ありんこ文庫さんからのお便りです。
宮古島で文庫をしている、ありんこ文庫さんからのお便りです。
 ありんこ文庫さんは、いつでも寄付を受け付けています。
—————————————-
 ありんこ文庫の支援者の皆さまへ
お世話になっております。池城です。
マガジンハウスが発行するWebマガジン「コロカル」にて、 ありんこ文庫の
 取材記事を掲載いただきました。
 どうぞご覧になってください。
〈ありんこ文庫〉主宰 池城かおりさん|沖縄県 宮古島市|
 「Webマガジン コロカル」
 colocal.jp/topics/lifestyle/people/20151008_54806.html
インタビュアーは、沖縄本島の那覇で
 「市場の古本屋ウララ」を営む宇田智子さんです。
 こちらの作品の著者です。
「那覇の市場で古本屋」
 www.junkudo.co.jp/mj/product/detail.php?product_id=0300000394
 「本屋になりたい」
 www.junkudo.co.jp/mj/product/detail.php?product_id=3000348005
写真は、フォトグラファーの奥平千秋さんに撮影いただきました。
 ありんこ文庫で開催中の「家族フォト」の企画でお世話になっています。
昨年秋、コロカルのエディターの方が宮古島に旅行にいらっしゃり、
 ありんこ文庫を見学されたことがご縁で今回の記事につながりました。
 宇田さんは飛行機に乗って宮古島まできてくださり、とても丁寧に取材をい
 ただきました。
 多くのかたにお読みいただきたいと思っています。
 ご紹介のご協力をいただけますと幸いです。
 SNSのアカウントをお持ちの方は、
 こちらのURLからシェアをお願いします。
コロカル FBページ
宮古島にどんな子でも来られる図書室をつくりたい―そんな思いから絵本の図書室〈ありんこ文庫〉を開き、島のいまを伝える活動にも力を入れている池城かおりさんにインタビューしました!
t.co/FFlGQdBGcN pic.twitter.com/u79oC2hdTr— Webマガジン コロカル (@colocal_jp) October 8, 2015
どうぞ宜しくおねがいします。
 ありんこ文庫
 池城かおり
 ——————————-

