本の探偵コーナー

ホーム フォーラム 本の探偵コーナー 465 海外の児童書です。小2の時、担任の先生が算数の時間に読んでくれました。くるみかビスケットが出てきます。

465 海外の児童書です。小2の時、担任の先生が算数の時間に読んでくれました。くるみかビスケットが出てきます。

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にもりりすにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #18674 返信
      もりりす
      ゲスト

      海外の児童書です。
      小2の時、担任の先生が算数の時間に読んでくれました。
      ビスケットかくるみが出てきます。
      きょうだいで森?に行って
      お兄ちゃんと妹のポケットに2:1の割合でビスケットを入れるには?
      みたいな問題が出てきて
      3枚を2枚と1枚に分けるんだよー。
      のような答えで。
      昔からずっと探していましたが、全く見つかりませんでした。
      子ども心にとても楽しい本で
      自分に子どもが生まれてからは
      子どもにその本を読んで算数に興味をもってもらえたらなぁ…と思ったこともありましたが、本が見つからないままその子どもももう成人になってしまいました。
      知っている方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

0件の返信スレッドを表示中
返信先: 465 海外の児童書です。小2の時、担任の先生が算数の時間に読んでくれました。くるみかビスケットが出てきます。
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">