2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 kanri みんなの告知板司書便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 昔話の依頼があったので 『ひとつぶのおこめ』 を読んでみました。 これは前にいらした算数の先生が 「算数の導入に使えて、子ども達も喜ぶの」 と言われて、毎年読まれていた本です。 でもその先生も今はい […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 kanri みんなの告知板きちんと可愛がられて訓練された犬ならいいけど、 きちんと可愛がられて訓練された犬ならいいけど、日本の普通の犬には難しいね。 でもこうやって書いてくれると盲導犬は、入りやすくていいよね。
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 kanri みんなの告知板桂浜にある水族館 桂浜にある水族館は高知らしくユニークです。 よそにはない張り紙もたくさんあります。 ここの解説は、水族館のものとはおもえない、学術的でない解説です。 基本、食べられる魚にしか関心がないのか?! と思えてしまいます
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 kanri みんなの告知板この前港区の図書館にいったら、 この前港区の図書館にいったら、こーゆーのがたくさんおいてあったので、もらってきました。 面白いんだよね
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 kanri みんなの告知板大田市の新しい図書館にいきました。その2 児童にいってびっくり! まず、この小上がりスペースはカウンターから見えない。 カウンターの真ん前に柱? があって、その後ろなんだもの。 ここは、単なる展示スペースなの? でも、それでも子どもの場所がまったく見えないのはま […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 kanri みんなの告知板大田市の新しい図書館にいきました。その1 大田市の新しい図書館にいきました。 いきなりコンクリートの床と壁で、びっくり。 そうして、はじめはなんてお洒落なとこなんだ、と思ったのですが ねっ? 美術館と一緒なので、アートのスペースです。
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 kanri みんなの告知板危険生物の本の一覧 危険生物の本の一覧です。 九州の山口さんが作ってくれました。 上の四冊がおすすめで、あとは千円以下のものをいれればいいと思う……そうです。 予算に応じていれてください。 いま一番人気のジャンルです。 【危険生物の本の一覧 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 kanri みんなの告知板司書便り、いただきました ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ 二年生がワーワー騒ぎながらきたので、かん子さんおすすめの『おまたせクッキー』を試してみました。 読み始めてもワーワーいってる人が […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 kanri みんなの告知板小学校の先生からのお便りです 小学校の先生からのお便りです ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 先週の朝の読み聞かせで1,2年生20人に 「うめ もも さくら」 を使いました。 あらためて、よくできてるなあと思いながら読みました。 子どもたちの反応、抜群でした。 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 kanri みんなの告知板司書便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ まだ一組にしか読んでませんが、1年生の読み聞かせで、驚きの光景が! かん子さんのおすすめの 『りんごかもしれない』 を読んだんです。 「ちょっと前に他の学年でも人気の本だったので、今日はこの絵本を読 […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月16日 kanri みんなの告知板司書便り、いただきました ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ 『さいごのこいぬ』を読み聞かせしました!』 戌年にちなんで、新年1回目の読み聞かせは、イヌをテーマにしようと思って、かん子さんの […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 kanri みんなの告知板志村さんの新作 志村さんの久しぶりの新作、恵方巻です。 きゅうり、でんぶ、かにかまぼこ、かんぴょう、たまごやき、全部ばらして自分で巻けるようになってます。 1500円です。 桜餅と柏餅も素晴らしいので、ほしいかたはどうぞ。 ただし、手作 […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 kanri みんなの告知板ビッグイシュー(拡散してね) ホームレスの自立のための雑誌「ビッグイシュー」が買えることになりました。 これまで、販売員のいなかった地域では、入手困難でしたが、今年から通信販売も始めるそうです。 力のある雑誌が少なくなったこのご時世に、なかなかに骨の […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kanri みんなの告知板1/4、光明学園プチ改装 その4 スロープ途中の掲示板にも布を貼りました。階段上と色違いです。 光明学園は、02月09日に学校公開いたしますので、その日には見学することができます。 見たいかた、どーぞー。
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kanri みんなの告知板1/4、光明学園プチ改装 その3 ★★ 階段上、beforeです ★★ ★★ 階段上、アフターです。 ★★ 壁に布を貼っただけで、スペースが決まりました。
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kanri みんなの告知板1/4、光明学園プチ改装 その1 ★★ 光明学園プチ改装、before ★★ ここは校長室前です。 ★★ 校長室前アフター ★★ 掲示板の上の壁に、布を貼りました。
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kanri みんなの告知板発見!体験!工夫がいっぱい!ユニバーサルデザイン よくできてるとは思う。 ユニバーサルデザインて名前だけで買う先生もいると思う。 思うけどさ、六千円?! 確かに値段は欲しいと思う人がいればつきますが、いくらなんでも適正価格ってもんがあるじゃないですか?! 中身と値段が釣 […]