コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2011年3月2日 / 最終更新日時 : 2011年3月2日 kanri みんなの告知板

合築図書館設計費の3月補正予算

高知からです 2月28日の高知新聞夕刊、6面に合築図書館設計費の3月補正予算の記事が出ていますので、お知らせします。 今夕、「つくる会」の打ち合わせ会があり、拙速にならないよう、議会で時間をかけて議論をしてほしい旨を、県 […]

2011年3月1日 / 最終更新日時 : 2011年3月1日 kanri みんなの告知板

今日の会見で「新図書館は相当なボリューム。

高知からです 岡崎市長は、今日の会見で「新図書館は相当なボリューム。高さ28メートル超もありうる」という旨の発言をしました。 景観条例の精神を市自らが踏みにじることになります。 だそうです。 苦し紛れ、というか、せっぱつ […]

2011年2月28日 / 最終更新日時 : 2011年2月28日 kanri みんなの告知板

高知新聞の2月26日付朝刊

高知からです。 高知新聞の2月26日付朝刊の声ひろばに藤原さんの投書が掲載されていましたので、お知らせします。 明日、3月1日から高知県議会本会議の一般質問がはじまります。 図書館関係の質問は坂本茂雄議員(3人目)はされ […]

2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 kanri みんなの告知板

高知の県市図書館合築についてのお知らせです。

高知の県市図書館合築についてのお知らせです。 ★今は議会を注目するしかない状況ですが、議員さんはやっぱり県民の声を気にしているようですので、たくさんのパブコメをお願いします。 3月1日から本会議の質問が始まりますので、2 […]

2011年2月21日 / 最終更新日時 : 2011年2月21日 kanri みんなの告知板

高知から・・2月21日

高知からです 明日21日(月)午後1時から県議会総務委員会が開かれます。 場所は第三委員会室です。 議題は「新図書館と科学館(仮称)の基本構想中間報告について」です。 事務局が議員にどんな説明をするのか、ぜひ傍聴に行きま […]

2011年2月14日 / 最終更新日時 : 2011年2月14日 kanri みんなの告知板

石川県で講演会募集

石川県で講演会募集! 講演会募集! 去年お邪魔して、基調講演させてもらった石川県の小学校の 図書館がずっと気になってるんですよ。 でも石川県て、あまり呼んでもらったことがないとこなのね。 この20年間に10回もない……と […]

2011年2月14日 / 最終更新日時 : 2011年2月14日 kanri みんなの告知板

高知から 2月9日

高知からです みなさま お疲れさまでした。   シンポジウムのほうは95名の参加で、 パネラー5名のほか、 フロアーからの発言もあり、 まあまあの盛会でした。 安芸のフォーラムはどんな様子だったのでしょうか?  35名の […]

2011年2月8日 / 最終更新日時 : 2011年2月8日 kanri みんなの告知板

新図書館等複合施設のあり方検討委員会

「新図書館等複合施設のあり方検討委員会」の日程が分かりましたので、お知らせします。(どの課のホームページにも載っていなかったので。) 日時   2月8日(火)  午前9時~ 場所   健康あんしんセンター 3階  中会議 […]

2011年2月4日 / 最終更新日時 : 2011年2月4日 kanri みんなの告知板

高知から-2

高知から-2 「新時代の図書館をつくる高知の会」との共催(実態はつくる会主催ですが)でシンポジウムをひらきます。 テーマ  県民・市民の声を図書館づくりに 日時   2月13日(日) 午後2時~4時 場所   高知女子大 […]

2011年2月2日 / 最終更新日時 : 2011年2月2日 kanri みんなの告知板

鹿児島・宮崎・熊本の学校司書のみなさん!

鹿児島・宮崎・熊本の学校司書のみなさん! 窓にブックコートフイルムはるのはいいですよ。 とりあえず、割れたときにガラスが飛び散るのは ふせげます。 www.bookcover.jp/

2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 kanri みんなの告知板

高知からです

高知からです。 「つくる会」から「県民の会」と共催名目でシンポジウムを開きたいとのお話がありました。 「県民の会」からもパネリストを1人お願いします、とのことでした。  日程は 2月13日(日) 午後1時~3時 場所   […]

2011年1月21日 / 最終更新日時 : 2011年1月21日 kanri みんなの告知板

奈良・郡山の西中図書館改装をしてきました。

奈良郡山西中の図書館改装をしてきました。 はじめは自然科学だけをやるつもりだったのですが、行ってみたらまだ引っ越し途中で段ボール箱散乱状態だったので、ついつい、全部やってしまいました。 1日だけだったので、まだ細かいとこ […]

2011年1月20日 / 最終更新日時 : 2011年1月20日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評1~13班PDF版

PDFファイルが開きます クリックして2010ohanasikai-matome.pdfにアクセス 1~13班までの講評をPDFファイルにまとめたものです ダウンロードまたは閲覧・印刷用 ファイル数・・1 ページ数・・7

2011年1月11日 / 最終更新日時 : 2011年1月11日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評13班

南山大学児童サービス論講評13班講評 ここがまた、独創的でした! 題目は”さるかに”で、最初はペープサート! 練習不足と経験不足はいなめないが (だから何回かやったらすごくうまくできるようになるであろう) とりあえずよく […]

2011年1月6日 / 最終更新日時 : 2011年1月6日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評12班

南山大学児童サービス論講評12班 ここは絵本とペープサート ナレーター、上手! だからうまいこと観客を引っ張っていっていました。というよりここはみんな台詞回しがうまかったな。 だれか、経験者が、いた? 音楽をつけたのも斬 […]

2011年1月6日 / 最終更新日時 : 2011年1月6日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評11班

南山大学児童サービス論講評 第11班 11班は五人が五冊の本を紹介しました。 会場が広かったせいもあって(なんせ100人はいる部屋だ。普通、小学校や公共図書館ではありえないでしょう)細かい絵は見えないよ、というのをみんな […]

2011年1月6日 / 最終更新日時 : 2011年1月6日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評10班

南山大学児童図書館サービス論講評第十班 十班のテーマは”風”。 うさぎくんのぼうしのペープサートと、風の絵本の演劇風読み聞かせでした。 風の擬音の演出はとても独創的。みんなの評価も高かった。 でも、難しいの選んだね、~~ […]

2010年12月24日 / 最終更新日時 : 2010年12月24日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評9班

九班はクリスマスの読み聞かせとブックトーク、うさぎがらみ。 この班は全般的に発声が上手。 ただ、他の班もそうだけど、絵本が傾いたりフラフラすると見にくいんだよ。読み聞かせって、というか、演劇って、呼吸と全身運動なんだよ。 […]

2010年12月24日 / 最終更新日時 : 2010年12月24日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評8班

冬の絵本のペープサート?かな、と紙芝居と大型絵本によるブックトーク?だったと思った。 ほかの班と同じで、ペープサートの色が薄すぎたね。 でも大型の絵本は見える(で、見えると楽しい)!というのがみんなにもわかったと思うし、 […]

2010年12月24日 / 最終更新日時 : 2010年12月24日 kanri みんなの告知板

南山大学児童サービス論講評7班

南山大学児童サービス論講評七班のテーマは数字? 現代児童文学界きってのシュールな書き手、二宮由紀子の「1と7」を芝居仕立てにして演じてくれました。 オリジナリティは抜群! みんなの評価も高かった。 ただ、やった人はわかっ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • …
  • 固定ページ 81
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:日本初「物語の自販機」、世田谷文学館に…数分で読める無料の物語で「読書の面白さ知って」
  • *\(^o^)/* スーパーティーン *\(^o^)/* 299
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”世界を驚かせた15歳のスピーチ”
  • 話題の動画より:”「絶望的で人生が終わった」実父から性被害受けた娘 ”親だから憎み切れない”葛藤の中、父親の罪証明するために証言台へ 父親は無罪主張…あす判決【MBSニュース特集】(2025年10月20日)”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • 話題の動画より:”再生回数1000万回超!「きょーしくですがごちりちゅお願いします」3歳児が完璧にこなす乾杯の挨拶が話題|TBS NEWS DIG” を YouTube で見る
  • Fridayミュージック ♪ 409
  • 2025年12/13、赤木かん子の講演会(東京都国立市)のお知らせ

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP