2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 98 ハヤ号セイ川をいく ハヤ号セイ川をいく by 武井 登志子 私がかん子さんに初めて会ったのは、今を去ること44年前である。場所は市立図書館の児童室。私は25歳の図書館員。かん子さんは高校生であった。しかし小柄で、短パン。どう見ても中学 […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第14回「FtMゲイ」 今回紹介するのは村上春樹の「海辺のカフカ」上下巻です。 この物語は2人の視点から描かれています。 1人は少年カフカ、もう一人は老人ナカタさん……。 そうして少年カフカ側に、大島さんという人が登場するのですが……。 彼はF […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 kanri かん子の連載ひどい話だ……。 議員の女性は妊娠するなって? ひどい話だ……。 ということは、日本がどれだけ、議員に女性がいるってことをそもそも初めから考えていなかったか、ってことだよね。 初めから女なんていない、が前提なんだ。 法整備されてないんなら […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 97 「かん子さんから学んだこと」 「かん子さんから学んだこと」 by 高等学校司書 宇田川恵理 かん子さんとの思い出ということで、かれこれ20年ぐらい前からの記憶を掘り起こしてみました。ただ、「かん子さんの名言」を書こうにも、私の記憶もあいまいで、「 […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 kanri かん子の連載NHKBSの国際報道ニュースで NHKBSの国際報道ニュースで中国の読書事情の特集が放送されていたそうで、見た人から教えてもらいました。 中国では急激な経済成長で読書離れが進んだので、国を挙げて10年前から読書運動を展開しているとのことーー。 たとえば […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 kanri かん子の連載落語家 三代目桂やまと さんの「やまと通信」です 【やまと通信】「住吉踊り」の号–2017年7月~9月・桂やまと公演案内 口を開くと「暑い!」しか出てこない日々ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 夏バテ対策には笑うのが一番だそうですよ。 「…あら。 […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 kanri かん子の連載長野から面白い選手がでてきたぞ。 長野から面白い選手がでてきたぞ。 「大きく振りかぶって」(マンガだ)の三橋みたいな華奢なピッチャー。 ストレートで100キロ! なんだけど、コントロールがバツグンにいいらしい。 三年になれば、体、大きくなるんだろうか。 […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 kanri かん子の連載Fridayミュージック ♪ 010 “Rihanna – Only Girl (Stepan) | The Voice Kids 2014 | Blind Audition | SAT.1” を YouTube で見る […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 96 「子どもの幸福のためだよ」 「子どもの幸福のためだよ」 by 家族ぐるみでかん子ファンの 手登根千津子 かん子さんは「子どもの幸福のためだよ」とサラッと言った。 かん子さんとの出会いは、30数年前、子どもの本を語る講演会だった。 少年のような風 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 95 《心に残るかん子さんの言葉》 《心に残るかん子さんの言葉》 by 名護市立中央図書館・神元倫子 ☆ かん子さんのお話のなかで心に残る言葉はいろいろありましたが、 図書館のことで相談にのってもらいアドバイスをいただいたときに 「あんた達はセンスがあ […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 kanri かん子の連載水曜日の歌 ♬~ 第七回 第七回 れんげ菜の花この世の旅もあと少し 当代随一の川柳歌人、時実新子(ときざねしんこ)の代表作です。 れんげ、はあの世を喚起させます。 きれいで華やかで、でもきっぱりと言い切っているのが凄みがあっていいねぇ。 でもまだ […]
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 kanri かん子の連載◆ お風呂でミステリ ◆ 第七回 ・・・ 第七回 「ママはなんでも知っている」 ・・・ アメリカの作家、ジェイムズ・ヤッフェの“ブロンクスのママ”シリーズです。 殺人課の警部が毎週金曜日の晩に妻と一緒にお母さんのところに夕飯を食べに行く……。 お母さんは […]
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 94 奇跡のターニングポイント 奇跡のターニングポイント by 学校司書 K かん子先生の御著書と出会ったのは、息子が通っていた小学校の図書ボランティアを始めた時でした。 司書教諭N先生と保護者で当時高校の学校司書をなさっていたIさんのコンビが素 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri かん子の連載豊橋の自然史博物館にいってきました。 豊橋の永田さんちにいったついでに、豊橋の自然史博物館にいってきました。 したら、これが見ごたえあるの! すごいしっかりしてる。 ティラノやトリケラトプスの全身骨格とかもあるし……。 外の公園に実物大の恐竜がたくさんいて、 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri かん子の連載LGBTQの本棚から 第13回 「生まれる性別をまちがえた!」 今回紹介するのは 「生まれる性別をまちがえた!」 というトランスジェンダーのMtF(男→女)の漫画家さんの描いた実録漫画です。 LGBTの中でも特殊なのがTのトランスジェンダー……。 他のセクマイ(セクシャルマイノリティ […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 93 「かん子さんと会ってから」 「かん子さんと会ってから」 by 栗原礼 かん子さんを初めて見た(?)のは、今から5,6年前の近鉄京田辺市の駅のホームでした。 その日私は 「司書の勉強会」 に参加するところでした。大きな荷物をよっこらしょっと運ん […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri かん子の連載出井氏からです。 出井氏からです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ブラーバ無事に受け取りました( ´ ▽ ` ) 早速ブラーバにうちの床を掃除してもらったら、部屋の隅まで何度も拭いてくれて、一生懸命ホコリをとってくれました。健気な子です( ´ ▽ […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 kanri かん子の連載Fridayミュージック ♪ 009 Miley Cyrus – Wrecking Ball (Pia) | The Voice Kids 2014 | Blind Audition | SAT.1″ を YouTube で見る yo […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 92 超能力 超能力 by ロゼッド・ストーン かん子さんの著書を読んだり、お会いしてお話させていただくようになって、HPをみるにつけても 「なんでこんなになんでもわかるの?」 と思うことが頻繁にあります。 まるでその場にいらっし […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 kanri かん子の連載【赤木かん子還暦おめでとう企画】 91 『子どもの星、かん子さん!』 『子どもの星、かん子さん!』 by 女流義太夫三味線 鶴澤寛也 髪をレインボーに染めてらした頃、びっくり仰天の私にニコニコしながら一言……。 「子どもたちが喜ぶからさぁ~」。 これが、かん子さんのすべてです。 すべて […]