コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. つぶやき
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 kanri お知らせ

感染症の季節がやって来ました!

みなさん、感染症の季節がやって来ました! インフルエンザ、流行り始めています。 「微生物の図鑑」 60~63は、インフルエンザです。 カラーコピー(できたらちょっと拡大して)学校図書館に掲示してください。 廊下、あたりに […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 kanri お知らせ

恵比寿にあるテアトルエコーの「けさらんぱさらん」をみてきました

恵比寿にあるテアトルエコーの「けさらんぱさらん」をみてきました(というより聞いてきました😄) オーディオドラマなので。 で、こらが絶品だった! みんなうまかったけど、特に二部の語りの矢島正明が! そりゃ小学生の頃からのフ […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 kanri お知らせ

ニュース記事より:DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪

前から問題の多い人だったけど、決着ついてよかった。これで科学者なんだからなぁ。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪 CNN.co.jp 2019.01.14 Mon poste […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

ニュース記事より:小学4年生へ検診→受動喫煙が激減 「保護者が禁煙する動機に」

おお! これは画期的! これ考えた人、天才! 子どものからだにはっきりでたら、そりゃ普通の親なら考えるよね。 子どものからだと同じくらい、自分のからだにも蓄積してるだろうしさ。 素晴らしいアイデア。 全国でやるべきだよ。 […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

webの記事より:すべての個人が輝ける企業に。ダイバーシティが確実に未来を変える

ダイバーシティ? インクルーシブ? というのがいまのトレンド……だよね~? まあ確実に昔よりはいい方向にいってる、と思うしかないか……。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ すべての個人が輝ける企業に。ダイバーシティが確実に未来を変える […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

webの記事より:非日常としての本屋、日常としての本屋

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 非日常としての本屋、日常としての本屋 マガジン航 2019年1月9日 非日常としての本屋、日常としての本屋

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

ニュース記事より:「毒は僕の武器」 自虐ネタで快走 熊本の寝たきり芸人 あそどっぐさん

「毒は僕の武器」 自虐ネタで快走 熊本の寝たきり芸人 あそどっぐさん 西日本新聞 2018年02月01日 11時26分 www.nishinippon.co.jp/feature/listening_library/ar […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

webの記事より:日本のオジサンは世界一「孤独」?

日本の政府はこのことに関してまったく問題にしていない、といってもいいと思う。 日本は自殺もアルコール依存症もギャンブル依存症も孤独も、本人が悪い、と個人のせいだ。 日本はレールからはずれた人間に手を差しのべない国だから。 […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 kanri お知らせ

WEBの記事より:小屋暮らしで“体が悲鳴” 完全な孤独に潜む危険

え~っ? そんなの簡単じゃん! この人頭がいいと思うのになぜわからない? 相方が必要なんでしょ? それが男だろうと女だろうと子どもだろうとペットだろうと……。 自分が愛して、自分を愛してくれる精神生命体が……。 昔テレビ […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 kanri お知らせ

WEBの記事より: 家に本が何冊あったかが子どもの能力を決める?

面白い調査をしたもんだね。 でも、350冊あるうちは、基本、本読みのうちだから、そんなもんじゃなく本の数はあるだろ。 ということは、350が基準だってことなんだな。 “力のある本(ここんとこ大事)を”子どもたちのまわりに […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 kanri お知らせ

WEBの記事より:ヴァージンの宇宙旅客機、高度80キロ超の「宇宙空間」に到達

昨年の年末に、ヴァージン・ギャラクティック社の宇宙船「スペースシップツー」で、有人宇宙飛行を実現しました。 今回の宇宙飛行は、高度82.7キロを達成したそう。 これは、米軍が定める、宇宙空間を高度80キロメートルとする、 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 kanri お知らせ

ニュース記事より:保育所資金2.7億円着服=容疑で元副園長逮捕―大阪府

ねぇねぇ、なんで保育所に三億ものお金があるの? ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 保育所資金2.7億円着服=容疑で元副園長逮捕―大阪府 時事通信2019年01月09日17時38分 topics.smt.docomo.ne.jp/art […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 kanri お知らせ

遂に!

遂に! ついに、主夫募集、だそうだ。 無職じゃないんだね。 定着したんだね、主夫。 それともこれは、60歳以上の男性なのか?

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 kanri お知らせ

webの記事より:SPA!「ヤレる」女性大生企画で謝罪。大学と署名女子大生の怒りの声

もう、なんかさ。 マスコミって、時代の最先端をいくもんじゃないの? って思うんだけど……。 こんだけ去年から騒がれてて、まだパワハラ、モラハラ、セクハラの昭和の男から抜けないのかね? 女子大生の半分は、まだ未成年じゃん! […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 kanri お知らせ

webの記事より:訃報 ジョン・バーニンガムさん

ジョン・バーミンガムが亡くなった。享年82才……。 まだ早かったのに。 訃報 ジョン・バーニンガムさん 本のこまど 2019-01-08 viax-childrensbooks.jp/2019/01/訃報%E3%80%8 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 kanri お知らせ

ニュース記事より:全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内

うーん、なめてんねぇ。 目が見える人にならそんなことはしないでしょ? 年寄りでも。 転倒する危険がある? なぜ? 座っちゃえば問題ないでしょーが。 なにが問題なのか全然わからないよ。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 全盲の女性、音楽 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 kanri お知らせ

ニュース記事より:入学願書の性別欄廃止、全国で広がる 

性別が別に必要ないとこでは書かなくてもいいよね?医学部の問題だって、はじめから書かなきゃ問題起きないわけだし……。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 入学願書の性別欄廃止、全国で広がる 朝日新聞2019年01月06日18時47分 to […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 kanri お知らせ

ニュース記事より:「勤勉な国」日本で組織的不正が起こる根因 「アイヒマン実験」が教えてくれる教訓

非常に面白い視点だよ。 その“恥の文化”に属していないから私は嫌われるんだなぁ。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 「勤勉な国」日本で組織的不正が起こる根因 「アイヒマン実験」が教えてくれる教訓 東洋経済オンライン2019年01月06 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 kanri お知らせ

二十歳くらいの女の子たち

二十歳くらいの女の子たち、正月に久しぶりにあったのだろうと推測、が別れるときに、幸せでね~、と言いあっていた。 ? 元気より一歩前進?  

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 kanri お知らせ

webの記事より:上智大学が目指す「国際的な教養力」の本質

いいとこついてるよね。 確かに、これができない人は多い。雑学を持ってないから雑談力がないんだよね。でもそれがある人が評価されてるかってったらされてない気がする。 日本のなかだけだったらこれはいらないんだもん。 でも欧米と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 200
  • 固定ページ 201
  • 固定ページ 202
  • …
  • 固定ページ 214
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • こんな情報見つけたよ:NHK短歌 投稿募集 永田紅さん「機械」/木下龍也さん「言えなかったこと」
  • 桜守の藤右衛門さん
  • webの記事より:「ゲド戦記」最後のエピソードが刊行! 訳者・清水真砂子さんが振り返る「人生を生き直す、翻訳という旅路」
  • Fridayミュージック ♪ 411
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”校長の信念”
  • 話題の動画より:障害を持つ母を恥じることなく愛する息子”
  • 話題の動画より:“a-ha – Take On Me (Official Video) [4K]”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:保育園終わりに1人で夕飯を作ってくれる5歳児【春巻き編】

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP