2012年1月16日 kanri みんなの告知板さる中学校に、調べ学習を解説に行った・・・ さる中学校に、調べ学習を解説に行ってきました。 調べ学習はあれこれやっている、といわれましたが、たぶん必要だよ、と思ったんですよ。 中学校なので、報告ってなあに?報告書の書きかた、テーマの決めかた、出典の書きかた、で一時 […]