コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. かん子の連載
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月6日 kanri かん子の連載

女流義太夫三味線 鶴澤寛也からのお知らせです

寛也さんからのお知らせです。 —————————————- みな […]

2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 041

栃木に取材に行ったら、筍と大根と蕪とトマトをいただきましたので、今日のご飯は筍づくしです。 タケノコご飯 若竹煮 筍と鶏肉のすき焼き風煮 大根とごぼうと人参と豚の煮物 大根葉の油炒め 蕪の葉とじゃこ炒め です。 とびきり […]

2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 kanri かん子の連載

子どもたちに、また地震への関心が高まっています。

子どもたちに、また地震への関心が高まっています。 熊本はずっと地震はこない、と思われていたために耐震工事や地震保険、塀をちゃんと作る、などが遅れていたそうです。 ジュニア地震地図の世界版をご覧いただくとわかるように、日本 […]

2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 040

きょうは朝から豪華です。 新宿墨絵のクロワッサン 玉ねぎと玉子いりポテサラ 豚肉の塩焼き 鹿児島産な紅茶 日本の紅茶はなんというか、イギリスのものよりやさしい口当たりのような気がします。 はじめから軟水用だからだろーか。 […]

2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 kanri かん子の連載

木野千尋さんという記者が書いている

木野千尋さんという記者が書いている「頑張るけん 河原避難所」という記事が凄い。 というか、そこの避難所の人たちが凄い! “認知症は迷惑などではない。みんなで見守ればいい” “みんな役目があります。赤ちゃんは泣くのが仕事… […]

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 kanri かん子の連載

福島県立相馬高校放送局の作品上映会のご案内

~お知らせ~ ☆上映会案内☆ 福島県立相馬高校放送局の作品上映会のご案内 高校生の視点で震災を伝える活動を続けてきた相馬高校放送局の上映会のお知らせをいただきました。 高校生が見た「フクシマ」、福島から彼女たちが考えたこ […]

2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 kanri かん子の連載

みなさんにお願い

みなさんにお願い お近くの公共図書館に、新樹社の 「もっと知りたいチューリップ」 「もっと知りたいウメモモサクラ」 「もっと知りたいイネ」 をリクエストして借りてください。 公共図書館に、くらいはあってもいいでしょう?

2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 039

今日のご飯は 残りご飯が少なかったのでお粥。 蕪の茎(実はお昼に食べた)のお浸し、味なし。 にせシシャモの焼いたの ピーマンの焼き浸し 広田さんちの梅干 突然クリームシチューの残り です。 ピーマンの焼き浸し、は二つ割り […]

2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 kanri かん子の連載

佐賀の、もと女性会館館長の北島悦子さんから、お願いが来ました。

佐賀の、もと女性会館館長の北島悦子さんから、お願いが来ました。 ようやく、ボランティアもはいりはじめたようですが、自分で宿泊所を見つけなければならない、というのはハードルが高いかもしれません。 これは佐賀からですが、どこ […]

2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 kanri かん子の連載

私の恩師シリーズ 3 <犬飼先生その三>

人に、この人は変! と思わせるポイントの一つは、異常に高い集中力ではないか、と思う。 集中力が高いことは、一応いいこと、だと思われているが、集中力の高さは子どものものなので、いい年した大人が集中力が高いと、うさんくさく思 […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 kanri かん子の連載

「牡丹燈籠」

以前、ポプラ社からだしたリトルセレクションシリーズの「牡丹燈籠」を作っていたとき、牡丹燈籠についての調べ学習をして(笑)あれこれ調べるはめになり、もともと中国のホラーだったものを、日本のどこかの藩の家老かなんかの次男坊( […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 kanri かん子の連載

バージニア州で、トランスジェンダーの生徒に対し、

バージニア州で、トランスジェンダーの生徒に対し、からだの性と同じトイレを使え、といった教育委員会が裁判で違法だ、ということになったそうだ。 おなじ頃、ノースカロライナ州が、逆に反LGBT法に知事が署名したことで物議をかも […]

2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 kanri かん子の連載

前田さん情報

前田さん情報 学研が、ボカロで覚えるシリーズ出したって。 理科や歴史や社会ー。 さすが。 中学生はボカロ真っ只中だもんね。

2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 038

頑張って、ちゃんとした朝ご飯を作りました。 葉っぱは、広田さんちのお母さんがゆでてくれたカキナなので絶品! 野菜だけは東京は勝てないね。 あとは普通のハムエッグ、チーズ、ぶどうぱん2個です。 私は生っぽい卵は嫌なので、急 […]

2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月19日 kanri かん子の連載

マグニチュード、と震度、と深度、の違いを知りたいかたは

マグニチュード、と震度、と深度、の違いを知りたいかたは「マグニチュードってなあに?」という紙芝居を読んでください。 ものごとの理解は、定義を理解するところから始まります。 子どもたちに説明してやってください。 「マグニチ […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 kanri かん子の連載

みなさんに、お願いします。

みなさんに、お願いします。 これ、まわりのかたが気を悪くなさらないように、上手に拡散してほしいのですが、被災地に古本を送るのはできればやめようよ、というのを、さりげなく広めてくれませんか? 新しい本を買って送ってくださる […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 kanri かん子の連載

新学期ですが……。

新学期ですが……。 最近は学校が始まっても学校に来ない……という子がちらほらいて、そういうときはこっそり制服屋さんに聞くと、いや、その子はまだ受け取りに来てませんよ、という返事が返ってくることが珍しくなくなった、のだそう […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 kanri かん子の連載

以前にフェリシモから「ナイチンゲール」を出したことがある。

以前にフェリシモから「ナイチンゲール」を出したことがある。 全編美しい色に満ちているこの話を私は小学校四年のときに読み、たいそう気に入ったのだが、一つどうしてもわからないことがあった。 あれは皇帝が病気になる話だが、皇帝 […]

2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月17日 kanri かん子の連載

私の恩師シリーズ 3 <犬飼先生その二>

私の恩師シリーズ 3 犬飼教授その2 私が犬飼先生に出会ったのは、法政大学に入ったとき、児童文学に関係してる人の授業は全部取ろうと思ったからだ。 でも法政はもちろん法律と政治が中心で、児童文学なんぞまったくお呼びではなか […]

2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年4月15日 kanri かん子の連載

タコのインキー

ニュージーランドの水族館で飼われていた(本人視点からみれば捕らわれていた、かもしれないが)タコのインキーが逃げ出し、排水溝から海に戻っていったそうだ。 タコは賢い生き物だというけど、凄いね。 何ヵ月か前にも排水溝に這った […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 191
  • 固定ページ 192
  • 固定ページ 193
  • …
  • 固定ページ 243
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • webの記事より:頼れるはずの親に頼れない。ごはんは1日1食…「もう無理かも」と思った19歳のスマホに届いたのは
  • 「ポプラディア第3版の謎カードを作ろう」できました。
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”孤独な小2男の子の運命の日” を YouTube で見る
  • webの記事より:「えほんの森」開館 0歳から対象に無料開放 「素敵な本と出合える場に」
  • 話題の動画より:”義足の少年 “初めて走った日” 長年の夢が叶った小学生の男の子 「ギソクの図書館」体験会で”
  • *\(^o^)/* スーパーティーン *\(^o^)/* 277
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”【ドキュメンタリー】片足を失っても夢を追い続ける18歳のサッカー選手に4年間密着!涙の敗戦から日本一を目指す!アンプティサッカーの魅力を伝えたい”
  • 話題の動画より:”【義足の翔梧くん】小学生で右足を切断「友達が走ったらついて行きたい」日常を変えた スポーツ競技用の義足とは【every.しずおか特集】”

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP