高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
ゴトゴトシネマさんは、高知市の老舗喫茶店・メフィストフェレスの2階喫茶店でやってる小さな映画館です。
下記上映会についての予約・お問い合わせは必ずゴトゴトシネマの前田様までお願いします。
ゴトゴトシネマ 前田誠一様
予約・問合せ/メール:boogieboogie4@gmail.com
電話:090-9803-9984(ショートメール不可)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
こんにちはゴトゴトシネマ前田です。
6月の上映会は2週連続!
6月14日(土)~15日(日)と
21日(土)~22日(日)の4日間、
「犬と戦争 ウクライナで私が見た事」と
「春の画 SHUNGA」の上映を行います!!
まず「犬と戦争 ウクライナで私が見た事」!
ゴトゴト前田が紹介文で2度に渡って
“極めて秀逸な”と繰り返している事からも
お分かりの通り、久々にかなりシビれた
ドキュメンタリー映画です。
ロシアのウクライナ侵攻により、
飼い主と生き別れてしまった
犬や猫などの小動物を救うべく
世界中から集結したボランティア達の
決死の活動を追った渾身のルポルタージュ。
虐殺のあった街として大きく報道された
ブチャや、ダムを破壊され水没した
ヘルシンキ市の様子なども
ニュース映像を以上に深く知れる
報道作品としても傑出した内容です。
「小さな命を犠牲にしないという覚悟こそが、
戦争と言う大きな暴力に対するゆるぎない
レジスタンスではないかと思う」。
と語る山田あかね監督の命がけの一作、
絶対お見逃しなく!!
■「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」
ゴトゴトシネマ上映会詳細ページ
gotogoto.jimdofree.com/犬と戦争/
■「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」予告編
2本目は「春の画 SHUNGA」!
ゴトゴトシネマとしては
2作目の「春画」映画ですね。
2020年に上映した「春画と日本人」は、
日本発の春画展に至る道程がメインの
ストーリーでしたが、
今回はより作品に肉薄した内容で、
美術コレクターや研究家、彫師、
画家の横尾忠則さんや、会田誠さんなんかも
登場して、様々な春画の傑作中の傑作を紹介、
春画の奥深い魅力を紐解いていくような
作品になっております。
さらに芸術品としての鑑賞だけでなく、
絵の後に書かれた官能的な文章を朗読したり、
北斎の「蛸と海女」にいたっては
アニメ化してより官能的に演出。
当時、江戸の庶民達がどんな気持ちで
春画を楽しんでたのかを、
分かりやすく見せてくれます。
ちなみに、蛸の声優は俳優の森山未來さん
海女の声優は吉田羊さんです!
春画初心者から、マニアの方まで
お楽しみいただける一作「春の画 SHUNGA」!
この機会にぜひ、日本が生んだ
美と官能のミラクルアート
「春画」の魅力に触れてみませんか!
■「春の画 SHUNGA」
ゴトゴトシネマ上映会詳細ページ
gotogoto.jimdofree.com/春の画/
■「春の画 SHUNGA」予告編
———————————————————
■その他、ゴトゴトシネマの上映会 NEWあり!
———————————————————
●7月5日~6日&19日~21日
「ドマーニ! 愛のことづて」
gotogoto.jimdofree.com/ドマーニ/
男尊女卑、家父長制をぶっ飛ばせ! 女性の権利拡大に大きな影響を及ぼしたイタリアの史実をモチーフに描いた大ヒット作!
●7月5日~6日&19日~21日
gotogoto.jimdofree.com/デュオ/
難病をはねのけて奇跡の演奏法を生み出した双子の天才ピアニストの実話にもとづく感動作!
●7月5日~6日&19日~21
「フィシスの波文」
gotogoto.jimdofree.com/フィシス/
京都の工房「唐長」の手仕事をはじめ、各地に伝わる文様とそれを生み出す自然との関連を映しとった秀作ドキュメンタリー。
●8月16日~17日&30日~31日
「サウンド・オブ・フリーダム」
児童売買シンジケートに潜入し多くの幼児を救い出した実在の捜査官の実話を映画化。様々な脅迫、圧力と闘い、実際の児童売買の根絶を訴える驚愕の一作。
hark3.com/freedom/
●8月16日~17日&30日~31日
「メイデン」
周囲と協調する事を拒み、それぞれの生き方を貫く若者たち。「死後の待合室」で2人は出逢い、時空を彷徨う…。静かに心に響く魔法のような物語。
●8月16日~17日&30日~31日
「OKAは手ぶらでやってくる」
貧しいカンボジアの子ども達を児童売買の魔の手から救うべくたった一人で奔走し、数多くの命を救った栗本英世さんの壮絶な人生を追う!