本の探偵コーナー

ホーム フォーラム 本の探偵コーナー 761 1980〜90年代の児童書

761 1980〜90年代の児童書

  • このトピックは空です。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #61333 返信
      イトウ
      ゲスト

      長い間探してる本があります。
      主人公の男の子の家の隣にエミリーという女の子が引っ越してきて、その男の子はエミリーの姿を見たことがない。でも周りの友達から「あいつはやばい」「あの家にはカミツキヤっていう危険な番犬がいる」「飲み物を出されても毒入りだから絶対飲むな」と嫌な噂しか聞かない。
      怖い人が引っ越してきちゃったなーと思ってるところ、お母さんに「エミリーちゃんのところにおつかいにいってきて!」と頼まれてしまう。「僕、今日死んじゃうんだー」と思いながらエミリーの家に行くとエミリーは何でもない普通の女の子だった

      みたいなストーリーなんですが本の題名が思い出せません。周りに聞いてもネットで調べてもchatGPTに聞いてもダメでした。もう10年以上探しております。どなたか教えていただければ幸いです。

    • #61494 返信
      わたべ
      ゲスト

      「がっこうにまじょがいた!?」に似ている気がします。
      怖がっていたクラスメイトの家でレモネードをごちそうになるのが印象的でした…。

1件の返信スレッドを表示中
返信先: 761 1980〜90年代の児童書で#61494に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">