お知らせ つぶやき

東京都帰宅困難者対策 ハンドブック

72時間は動かないでほしい、という東京都のパンフ、見ました。
でも、職場で3日分、従業員の食料確保してる会社なんて、あるの?
お湯は沸かせないと違う?
学校は備蓄してるけど、東京都は生徒とせんせぶんしかないんじゃないのかなぁ。
地方だと、住民分確保してるとこあったけど。
幼保の敷地内に倉庫があったりして。
ただの通りすがった人は、近くの避難所、といっても、昼間の都内人口カバーできるほどの備蓄は持ってないよね?
どこも。
幼保に子ども預けてる女の人は、何が何でも帰ろうとするだろうしなぁ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

東京都帰宅困難者対策 ハンドブック
www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000031/1001369.html