本の探偵コーナー

ホーム フォーラム 本の探偵コーナー 459 スケールの大きなSF児童小説

459 スケールの大きなSF児童小説

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後に夏の風物詩により4年、 2ヶ月前に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #18227 返信
      夏の風物詩
      ゲスト

      19〜20年程前に中学の図書室で読んだ本です。
      小学生から中学生くらいの5〜6人の少年少女達が
      宇宙からやって来たロボット(?)に導かれて地球を
      飛び出し、様々なものを目撃したあと最終的には
      宇宙からも飛び出して高次元から宇宙を眺めるという体験をします(その後地球に帰還しました)。
      ロボットはレトロな造形のタコかクラゲ型で、ラスト付近に夜空にロボットのシルエットが重なる挿し絵がついていました。
      図書室の隅で埃をかぶっていた本で、入ってから
      10か20年以上はたっている印象でした。
      当時は興味本位で走り読みした程度だったので著者はおろかタイトルですら把握していませんでしたが、後から気になってしまいずっとモヤモヤしています。
      情報お待ちしております、よろしくお願いします。

0件の返信スレッドを表示中
返信先: 459 スケールの大きなSF児童小説
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">