本の探偵コーナー

ホーム フォーラム 本の探偵コーナー 308 30年ぐらい前に読んだ不思議で怖い本です

308 30年ぐらい前に読んだ不思議で怖い本です

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にMayにより8年前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #322
      May
      ゲスト

      初めまして。
      今でも時々思い出して読みたくなるのですが
      どうしても思い出せない本があります。

      今から30年ほど前に読んだ子ども向け本(童話?)です。
      内容は短編が連なっていて、それぞれは独立した話だったと
      思うのですが、どれも怖い話でした。

      その内の一つが、ある男の子が夜の帰り道
      石像3体が会話しているのを聞いてしまいます。
      この子が聞いているのに気付いた石像は
      この子を捕まえ、石像にしようとするのですが
      「絶対誰にも話さない」という約束で解放します。

      しかし、その後、この子はあの石像たちが
      本当は動いて話すことを周囲の子どもに伝えると、
      その場でその子は石像になってしまうという話です。

      挿絵も不気味だった覚えがあります。

      もう一度読んでみたいです。

      よろしくお願いします。

    • #785
      ゲスト
      ゲスト

      大海赫『メキメキえんぴつ』かと思います。

    • #786
      May
      ゲスト

      ゲスト様

      早速調べてみたところ、まさしくそうでした!
      アマゾンで中身の検索も少しできましたが、
      この怖いいイラスト、ところどころ覚えている筆者の後書き、間違えありません。
      私が質問しているのは『トーセンボー』という作品のようですね。
      中古本の購入手配も行いました。
      かなり昔の本なので見つけるのはムリだと思っていたので
      とてもうれしいです。ありがとうございました。
      『メキメキえんぴつ』で検索すると結構色んな人の
      トラウマになっているようですね(笑)。

2件の返信スレッドを表示中
  • トピック「308 30年ぐらい前に読んだ不思議で怖い本です」には新しい返信をつけることはできません。