小学校司書さんからのお便りです。
小学校司書さんからのお便りです。
新しい勤務校で、4月になったらいろんな学年の先生が分類の授業を図書館でやって、去って行きます!
 (分類流行り?)
 とてもつまらなくてわかりにくいけど、教科書が「分類やるんだ」的な内容になった事は伝わってきました。
 来週4年の分類の授業をやりますが、かん子シールを拡大してホワイトボードに貼りながら説明しようと思います。そんな事して良いですか?
 紙芝居も使いますが。
だそうです。
 どうぞどうぞお使いください。
 そう、教科書に、分類たくさん入ったんだよね。
 でも、分類、て言葉使わないもんで、めっちゃわかりにくいのよね。
 これは分類なんだって、きがつかない先生もたくさんいるだろうと思う単元があちこちにあるよ。
まあだも、チャンスと思って頑張るしかないねぇ。

