コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. かん子の連載
2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 kanri かん子の連載

Fridayミュージック ♪ 006

“Demi – Something’s Gotta Hold on Me (The Voice Kids 2013: The Blind Auditions)” youtu […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 kanri かん子の連載

指宿のクラウドファイディング

指宿のクラウドファイディング、あと2割だそうです。 誰か協力してもいい、という人は協力してくれ~✌

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 kanri かん子の連載

へーっ、

へーっ、考えたね。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  和田竜の村上海賊の娘が、本と同じパッケージでどら焼きになりました。これは、上巻で、下巻もいずれ出るそうです。

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 kanri かん子の連載

NPO法人本と人とをつなぐ「そらまめの会」からのお知らせです

NPO法人本と人とをつなぐ「そらまめの会」の久川さまから お知らせを頂きましたのでご紹介します。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  皆さん こんにちは 久川文乃と申します。 現在私の所属している NPO法人 本と人とをつなぐ「そらま […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 77 「子どもたちは今を生きている」

「子どもたちは今を生きている」   by 松山 K かん子さんから言われて印象に残り、よく使わせていただいているのは 「子どもたちは今を生きている」 という言葉です。 誰のための学校図書館かを考えるとき、また行動するとき […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 76 「私とかん子さん」

「私とかん子さん」   by 玉井喜久子 初めて、生(なま)かん子さんに会ったのは、今から14年前、学校図書館の仕事を始めたばかりの頃。 夫に運転を頼み、車で1時間くらいのところへ講演を聞きに行った。 会場 で目にした赤 […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 kanri かん子の連載

​水曜日の歌 ♬~  第三回

第三回 坪内稔典さんで思い出したので、三回目は 三月の甘納豆のうふふふふ にしました。 坪内さんはこういうネアカなシュールが得意なかたです。 なので、これを解釈せよ、といわれたら、先生も生徒もとーても困るだろうと思います […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 083

今夜は 空豆の焼いたの……初物です。 レタスのオイスター炒め 塩さばの焼いたの きのこのみそ汁 です。 美味しい😄 2017年06月20日

かんこの美味しいもの
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 75 『園児向けおすすめ絵本の展示会』をして

『園児向けおすすめ絵本の展示会』をして by だだちゃ豆 28年3月19日(土)~27日(日) 赤木かん子さんがセレクトした、幼稚園保育園に入れたい本の展示会をした。 近年のスマホ台頭のせいで、親はまともに子育てをしなく […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 kanri かん子の連載

◆ お風呂でミステリ ◆ 第三回

・・・ 第三回 「パーカー・パイン氏の事件簿」 ・・・ 先週に引き続きクリスティーの短編集から 「パーカー・パイン氏の事件簿」……。 “あなたは幸福ですか? 幸福でないかたはパーカー・パイン氏にご相談ください” という驚 […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載

かん子の予定 2017年7月

かん子先生の7月の主な予定です。 [color=00CCCC]✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈[/colo […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 74 「図書室改装、ときどき子育て相談」

「図書室改装、ときどき子育て相談」   by M 2015年の夏、校舎の片隅にあった薄暗い図書室が生まれ変わりました。 なんとなく心の準備はしていたものの、初めてカンコさんにお目にかかった時の軽い衝撃は、すぐに何かワクワ […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載

水曜日に、

水曜日に、ブックレット“アクティブラーニング、ポプラディア550の謎”の改訂版が出ます。 欲しいかたは、連絡ください。

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 kanri かん子の連載

LGBTQの本棚から 第10回 ”もっと” セクマイを知りたい!

今回ご紹介するのは 「四巨頭会談」……。 ゲイ・レズビアン・FtM(女→男)・MtF(男→女)の4人の漫画家がそれぞれの視点でセクシュアルマイノリティのあれこれを語る本です。 対談だけでなく漫画も多いので、文章を読むのが […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 73 「授業」

「授業」   by 塩谷京子 かん子さんについて私が語るとしたら、もちろん 「しらべる力をそだてる授業!」(ポプラ社 2007)の授業のことになります。 この授業が、かん子さんとの出合いでもあり、二人の間を繋ぐ橋にもなり […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載

怒濤の名古屋ー大阪ツアーが終わりました。

怒濤の名古屋ー大阪ツアーが終わりました。 一日目 名古屋の十六文庫さんでの講演は50人近く入りました……が、私は昔のぎゅうぎゅう詰めの下北沢の芝居小屋で鍛えられているので、あと10人はいける! と思いました。 &#128 […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載

​ Fridayミュージック ♪ 005

第五回 ​ は、オーストラリアのジャル・ジョシュア です。 “ワンボイス”というオーディション番組で12歳のときに準優勝しました。 “Jal Joshua – One Voice &# […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載

大阪のマーク

大阪の地下鉄です。 トイレのマークに挨拶されるとは思わなかったわ😄 大阪って、コミュニケーション能力高いです。 LLブックのおかげて、マークには敏感になりましたが、大阪の電車のイラストマークは洗練されてま […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 72 「かん子ちゃんの種まき」

「かん子ちゃんの種まき」   by ? かんこちゃんの言葉で一番心うたれた言葉が やった❗ というのは短すぎ(笑)でしょうか。 けれども、図書館改装がおわって、子供たちが書架に駆け寄っていったあの瞬間、かん […]

2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 kanri かん子の連載

いま首都圏では、

いま首都圏では、エレベーターを片側空けて乗るのをやめよう運動が始まっている。 急ぐ人のために片側を空けて乗るわけで、で、やっぱりそういう人も実際いるし(急いでる人ね)それはなんとなくいいことだと思っちゃうからか、なかなか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 172
  • 固定ページ 173
  • 固定ページ 174
  • …
  • 固定ページ 253
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ■□ 今日の1冊 □■
  • こんな情報見つけたよ:「ランス美術館コレクション 藤田嗣治からレオナール・フジタへ -祈りへの道-」
  • 話題の動画より:”人生で一度は観るべき!最高峰の神アニメ”
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:なぜ?秋なのにインフルエンザ大流行 11月中にピークが来る可能性も…今年の型は「高齢者の致死率が高いと言われる」「重症化防ぐためワクチン接種を」【医師解説】(ABCニュース)
  • webの記事より:あなたとよむ短歌 テーマ詠「卵料理」佳作・入選 結果発表
  • ミステリー作家の西澤保彦先生が
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:「陰キャ」の僕がつくる本屋という居場所 選書6千冊が生む店の個性
  • ニュース記事より:「全部日本語」じゃなくても 外国ルーツの児童に授業、教諭の気づき

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP