2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 84 「心に残ったことば」 「心に残ったことば」 by 岩手県在住の図書館職員 吉田裕勇 まず一つ目。やはりこれですね。 「もしも、百科事典を引けない子どもがいるならば、それは学校図書館が責任を果たしていないから。 もしも、百科事典を引けない […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 kanri 赤木かん子のイベント情報10/7、宮沢賢治のお話会を企画しています。 2017年10月07日 土曜日13:00から 藤澤陽子 澤口杜志 による岩手県コンビで、宮沢賢治のお話会を企画しています。 バリバリ岩手弁の発音とアクセントを生で聞けるチャンスは福島以南の者にはなかなかないので、みなさん […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 kanri 赤木かん子のイベント情報えーと~ えーと~ 出井正道氏のところに、男の子が誕生しました。 ちょっとお祝いしたい、というかたで07月08日の、高知での楽しく学校図書館を応援する会、に参加なさるかたはそのときに手渡ししてください。 お掃除ロボットがいい、とい […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 kanri かん子の連載埼玉福祉会の理事長に 埼玉福祉会の理事長に 「ユニバーサルデザインとは“してあげる してもらう”の関係性を“自分でできる”に変えていくということです」 といわれました。 確かに……! 人間誰だって自分でしたいよね。 これのパネルサイン、作ろう […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 kanri みんなの告知板読者さまからご報告を頂きました。 読者さまからご報告を頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ かん子さんのサイトにでていたブックエンドとプラダン利用のストッパーを作りました。これからすべての書架に拡大していく予定です! 考えた方、すごいです。 ☆ ☆ ☆ ☆ […]