コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 kanri みんなの告知板

宇佐市民図書館からです。

宇佐市民図書館の島津さんからです。 彼女は毎年魔女のコスプレをして利用案内の授業をしているのだそうです。 頑張るねぇ。 でもたしかに、調べ学習紙芝居のなかでは、断トツ、この 「図書館へようこそ」 の利用案内が売れています […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 kanri みんなの告知板

司書だよりを頂きました。

司書だよりを頂きました。 ここは、新刊を二週間展示して貸さない……、そのあいだは来た人は見られる、というやりかたを今年、とりました。 そのあいだもおっそろしいくらいしーん、として没頭して読んでたそうですが、今日から貸し出 […]

2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『分類』終わりました! 今週ずっとやっていた分類ですが、ほとんどのクラスで終わりました🙌 1年はダントツに賢かったです……。 特に落ち着いてるクラスの子が、あまった卵とか食パンを 「 […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 kanri みんなの告知板

九州の山口さんからの情報です。

九州の山口さんからの情報です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  ⚪『世界の学校体系』 文部科学省教育調査第152集 ぎょうせい 2017 世界各国の、学校が何年で上の学校にすすむのか、どうなっているのかがのっています。 […]

2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  「百科事典の授業をしてみました」 いつもありがとうございます。かん子さんの講座で勉強させていただいてから、ずっと勤務校で実践する機会がないかと思っていたところ、昨年度、3年生を対象に百科事典利用指導 […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 kanri みんなの告知板

かこさとし追悼展

いま、あちこちの図書館でやっていると思われます、かこさとし追悼展です。 できるところは、学校でやってもいいよね?

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 kanri みんなの告知板

九州の司書の山口さんからです。(虫の本の宣伝 その2)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  昆虫の本、宣伝2 『昆虫って、どんなの?』いしもりよしひこ ハッピーオウル社 2017年6月刊 この本は昨年の夏に出版されたものですが、 これまで、子ども向けの昆虫の本というと、卵からの一生を追った […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 kanri みんなの告知板

九州の司書の山口さんからです。(虫の本の宣伝 その1)

九州の司書の山口さんからです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  虫の本の宣伝 その1 『こん虫をそだてよう・しらべよう』全4巻 金の星社 2018年3月刊 昆虫の本は、小学校低学年の授業関連でも需要が高いです。 しかし、なかなかど […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 kanri みんなの告知板

お知らせを頂きました!

Tさんよりお知らせを頂きました! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  愛媛新聞に載ってました。 FBでも、種村エイ子さんがアップしてくれていました。 かんこさんの名前も出せ、と思ったんですが😅 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 kanri みんなの告知板

お心当たりのある方は教えて下さい。

さてみなさま。 このようなお便りをいただきました。 確かに😄 そういわれてみれば、なんか、少女もの、熱いわ。 お心当たりのある方は教えて下さい。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 赤木かんこさま こんにちは。 子どもか […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 kanri みんなの告知板

アフリカのスワジランドが、国名を改名しました。

アフリカのスワジランドが、国名を改名しました。 英語であるスワジランドから、母国語の「エスワティニ」へ、だそうです。 世界地図を持っている図書館は、ボールペンで二本線引いて書き込んでおいてください。

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 kanri みんなの告知板

ニューヨークの学校図書館をデザインした人の話

Michael Bierut: How to design a library that makes kids want to read | TED Talk ニューヨークの学校図書館をデザインした人の話です。 まあ、私 […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 kanri みんなの告知板

読んどいてね。

kansensho.jp/sp/if_intermediate.html?id=36 ロタウィルス感染症……。 読んどいてね。

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 kanri みんなの告知板

ある本屋さんからのお便りです。

ある本屋さんからのお便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  新樹社の新刊『さんびきのこぶた』を、保育園の三歳児さんに読んでみた。 担任から「年度初めで落ち着かないでいるので、15分が限度だと思います」 と言われたので、まずは鉄 […]

2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 kanri みんなの告知板

嬉しいお知らせが届きました。

嬉しいお知らせが届きました。 埼玉福祉会からだした「ぶんぶくちゃがま」はLLで、文章が一行ですが、今度の五冊は、その一つ上のレベルの、ユニバーサルデザインブックで、ほとんどのかたが読めるように作ってあります。 なんか 老 […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 kanri みんなの告知板

五月になったら、三回目のレクチャーを一年生にしてください。

五月になったら、三回目のレクチャーを一年生にしてください。 三回目のレクチャーは、分類です。 これは二年生も同じです(去年やってなければ)。 三回目のテーマは、分類です。 なぜかというと、もう10月にもなれば、分類に対す […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 kanri みんなの告知板

4月は、まずは、一年生はオリエンテーションです。

学校司書のみなさんも、そろそろ始動しはじめる頃だと思いますが、4月は、まずは、一年生はオリエンテーションです。 一回目はその図書館での貸し借りのしかた、の話をして、まずは、一冊ずつ借りていただきましょう。 二回目は、本の […]

2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 kanri みんなの告知板

小ネタ

このくらいの小ネタは、司書は知っておいたほうがいいでしょう。 子どもたちに話してやってください。 億万長者たちの宇宙開発競争 勝つのは誰? topics.smt.docomo.ne.jp/article/natgeo/w […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 kanri みんなの告知板

ラノベは買わないでね、といわれたら……。

中学校で、ラノベは買わないでね、といわれたら……。 にっこり笑って 大丈夫です。いまの中学生はラノベは読みませんから。 といってください。

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 kanri みんなの告知板

頑張れ!

今年は移動が多くて、パニクってる学校司書が多いです。 ほこりだらけの古い本が散乱している部屋で呆然としています……みたいなメールが何通もきましたが、頑張れ! 呆然としててもきれいにはならないぞ! みんなこの二年で腕は上が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 81
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • Fridayミュージック ♪ 413
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • こんな情報見つけたよ: 2025年11/23、『サンドマン』第6巻刊行記念 訳者 金原瑞人さんサイン会!!@文学フリマ東京41
  • 話題の動画より:”【警告】全国的に大量発生中のチュウゴクアミガサハゴロモ、絶対に放置しないでください。”
  • 話題の動画より:”限られた資源で橋を建設した天才女性 #荒野 #ショート”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 話題の動画より:”デフリンピック東京大会が開幕 日本で初開催”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • *\(^o^)/* スーパーティーン *\(^o^)/* 302
  • ■□ 今日の1冊 □■

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP