コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. 今日の一冊
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

乙女の港 著:川端 康成 イラスト:中原 淳一 なんと!!! 「乙女の港」 文庫本出ました! 中原淳一の表紙絵です!! いやぁ、これが現役ででるとは思いませんでした。 お母さんが70代以上のかたで、話をしてみて懐かしいわ […]

今日の一冊
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

ノラネコぐんだん おばけのやま 著:工藤 ノリコ 新刊、出ました~😄 単行本: 32ページ 出版社: 白泉社 2018/11/07 更新 → かん子のブクログへ

今日の一冊
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

素数モンスター: 100までの数とそのキャラクターたち 著:R.E.シュワルツ 翻訳:下川理人、下川航也 素数をビジュアル化した一冊です。 すごーく好きな人がいそう……。 学校は買いね! 大型本: 248ページ 出版社: […]

今日の一冊
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

著:青木幸子 「ぴりふわつーん」の4が出ました! スパイス、の話です。 だから、分類は料理でも食育でも可! コミック: 176ページ 出版社: 芳文社 2018/11/05 更新 → かん子のブクログへ

今日の一冊
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

速効! 5分で伸びる! 子どもの走り方トレーニング 著、編集:木村 匡宏 とても文字が大きく、デザインもわかりやすく、使えそうな一冊です。 どういうトレーニングをすればいいのか、具体的に書いてあって、呼吸をする練習や、背 […]

今日の一冊
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

まんが学術文庫 シリーズ ●ツァラトゥストラはかく語りき ●カラマーゾフの兄弟 ●六韜 ●政談 ●幸福について ●罪と罰 ●歎異抄 ●群衆心理 マンガで読破、シリーズが、いや、そのシリーズが、というわけではないですが(編 […]

今日の一冊
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

空気は踊る、摩擦のしわざ、泡のざわめき、粒でできた世界 (ワンダー・ラボラトリ) 著:結城 千代子、田中 幸 イラスト:西岡 千晶 このシリーズ、上手! まあ、小学校にはまだ無理かも、だけど、高校には入れたい! 理系強か […]

今日の一冊
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

しろさんのレモネードやさん 著:松﨑 雅美 絵:矢原 由布子 というわけで、買ってや。 「しろさんのレモネードやさん」 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  10歳の男の子がNHKに届けた1通の手紙「絵本を作ります。小児がんを知ってほし […]

今日の一冊
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

まちのくるま 著:コヨセジュンジ 北海道のかぴ、からの情報です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  この本、ヒット! 「まちのくるま」 働く車の写真絵本の読み聞かせで飽き飽きしてる人向け! 絵はかわいいけど、本格派だから、マニアック […]

今日の一冊
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

戦争なんか大きらい! :絵描きたちのメッセージ 著:子どもの本・九条の会 これは学校は買い! でしょう。 単行本(ソフトカバー): 120ページ 出版社: 大月書店 2018/10/26 更新 → かん子のブクログへ

今日の一冊
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

はじめての魚類学 著:宮崎 佑介 写真:福井 歩 山口さん情報 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  オーム社 『はじめての魚類学』 2800円税別 子どもの本に関わっていると、特に生き物系では、美しさや可愛らしさ、特異さなどが強調され […]

今日の一冊
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

からぬけ落語用語事典 著:本田 久作 公共の時代劇コーナーか落語コーナー、高校にはあったほうがいい一冊でしょう。 ほかのところでは出てこない言葉がかなり載ってます。 日本の文学を読み解くにははそれまでの文化の蓄積が必要な […]

今日の一冊
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

「マダムジョーカー22」出ました! 蘭奈に男の子が生まれました。 展開の早いマンガだ😄 前巻で、どうやってマンガ描くかを描いてましたが、次のページ白紙だそうです。 根っからのストーリーテラーだねぇ。 平積みされないと思い […]

今日の一冊
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

雨柳堂夢咄 其ノ十七 著:波津彬子 出ました! ひさびさ! 2018/10/22 更新 ブクログサイトはこちらから → かん子のブクログへ

今日の一冊
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

鉄太就職物語 著:中尾 佑次 知的・発達の障害の人のための、とタイトルにありますが、もちろんこれは誰でも! です。 誰でも一度パーっと点検したほうがいいでしょう。 文字の本もありますが、特に服装チェックとかはイラストがな […]

今日の一冊
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

乱読のセレンディピティ 著:外山 滋比古 セレンディピティ、という言葉がわかんないな、と思ったかたは、ウィキでも、見てください。 もちろん、OEDまで当たれるなら最高! ですが、これはウィキで充分です。 ちょい足りないか […]

今日の一冊
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

結果を出す人の文章術/相手の心をつかむ話し方・伝え方 編集:仕事の教科書編集部 コンビニ本です。 コンビニ本業界は競争が激しいので、いい本が出ることが多いです。 ホント、本て、値段と中身が釣り合わないから困るんだよね。 […]

今日の一冊
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

12歳までに知っておきたい 女の子の心と体ノート (キラかわ★ガール) 九州の山口さん情報 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  12歳までに知っておきたい 女の子の心と体ノート (キラかわ★ガール)ナツメ社 いいと思う 2018/10 […]

今日の一冊
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

透明なゆりかご 著:沖田 ×華 産婦人科でバイトすることになった高校三年生の仕事は、それまでイメージしていた うわぁ、赤ちゃん生まれました~、おめでとうございまーす😄 という幸福な図を見ることではなく、毎日中絶された子を […]

今日の一冊
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 kanri かん子の連載

■□ 今日の1冊 □■

みんなちがって、それでいい: パラ陸上から私が教わったこと 著:宮崎 恵理 監修:重本 沙絵 リオオリンピック銅メダリスト、片腕のランナー、辻沙絵の物語です。 まず、表紙の写真がカッコいい! そうしてパラリンピックの話は […]

今日の一冊

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:視線入力アプリで広がる世界 重度障害児、ゲームやアートで才能開花
  • ニュース記事より:「書店員の仕事にはたまらない瞬間がある!!」本屋が減り続ける時代に働く書店員のホンネ(文春オンライン)
  • 話題の動画より:”Boston Dynamics Full Performance | Americas Got Talent 2025 Auditions Week 3″ 
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:美学者 難波優輝が書籍『物語化批判の哲学』刊行 推し活やMBTI等の危うさを問う
  • 窒息吸引器 窒息救助装置
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP