本の探偵コーナー

ホーム フォーラム 本の探偵コーナー 327 【解決】30年ほど前に読んだ、絵本か児童書を探しています。

327 【解決】30年ほど前に読んだ、絵本か児童書を探しています。

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により8年、 1ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #6848
      匿名
      ゲスト

      舟崎克彦『いたちのプンカンとのねずみのチララン』の「のねずみのチララン」が似た話だったと記憶しています。チラランがお母さんの忘れ物を取りに行こうとするのですが、雪で足跡が消えてしまっていて、近くの家に行くとその家の人がケーキの材料になりそうなものをくれるというストーリーです。

      サツキ

      • この返信は6年、 8ヶ月前にkanriが編集しました。
      • この返信は6年、 7ヶ月前にkanriが編集しました。
    • #6849
      匿名
      ゲスト

      サツキ様、
      ありがとうございます!
      そのタイトルであらすじを調べてみたところ、どうやら間違いないようです!
      残念ながら絶版していて、近くの図書館にも蔵書はありませんでしたが、古本などで気長に探していこうと思います。

      曖昧な情報に丁寧なコメントをいただき、本当にありがとうございました。
      長年の夢が叶ったような気持ちです!

      maki-163

    • #330
      admin
      ゲスト

      30年ほど前に読んだ、絵本か児童書を探しています。
      主人公は動物(ウサギやリス、ネズミなど?)だったような気がします。
      ストーリーは、雪の日にお母さんが買い物に行き、忘れ物(買い忘れかもしれません)をする。
      主人公が一人でそれを取りに行くように頼まれ、雪道に付いたお母さんの足跡をたどってお店まで行き、忘れ物を受け取る(買う?)。
      帰ろうとしたときには雪が降っていて、足跡が消えてしまい、帰り道が分からなくなってしまう。

      という所までしか覚えていません。
      近所の図書館のレファレンスもお願いしてみましたが、見付かりませんでした。
      情報が曖昧だったせいか、内容に間違いがあったのかもしれません。

      『雪道を足跡をたどってお店に行く。』
      『雪で帰り道が分からなくなる。』
      この2点だけは確かだと思うのですが…。

      もしご存じでしたら、教えていただきたいです。

      —————2017-02-18日—————-
      maki-163 様よりメールにて受信 スタッフ代理投稿です

2件の返信スレッドを表示中
  • トピック「327 【解決】30年ほど前に読んだ、絵本か児童書を探しています。」には新しい返信をつけることはできません。