コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. かん子の連載
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 111 還暦お祝いメッセージ

還暦お祝いメッセージ   by 廣田貴子 かん子さんとは、十数年前改装中の図書館で働きはじめた時に出会いました。 同期の友人と講座や図書館改装などに参加する中で、ある時、切り絵のサインを作る会がありました。 早速、その技 […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 kanri かん子の連載

Fridayミュージック ♪ 013

“Miley Cyrus – Wrecking Ball (Pia) | The Voice Kids 2014 | Blind Audition | SAT.1” を YouTube […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

08月11日は山の日、だった。

08月11日は山の日、だった。 で、登山の遭難がここ30年で五倍になってるってニュースでやってました。 理由はいろいろあるけど、登山始めたのはいいけど仲間が作れなくて一人登山になってるのと、登山者同士話さなくなったのが大 […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

タニタの体重計を買いました

タニタの体重計を買いました(前のが壊れたので買い換えた)。 そうしたら、体重増えてた……。 でも筋肉量多し……。 はいいんだけど、脂身44パーセント……。 でもって、代謝率、最低……。 結果、肉体年齢71歳ですがな。 が […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

お知らせ:チャイルドラインながさきの10周年記念行事の一環で

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  チャイルドラインながさきの10周年記念行事の一環で ・日時  2017年8月19日(土)13:00~17:00 ・会場  原爆資料館ホール(長崎市平野町7-8) ・参加費 一般1,000円(当日1, […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

落語家 三代目桂やまと さんの「やまと通信」です

【やまと通信】号外!御贔屓さま対象「住吉踊り」割引について 日頃から桂やまとを御贔屓くださり誠にありがとうございます。やまと内儀です。 前号のやまと通信でご案内いたしましたとおり、今月中席(11日~20日)は浅草演芸ホー […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

草間やよい美術館が

草間やよい美術館が 10月01日? に新宿にオープンするそうです。 えーと、神楽坂と早稲田のあいだ? 最初は混むだろうからゆるゆるといこう。 年内には行きたいけど。

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

イナックスミュージアムからのお知らせ

———————————————&#821 […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 kanri かん子の連載

秋のパネルシアターのお知らせです。

秋のパネルシアターのお知らせです。 パネルシアタートイレにものを見たことのない人は、一度はみといたほうがいいぞ。 特にわけちゃんは絶品! ✌ 今回は九月の9、10だって。 場所は新宿のプークです。

2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 110 勇気

勇気   by ロゼッド・ストーン 図書館の利用教育をかん子さんに教わって、学校で実施しようと思ったのですが、やっぱり自信がなくて、なかなか踏み切れないときがありました。 「教える」ということをまさか自分がやるなんて…… […]

2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 kanri かん子の連載

教文館・ナルニア国:9月の講演会のお知らせ

教文館6Fにある、ナルニア国様から 9月の講演会のお知らせです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  9月のナルニア国は、障害を含めた子どもの個性を踏まえて読書の喜びを 伝える様々な取り組みをしている方をお招きします。 《9月の講演会 […]

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 109 追っかけ歴14年

追っかけ歴14年   by 篠原まり かん子さん       還暦おめでとうございます! かん子さんにはじめてお会いしたのは、2003年だったと思います。 その年、子どもが通う学校図書館を見て、そのあまりの手入れの「され […]

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 kanri かん子の連載

水曜日の歌 ♬~ 第十回 

第十回 「もしそれがわたしだったら」 2003年に自由国民社で作ってもらった反戦詩集です。 わかりやすくてストレートな詩を集めてみました。 2017/08/09

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 108 「学校図書館の世界をありがとう」

「学校図書館の世界をありがとう」   by 森クマ かん子さん、記念すべきお誕生日おめでとうございます。 かん子さんと初めてお会いしたのは、15・6年前だったでしょうか? 当時、専業主婦の私は、子どもの通う小学校の図書室 […]

2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 kanri かん子の連載

◆ お風呂でミステリ ◆ 第十回

・・・ 第十回 「腕抜き探偵」 ・・・ ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年08月08日 ※稀にブクログに載せられない本(ご紹介時点で絶版となっている本や一般に市販されていないブッ […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載

秋田の豪雨で

秋田の豪雨で奇跡的に一人も亡くならなかったのは、気象台の台長が市長たちとホットラインを作っていたからだったそうだ。 そのかたは盛岡の台長のときに岩泉のホームの災害にあい、トップとつながる必要性を痛感したそうで、秋田に転勤 […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 107 かん子さんにもらった言葉

かん子さんにもらった言葉   by とまり かん子さん!還暦おめでとう! かん子さんに初めて会ったのは1988年 「赤木かん子さんを福岡に呼ぶ会」 の講演会の時だから、もう30年近く前… この会は図書館で一緒に働いてた有 […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載

プールにいって泳ぐ

いま、出来る限りプールにいって泳ぐようにしているが、クロールの息継ぎがうまくいかないのて、25メートル泳げなかった(筋肉なかったせいもあるかも)。 どこが悪いんだろう、と考えてたら、隣で個別で雇われている水泳の先生がいて […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載

LGBTQの本棚から 第16回 「性別が、ない!」

今回ご紹介するのは 「性別が、ない!」 という新井祥さんの実録マンガ、全15巻です。。。 以下、ご紹介はかん子のブクログでご覧ください。 → かん子のブクログへ 2017年08月07日 ※稀にブクログに載せられない本(ご […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kanri かん子の連載

名古屋の岩田信市氏が亡くなった。

名古屋の岩田信市氏が亡くなった。 名古屋の大須で、ずっと素人役者を集めてスーパー歌舞伎をやっていて、それがめちゃめちゃ面白くて、その頃はもう東京の歌舞伎が面白くなくなってたから、せっせと名古屋に通っていた……。 反骨を絵 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 166
  • 固定ページ 167
  • 固定ページ 168
  • …
  • 固定ページ 253
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ■□ 今日の1冊 □■
  • こんな情報見つけたよ:「ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ -祈りへの道-」
  • 話題の動画より:”人生で一度は観るべき!最高峰の神アニメ”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:なぜ?秋なのにインフルエンザ大流行 11月中にピークが来る可能性も…今年の型は「高齢者の致死率が高いと言われる」「重症化防ぐためワクチン接種を」【医師解説】(ABCニュース)
  • webの記事より:あなたとよむ短歌 テーマ詠「卵料理」佳作・入選 結果発表
  • ミステリー作家の西澤保彦先生が
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:「陰キャ」の僕がつくる本屋という居場所 選書6千冊が生む店の個性
  • ニュース記事より:「全部日本語」じゃなくても 外国ルーツの児童に授業、教諭の気づき

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP