しょうちゃんの、アメリカニュース
しょうちゃんの、アメリカニュース
アメリカの食品にも、日本の食品と同じように、原材料として何が入ってるか書いてある。
 例えば、ヨーグルトなら、
 ”砂糖、牛乳、ビタミンC”
 みたいに日本では書いてあるでしょ
 アメリカはもっと細かくかいてある。
 なんと、乳酸菌の名前も載ってるの
 しかも学名で。
たとえば、今朝食べようとしてるヨーグルトには”オーガニックの低温殺菌低脂肪牛乳、オーガニックさとうきび由来砂糖、ビタミンD3、以下6種の生きた微生物”
 “ストレプトコッカス サーモフィルス、
 ラクトバチルス ブルガリクス、
 ラクトバチルスアシドフィルス、
 ビフィダス、
 ラクトバチルスカゼイ
 ラクトバチルス ラムノサス
 これらの乳酸菌は低温殺菌した後に加えて培養した”
って書いてあった。
 乳酸菌入れすぎってくらい入ってた。(^ ^;)
 表示のルールは、日本よりアメリカの方がしっかりしているようで、見ていて面白いよ。
 スーパーの中は、博物館と同じくらいおもしろいです(^o^)

