2008年3月15日 / 最終更新日時 : 2008年3月15日 kanri かん子の連載突然ですが 和菓子です 春です 和菓子で一服しましょう www.akagikanko.jp/main/simura/
2008年3月11日 / 最終更新日時 : 2008年3月11日 kanri かん子の連載カナキンボイス3月17日 3月17日19時から 四ッ谷四丁目ポプラ社一階ホールで カナキンボイスがあります。 参加したいかたはどうぞ。 1000円です。
2008年2月26日 / 最終更新日時 : 2008年2月26日 kanri かん子の連載学研ほっぺのバックナンバー 学研ほっぺのバックナンバーは shop.gakken.co.jp/shop/ のオンラインショッピングで 買えるようです。
2008年2月25日 / 最終更新日時 : 2008年2月25日 kanri かん子の連載金原瑞人氏全国展示ツアー 予定と9月以降募集 金原瑞人氏の翻訳は、 めでたく300冊を越えました。 というわけでいま全国展示ツアーを やっています。 ただいまは4月いっぱい 北海道道立図書館で 展示していますので、 いかれるかたはいってね。 そのあと5月は銀座のナル […]
2008年2月22日 / 最終更新日時 : 2008年2月22日 kanri かん子の連載4月にポプラ社から3セットを発売 4月にポプラ社から学級文庫として、 一箱に20冊、32ページくらいの薄い本を入れた、 ポプラブックボックス、3セットを発売するんだけど、 本屋さんには並ばないのね。 で、 フェリシモの通販、ブックポートで 扱ってもらおう […]
2008年2月19日 / 最終更新日時 : 2008年2月19日 kanri かん子の連載4月15日売り学研の雑誌、付録がつきます。 4月15日売り学研の雑誌、 『ほっぺ』に、 私が作った 『こどもがよろこぶ名作20春夏編』 という付録がつきます。 やすくてストーリーテリングに使うのには 便利だよ
2008年2月18日 / 最終更新日時 : 2008年2月18日 kanri かん子の連載4月26日、教諭のための講座 福生第1小で 4月26日、教諭のために 『調べ学習の第一歩』 『全県を覚えよう(全県のおしえかた)』 『今年買ったほうがいい本リスト』 の講座を行います。 材料費が若干かかります。 ●10時から ●会場 福生第一小(お昼持参) 申し込 […]
2008年2月18日 / 最終更新日時 : 2008年2月18日 kanri かん子の連載2月24日15時5分からNHKテレビに長野ヒデ子さん 2月24日15時5分から、 長野ヒデ子さんが NHKテレビに出るって! みられる人は見てね。
2008年2月12日 / 最終更新日時 : 2008年2月12日 kanri かん子の連載学研が出してる‘ほっぺ’という雑誌 とい学研が出してる‘ほっぺ’という雑誌の、 何月号かなぁ、に、おまけでつく、 お話の本を書きました。 全部短くて、 ストーリーテリングに使うにも楽なんで、 もしみかけたら買ってね。 あ、春夏のお話です。 秋と冬は去年出し […]
2008年2月8日 / 最終更新日時 : 2008年2月8日 kanri かん子の連載京都府京田辺の図書館の時計です。 京都府京田辺の図書館の時計です。 開館まえのガラス扉のむこうにありました。 いいアイデアだよね
2008年2月8日 / 最終更新日時 : 2008年2月8日 kanri かん子の連載山形の語り部をおよびします(6月の寺子屋) 6月の寺子屋で山形の語り部をおよびします。 めったにきけないから、 第2水曜日、あけておいてね。
2008年2月7日 / 最終更新日時 : 2008年2月7日 kanri かん子の連載2月の予定-宇治、桑名、泉大津、東京寺子屋、平塚まんが部、豊橋、名古屋など 2月の予定 7日 宇治図書館 9日 桑名図書館 10日 泉大津 です。 13日 東京寺子屋。 17日 平塚まんが部 24日 豊橋寺子屋 23日 名古屋で調べ学習の会 25日 名古屋の中学にいきます
2008年2月2日 / 最終更新日時 : 2008年2月2日 kanri かん子の連載山田ユギの連載が始まったよ! ..今月のピアニッシモって雑誌で、 山田ユギの連載が始まったよ! 三浦しおんの直木賞受賞作、 まほろば商店街でBLじゃないけど、 いい男が二人出てくるからピッタシ! さすがに絵がうまいっす! ユギファンは買うべし! あ、 […]
2008年1月22日 / 最終更新日時 : 2008年1月22日 kanri かん子の連載名古屋 南山大学の司書講習 今年、名古屋の南山大学の 司書講習の講師になりました。 児童奉仕担当でっす! 名古屋近辺で、 司書資格とろうかなって思ってたかた、 いい機会です、いらっしゃいませ。
2008年1月21日 / 最終更新日時 : 2008年1月21日 kanri かん子の連載3月18,19日札幌あたり—ありますか? 3月18,19日 札幌あたりで講演会やりたいところ ありますか? 17日の月曜日に札幌で 児童図書館塾をやりますので ついでに。
2008年1月15日 / 最終更新日時 : 2008年1月15日 kanri かん子の連載3月9日図書館員のための「調べ学習1日講座」 .図書館員のための「調べ学習1日講座」 ■ 講 師: 赤木かん子 ■ 日 時: 3月9日(日)10時~17時 ■ 内 容: こどもたちが図書館を利用するにあたっての基礎知識を学ぶ […]
2007年12月27日 / 最終更新日時 : 2007年12月27日 kanri かん子の連載自然と科学の絵本総解説できました! 自然と科学の絵本総解説 できました! 自由国民社、1800円(税抜き)。 欲しいかたは自由国民社 03(3543)5543 大越さんに電話してください。
2007年11月30日 / 最終更新日時 : 2007年11月30日 kanri かん子の連載砂のあした-フィルムは生きていた—でました。 .もしかして 犬の学校 とか 砂のあした フィルムは生きていた だけどぼくは海を見た ぼくのまっかな丸木舟 なんて本を探してる人がいる? これみんな国土社から昔出てた創作子どもSF全集、 にはいってたもので、このシリーズ […]
2007年11月30日 / 最終更新日時 : 2007年11月30日 kanri かん子の連載笠間市の友部図書館がひゃっほー! .この前茨城県笠間市の友部図書館の 児童コーナーの大改装したのね。 普通公共図書館は物量が多すぎてためらうんだけど、 職員が頑張るっていうからやったのさ。 実際めちゃ大変だったけど、しかも1日でやったから、 とりあえず八 […]