2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 kanri 赤木かん子のイベント情報節電について 原発がすべて止まって初めての夏がやってきます。 が、どういうわけか、今年は節電、って言ってなくない? 公共が…。 停電させて、ほ~ら、やっぱ、要るでしょう? という論調に持って行きたいのか? 節電、いいすぎて、熱中症で亡 […]
2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年8月25日 愛知県稲沢市の講演「子どもたちを(あわよくば大人たちも)幸せにする読みきかせ講座」 20148月の25日、愛知県稲沢市の講演は 「子どもたちを(あわよくば大人たちも)幸せにする読みきかせ講座」 というタイトルになりました。 10時~11時半です。 会場は 稲沢市総合文化センター 和室 施設は古いですが、 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 kanri 赤木かん子のイベント情報ポプラの怖い本シリーズ 子供達の意見を聞かせてください ポプラの怖い本シリーズです。 誰か子どもの意見を知ってたらきかせてくれろ。 もう、本人たちに聞かないと、わからないよ~。
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 kanri 赤木かん子のイベント情報東京新聞に載りました。 東京新聞に載りました。12日に、音羽中学でお話をします。 クリックしてtokyosinbun.pdfにアクセス
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 kanri 赤木かん子のイベント情報今日いただいたメール……。“名古屋市の図書館で調べ学習講座を受けてきました。 今日いただいたメール……。 “名古屋市の図書館で調べ学習講座を受けてきました。 講座の対象は小学生と保護者 テーマは〈調べるって楽しいな!〉 チラシに“テーマってどうやって決めるの?一緒に調べ学習の基本を学ぼう”とあった […]
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 kanri 赤木かん子のイベント情報ひこさんが講演する、というので、第13会理科読シンポジウムの会に行ってきました。 ひこさんが講演する、というので、第13会理科読シンポジウム(科学の本を読む会、らしいよ)の会に行ってきました。 ひこさんの話は、フィクションとノンフィクションということばは、そもそもフィクションとそれ以外、ということだか […]
2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 kanri 赤木かん子のイベント情報八月の高知・越知町の「森の図書館」の一周年記念事業として、出井正道氏による、宇宙への旅、を 行います。 八月の高知ですが、越知町の「森の図書館」の一周年記念事業として、0808の1300から出井正道氏による、宇宙への旅、を 行います。 当日は、朝から越智町小学校の図書館の改装を行っていますが、お昼を食べたあと森の図書館に移 […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 kanri 赤木かん子のイベント情報8月に改装する、雪が谷小学校のビフォーです。 八月に改装する、雪が谷小学校のビフォーです。 これがどうなるか、お楽しみに。 onedrive.live.com/redir?resid=71A37732D48EF4E5!139&authkey=!ACGNM8 […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年7月20日、日曜日9:00から16:00まで、大田区雪が谷小学校の図書館プレ改装があります。 2014年07月20日、日曜日0900から1600まで、大田区雪が谷小学校の図書館プレ改装があります。 なぜ、プレかというと、本番は八月の30、31だからです。 七月には、図書準備室の掃除、設置、水飲み場や廊下、ドアなど […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年8月の高知のスケジュール 2014年八月の高知のスケジュール 0807 午後から、越知町で大人のための講演、図書館はなぜ必要か、を行います。 0808 越知町立小学校の改装 0809 越知町立小学校の改装 兼午後出井正道氏の宇宙の旅を森 […]
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 kanri 赤木かん子のイベント情報群馬県高崎市の本の家で(本屋さんです)2014年07月13日、読書会?らしきことをします。 群馬県高崎市の本の家で(本屋さんです)2014年07月13日、読書会?らしきことをします。 テーマは「今こそ読みたい児童文学100」ちくまプリマー。 お問い合わせは 027-352-0006本の家へ
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年7月12日(土)1010から、文京区音羽中学で、中学生とPTA向けの講演を行います。 20140712土曜日1010から、文京区音羽中学で、中学生とPTA向けの講演を行います。 一般のかたも入れます。講演後、図書館も見学できます。
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 kanri 赤木かん子のイベント情報8月の23、24日 名古屋で、司書講習をやります。 八月の23、24 名古屋で、司書講習をやります。 あと、6人はいれます。 やりたいと思っていたかたは、お早めに。
2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2014年6月18日 kanri 赤木かん子のイベント情報高知県の学術機関をはしごしてきました。 高知県で 北川村のモネの庭…マルモッタン のいちの動物園 高知市の牧野植物園 と、学術機関をはしごしてきました。 どれもみなよかった。 モネの庭は睡蓮がみごとに咲いてました。 青いのはあと、10日くらいかかるそうですが。 […]
2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年8月8、9日の越知町小学校改装にご協力お願いします。 2014年8月8、9日の越知町小学校改装、決定しました。 ただし 1) 越知町にはホテルがない。 2) 高知市から車で一時間離れている。 なので車持ってる人になるべく便乗(その際はガソリン代、折半してくださいね)。 3) […]
2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 kanri 赤木かん子のイベント情報2014年10月12、13日の高知越知町の中学改装にご協力お願いします。 2014年10月12、13 高知越知町の中学改装が、ほぼ決まりました。できるかた、お手伝いください。
2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2014年5月27日 kanri 赤木かん子のイベント情報玉川大学「おそらにはてはあるの?」 玉川大学のだした「おそらにはてはあるの?」は、すべてひらがな書きである。漢字が一つもない。 文章も短い。 従って、幼稚園か小学校低学年対象だと思う。 が……。 空の果ては、あるよ、という証拠理由が、もし果てがなかったら空 […]
2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2014年5月27日 kanri 赤木かん子のイベント情報近況報告 暖かくなってきて(を通り越していきなり暑いが)やっと、体が調子よくなってきた。 ご飯もようやく一人前食べられるようになったので、やれやれだ。 食べられないと、外にいるときって、ホント、困るんだよね。 東京なら、スープにサ […]