先日、説明文、をスマホで調べたら、
先日、説明文、をスマホで調べたら、まず、説明している文、とかいうのがでてきて腹が立った。
 これって説明になってないじゃん!!
 だから日本の国語の辞書ってイヤなんだよ。
 それよりもさらに愕然としたのは、国語では
 “物語以外の文をいう”
 とあったことである。
えええええっ?
マ~ジで~すかぁ?
いや、業界ごとに、語句の定義が違うのは当然だが、これはないでしょう?
 誰だ?
 こんなことをしたのは?
この何十年も文章書けなくなったのはこのせいなんだよ!?
 (戦前までは一応書けてた。美文調、というスタイルがあったからね)
リアル系の文章全部を説明文、とするのは無茶ですよ?
だってそしたら、感想文や意見文はどこいけばいいの?
 報告文と説明文はどこいけばいいの?
これが諸悪の根元だ、とようやく気がついたのが去年ですが、辞書にまで載ってるとは思わなんだ。
 😑
 どうしよう……

 
 