篠原さん情報~
篠原さん情報~
——————————————————
 なんと、うるう秒を見ることができる!
 らしいです!
 marinonnette.at.webry.info/201506/article_12.html
2015年7月1日は、うるう秒で普通の日より一秒長いんだって、というのは知ってたんですが、どういう風に長くするのかな~と思ってたら、こういうことらしいです。
以下、『』の中は、国立研究開発法人 情報通信研究機構のHPの情報です。
『日本標準時の維持・通報を行っているNICTでは、
  2015年7月1日(水)、日本標準時午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に
  「8時59分60秒」を挿入します。』
それでね、なんと、この
 「8時59分60秒」は、
『一般の時計ではご覧になれませんが、NICT本部(東京都小金井市)研究本館に設置している「日本標準時大型表示装置」にて、ご覧いただくことが可能です。』
なんですって!
 「8時59分60秒」が見られる!!!
「見られる」というのが、
 へー、ほー、って感じ。
 おもしろーい!ヽ(^o^)ノ
くわしくは、こちらの情報通信研究機構のHPに。
『午前8時59分60秒を見てみませんか? (2015年7月1日(水) 開催)』
  →  http://www.nict.go.jp/info/event/2015/07/150701-1.html

