コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. かん子の連載
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 58 かん子さんのこと

かん子さんのこと   by  H 1 食・健康 数年前に、酷暑の中で勤務校の図書館を改装してもらった。改装のノウハウの凄さもさることながら、なぜか一番に思い出すのは「スイカ」のことだ。「こんなに暑いときはスイカが最適、水 […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 kanri かん子の連載

講談社の受賞式に行って来ました。

講談社の受賞式に行って来ました。 一人は写真家のヨシダナギさん。 子どもの頃からマサイに憧れて、アフリカの民を撮りにアフリカへ……。 でもって彼女が撮ってくるアフリカの聞いたことのない民族の写真がもう超絶いい! そうか… […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 kanri かん子の連載

かん子の予定 2017年6月

かん子先生の6月の主な予定です。 [color=00CCCC]✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈・..・✈[/colo […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 kanri かん子の連載

Fridayミュージック ♪ 002

今週の歌手はChelsea。 たぶんドイツ……。 TimPと同じ2013年です。 年齢は……どっかでいってたかな。 10歳か11歳じゃないかと思うんだけど……。 2013年はドイツのキッズボイスはまだ完成度が高くなかった […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 kanri かん子の連載

イナックスギャラリーからのお知らせです。

イナックスギャラリーからのお知らせです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 企画展 『完成!常滑ガウディ』はいよいよ5月30日(火)で会期を終了し、作品は会期後に解体されます。 作品をご覧になった方も、まだご覧になってない方も、ぜひ5 […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 57 あしもとはカッコよく!

あしもとはカッコよく!   by うどんげ 学校司書になってから、足が疲れてたまらない……。 と、かん子さんに愚痴をこぼしたら、なにはいてる? と聞かれ、子どもたちと同じ上履きです、といったら、そのせいだよ、といわれまし […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 kanri かん子の連載

DKの編集長さんにお話を聞く会、は会場が変更になりました。

2017年06月03日 土曜日、の、DKの編集長さんにお話を聞く会、は会場が変更になりました。 お気をつけください。 でもって、まだ申し込んでないかたは、申し込んでね!! 日時 : 6月3日(土)13時30分~15時30 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 kanri かん子の連載

河瀬直美監督の「光」

河瀬直美監督の「光」が、カンヌで10分間のスタンディングオベーションだって。 凄いねぇ。

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 56 妄想系と現実系

妄想系と現実系   by T・I 公共図書館から中学校の図書館へ異動し、同じ図書館とはいえ、勝手の違いに途方に暮れていた私にとって、かん子さんの図書館づくりや調べ学習の話は大きな助けになりました。 どうすればいいのか、進 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 kanri かん子の連載

成功の反対語は失敗ではない

成功の反対語は失敗ではない……なにもしないことだ、とどっかの経営者の話にあって、ほぅほぅ、と思った……。 その人によると、なにかしたら必ず成功したり、失敗したりする(失敗しないなんてことはありえない)ので、成功と失敗は反 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 55 かん子さんとの思い出

かん子さんとの思い出   by koyateru かん子さんの事を知ったのは、確か1983年(昭和58年)頃の朝日新聞家庭欄に載った「子どもの本の探偵をします」という記事でした。私は、どうしても探して欲しい本があったので […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 kanri かん子の連載

ブレードランナーの続編

今年の秋に、ブレードランナーの続編が公開されるそうだ。 見たい気もするが、もういい加減ディックから離れろよ、という気もしないでもない。 アメリカSF映画はずっとそこで止まったままだ……。 結局次の文化は作れてないんだよな […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 kanri かん子の連載

LGBTQの本棚から 第6回 「不良少女」

今回ご紹介するのは少女漫画雑誌 「りぼん」で連載されていた「おもいで金平糖 」(持田あき)のなかの“不良少女”というお話です。 一粒口にいれるとタイムスリップしてしまう不思議な金平糖を狂言回しに展開される1話完結のシリー […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 kanri かん子の連載

草間やよい展

草間やよい展だって

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 kanri かん子の連載

赤木かん子の今日の美味しいもの😁 081

今日の美味しいもの お久しぶりの今夜の美味しいものは、タラのおろしなべ、とアボカドとキーウィーとキュウリの和え物です。キーウィとアボカド、美味しい……。 ダイエットご飯……、続いています……。 2017年05月21日

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 54 ぐりとぐらが書いた本

ぐりとぐらが書いた本   by 元M市図書館司書 K  8年前、勤務していた図書館の中央館児童室主担当になりました。 当時、絵本は出版社のあいうえお順に並んでおり、職員も使いにくいし、利用者からの苦情も絶えませんでした。 […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 kanri かん子の連載

Fridayミュージック ♪ 001

今週から金曜日には子どもたちが歌う歌の紹介をすることにしました。 人類が文字を考え出して以来、この五千年間、文学史上に残る子どもの書き手はたった一人だけ……。 それも一冊……。 (だったと思う……。あぁ、ブロンテ兄妹以外 […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 kanri かん子の連載

CSI(科学捜査班)ドラマ作ってるジェリー・ブラッカイマーが

アメリカで、ずっとCSI(科学捜査班)ドラマ作ってるジェリー・ブラッカイマー(凄腕プロデューサーね)が、今までのマイアミ、ニューヨーク、ラスベガス、ネイビー、全部終わらせて(あ、新しく立ち上げたモントリオールが残ってるか […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 kanri かん子の連載

【赤木かん子還暦おめでとう企画】 53 かん子さんが掘り出す魅力的な児童文学の世界

かん子さんが掘り出す魅力的な児童文学の世界   by 砂生絵里奈 残念ながら、かん子さんとはほとんど面識がありません。 20年前、鶴ヶ島市立中央図書館の開館時に洋書の児童書を買いつけに行ったとき、たまたまご一緒したことが […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 kanri かん子の連載

福島のワタノベ先生からのお知らせです。

福島のワタノベ先生からのお知らせです。 おめでとうございます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  映画を撮っている福島の高校生の作品が、江古田映画祭で特別賞をいただきました。 プロの作品に混じっての受賞です。 www.faceboo […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 172
  • 固定ページ 173
  • 固定ページ 174
  • …
  • 固定ページ 250
  • »

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:夏休みの自由研究、教師の“黙殺”対応に保護者疑問 「評価できないなら必須にしないで」ネットも共感(Hint-Pot)
  • こんな情報見つけたよ:木もれびシネマの森 ~映画と森のクラフトフェスティバル~
  • Fridayミュージック ♪ 404
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:「3月のライオン」18巻記念PV、“島田編”と”零編”の2本公開(動画あり)
  • こんな情報見つけたよ:ルミネ史上最大規模で本格開業するニュウマン高輪に、店舗面積1,000坪超・約10万冊の本を揃える“心が躍る、自由で、楽しい本屋”「BUNKITSU TOKYO」9月12日(金)オープン
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • ニュース記事より:「男子高校生から80歳過ぎの女性まで」参加する本屋!? 関西に3店舗、目指すは全国展開…心惹きつけるワケは?(まいどなニュース)
  • 話題の動画より:”【密着】世界で50人の希少難病 “今を生きる”小原晴琉さんと家族の日々 岩手 NNNセレクション”
  • こんなサイト見つけたよ:布もの工房

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP