コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. みんなの告知板
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 kanri みんなの告知板

司書便り、いただきました。

司書便り、いただきました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今週は 『文字のかきかた』 の紙芝居を、一年生に読みました! みんな染み入るように聞いてました。 やっぱり、誰よりも1年生にこの紙芝居は必要とされているんだなぁと思いまし […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

司書便りです。

司書便りです。 そうなんだよ。 新しい時代に入ったんだよね。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『「のりもの」テーマの読み聞かせを1年生にしてみました』 今年の1年生は、今までと同じ感じで読み聞かせの絵本を選ぶことができなくなりまし […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

指宿の久川さんとこの展示です。

指宿の久川さんとこの展示です。 アイデアもさることながら、ビジュアルデザインがいつもカッコいいんだよね、 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今回は 「名言、ときどき名ゼリフ 〜誰かが残した言葉たち〜」です […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 kanri みんなの告知板

小学館の図鑑ネオが、

小学館の図鑑ネオが、毒きのこを食べられるって書いちゃったらしいよ。 こうやって、発表するのは立派、だね! 買ったところは、ペンで訂正して、見返しにこの記事を貼っておいてください。 www.google.co.jp/amp […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 kanri みんなの告知板

広田さんが作った秋の飾りです。

広田さんが作った秋の飾りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  100均で仕入れた ケースと木の実と布で作ってみました。 来週秋の飾りを上野村に届けるから色々作製中😃 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月10日 kanri みんなの告知板

本屋さんからお便りをいただきました。

本屋さんからお便りをいただきました。 どうすればいいのか、と以前相談されたところです。 まあ、木簡セットはどこでも効くね😄 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  小学校から、読書の秋にちなんで、全校生徒(77人)と保護者 […]

2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 kanri みんなの告知板

佐賀のもと北島館長から、お便りをいただきました。

佐賀のもと北島館長から、お便りをいただきました。 元気そうでなにより(笑) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  グッピー100ぴき 原因は暑かったからだ……。 おまけに雨が降らない今年の佐賀……。 でなければ、行きつけの八百屋さんで売 […]

2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 kanri みんなの告知板

ある学校司書からのお便りを頂きました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今まで高学年向けに読んでいた『モヤモヤ袋』を先週、2年生に読んでみました。 みんなの視線が食いつき、最後まで息をのんで聞いてくれているのをひしひしと感じました😱 みんなと目が合うんで […]

2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 kanri みんなの告知板

ある学校司書からの便りです。

ある学校司書からの便りです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  1学期にやり残した百科事典の使い方をやっています。 担当校のうち一校は、先生が公開授業(校長はじめ管理職と新任の先生にみてもらう)に選んでくれました。 私は紙芝居と引き […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 kanri みんなの告知板

鹿児島の久川館長の記事です。

鹿児島の久川館長の記事です。 マンガの事が記事になりました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  わたしの facebookに投稿した記事をはりつけます。 今回は、3冊チョイスしてくださいということでた。 ↓ここから facebook […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月19日 kanri みんなの告知板

司書便り

司書便り ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今週、目次、のワークやった三年生で、特別学級の子が、去年説明した本の成り立ちをすべて1人でスラスラと答えてくれました😆 私も先生もびっくり!! 1年生の時から「文字がよめな […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 kanri みんなの告知板

小学校司書からのお便りです。

小学校司書からのお便りです。 あー、夏休み……終わったんだね~! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  担当校では、先週の登校日に夏休みの宿題の提出がありました。 子どもたちの読書感想文を読んだ2年生担任の若い男の先生が 「感想文の書き […]

2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 kanri みんなの告知板

09月01日のために

09月01日のために 学校図書館に貼っておこうよ。 24時間子供SOSダイヤル 電話:0120-078-310 子どもの人権110番  電話:0120-007-110 チャイルドライン  電話:0120-99-7777

2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 kanri みんなの告知板

ある学校司書さんからのお便りです。

ある学校司書さんからのお便りです。 役に立ってるじゃん、 Fridaymusic 😄 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  今日は出張で、某公共図書館に初めていったのですが、こども室見てヘコんで(がんばって10分ぐるっと […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri みんなの告知板

小学校司書様から頂いた「DK編集長のお話」の感想です(スタッフより)

DK編集長のお話を聴かれた小学校の司書さんから、感想を頂きました。 ありがとうございます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  DK社の編集長のお話を聞いて 司書になってすぐに選書しなければならなかった時、かん子さんに紹介されてDK社 […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月3日 kanri みんなの告知板

上尾市の富士見小学校のプチ改装

終わったよん。 (笑) 自然科学だけのプチ改装ですが、カッコよく、生き生きした棚になりました。

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 kanri みんなの告知板

展示について

これは埼玉福祉会の紙芝居書架の裏にプラダンを貼ってそこに展示架を突き刺したものです。 これで、本を一冊面だしできます。 奥行きの深い書架なので、奥は板を重ねて底上げし、二列置けるように工夫してあります。 こういうことを、 […]

2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 kanri みんなの告知板

越知町の森の図書館

越知町の森の図書館が、LLコブックーナーを作ってくれました。

2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 kanri みんなの告知板

『越知町の図書館を見て来ました!』のレポートを頂きました。

『越知町の図書館を見て来ました!』のレポートを頂きました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  『越知町の図書館を見て来ました!』    by M かん子さんの所で学ばせていただいて2年半、噂で聞いていた越知町の公共図書館と、小学校図 […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 kanri みんなの告知板

ある小学校司書さんからのお便りです。

ある小学校司書さんからのお便りです。 いま“ソクラ”というところでネットニュース書いているのです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  「ソクラ読みました」 我が町の小学校にも、ようやく、その潮流が届きました。 各学年1クラス、核家族 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 80
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:戦争の愚かさ描く「おこりじぞう」の大型紙芝居を紹介 広島で企画展
  • 話題の動画より:”【書道日本一】福岡の天才小学生が書くだけの7分動画”  
  • Fridayミュージック ♪ 394
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:視線入力アプリで広がる世界 重度障害児、ゲームやアートで才能開花
  • ニュース記事より:「書店員の仕事にはたまらない瞬間がある!!」本屋が減り続ける時代に働く書店員のホンネ(文春オンライン)
  • 話題の動画より:”Boston Dynamics Full Performance | Americas Got Talent 2025 Auditions Week 3″ 
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:美学者 難波優輝が書籍『物語化批判の哲学』刊行 推し活やMBTI等の危うさを問う

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP