コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤木かん子オフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
  1. HOME
  2. ニューヨーク便り
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その20 ×××

パブリックアートなんでしょう。 サイです。 2018.07.06更新

ニューヨーク便り
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その19 ×××

同じく、スーツ屋さん。 日本じゃできないよねぇ。 馬のマネキンなんて。 2018.07.05更新

ニューヨーク便り
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その18 ×××

なにかと思ったら、眼鏡やさんだった。 なんてカッコいいショーウィンドウ! でもだからといって、これみて眼鏡買う気になるかと言われると、うーん、だけど……。 場所はバワリー駅の近く、チャイニーズ街の手前です。 2018.0 […]

ニューヨーク便り
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その17 ×××

ニューヨークのバーンズ&ノーブル、書店です。 ニューヨークではまだ本を読む人はいるらしく、本屋さんにはお客がいました。 エスカレーターであがってったとこの右脇の棚は、みーんなYAでした。 こんなに並べる本がまだあ […]

ニューヨーク便り
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その16 ×××

ここは美味しいと評判の日本料理店、天山の鍋焼うどん、です。 まずくはない。 美味しいよ? ただ、ちょっと味が違う……。 なんだろ? あと、量が凄く多いです。 私は用心してこれにしたんだけど、天ぷら頼んだかたたちは、エビフ […]

ニューヨーク便り
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その15 ×××

リンカーンセンターの前の広場の夜景。 昼間見たときはなんてことなかったんだけど、夜はきれいだわ。 この夜はなんかあったらしくて(凄いドラムの音がしてたから)人がたくさんいました。 いつもいるのか。 なかです。 始まっちゃ […]

ニューヨーク便り
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その14 ×××

リンカーンセンターの夜景です。 いまはオフシーズンなので、オペラはお休み。 なので、バレエやってたんです。 オペラ見たいかたは5月?までにいってください。 2018.06.29更新

ニューヨーク便り
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その13 ×××

ホテルのモーニングの宣伝……。 素晴らしい😄 2018.06.28更新

ニューヨーク便り
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その12 ×××

ニューヨークのどこの駅だか忘れたけど、地下鉄の壁にあるリキテンシュタイン? だそうな……。 ニューヨークの地下鉄、もうちょっと統一感もって飾ったらカッコいいのになぁ、と思う。 バラバラだよ。 2018.06.27更新

ニューヨーク便り
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その11 ×××

今日は午前中モマ……。 午後にナショナルジオグラフィックがやってる、水も生き物もいない水族館にいきました。 いろいろ子ども用の趣向が凝らしてあって面白いです。 なるほど、と思ったのは、水族館で本物を見ると、確かに本物だけ […]

ニューヨーク便り
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その10 ×××

昔学研から「手押し車大戦争」という本がでてて、お気に入りの一つだった。 それはニューヨークの屋台の人たちの話で、いまでは鉄の車になっちゃってるけど、だから私はどうしてもニューヨークにくると屋台の人たちをみてしまう。 でも […]

ニューヨーク便り
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その9 ×××

ストランドブックストアです。 とにかくあまりにも人がいて、子どもも多かったので、なかの写真は撮れず……。 古本も新刊も売ってます。 雑然としているようで居心地がいい。 座れるとこがあるといいのになぁ、でした。 もっとじっ […]

ニューヨーク便り
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その8 ×××

四日目 今日は永田さんと‘‘借家(長屋)博物館’’にいきました。 ここは移民たちが暮らしていたアパートで、一階は本屋とお土産ものやさん。 なんでも一階の(当時は)バーでやっていけちゃったので、オーナーが最後の借家人がでた […]

ニューヨーク便り
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その7 ×××

三日目は、藤田さんのお師匠さまであらせられる、エイドリアン・エンジェルさんのところに伺いました。 私みたいな素人がレッスンしてもらうなんておこがましいのですが、エイドリアンさんは、相手が誰であろうと精魂込めて情熱的にレッ […]

ニューヨーク便り
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その6 ×××

スーパーにこんなん売ってました。 ラーメンベース? 日本でも売ってるの? ほかに、味噌関係、ゆず関係の商品、があった。 あと、寿司コーナー、あった。巻き寿司と、なんと、チラシ寿司が! あるってことはそこそこ売れるんだろう […]

ニューヨーク便り
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その5 ×××

そうだ。 一つ忘れていた。 地下鉄の7daysチケットを買おうとしたのだが、買い方がわからずあわあわしていたら、20代の(たぶん)若いスマートな中国人の男性が、何をしたいの? と聞いてくれて、これはカードでしか買えないん […]

ニューヨーク便り
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その4 ×××

ずっといきたくていけないでいた、マンハッタン子ども美術館に行けました! ここは凄い! レベル高い! まえきたときに、ブルックリンの美術館には行けたのですが、そこは崩壊寸前になってて(だって職員が五時に帰りたがるんだもの) […]

ニューヨーク便り
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その3 ×××

「ハロー!ドーリー」 にいきました。 日本でもレイ・チャールズが歌ったので60歳くらいから上な、知ってる人もいるかもしんない。 映画ではバーブラ・ストライザンドがやってた。 今回はバーナデット・ピーターズ、という、おんと […]

ニューヨーク便り
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その2 ×××

ニューヨークには、本当に何年にいっぺんしか来ないから、くるたびに変わっていて、どひゃー、と思う。 始めてきたときは、エネルギッシュで猥雑で、荒っぽいけど魅力的で知的なとこだった。 少年がベルトにピストル差してて歩いててぎ […]

ニューヨーク便り
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 staff かん子の連載

××× 赤木かん子のニューヨーク便り その1 ×××

無事に着きました。 空港も唖然とするほどノーチェックで通過……。 乗ったタクシーの黒人の運転手さんは、埼玉で八年間英語を教えていた、という知的な人で、ノー問題。 なのに……。 ホテルが予約なんてない、という( ̄▽ ̄;) […]

ニューヨーク便り

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

サイト内検索

新しい記事

  • ニュース記事より:「書店員の仕事にはたまらない瞬間がある!!」本屋が減り続ける時代に働く書店員のホンネ(文春オンライン)
  • 話題の動画より:”Boston Dynamics Full Performance | Americas Got Talent 2025 Auditions Week 3″ 
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • 高知の映画館「ゴトゴトシネマ」さんです
  • webの記事より:美学者 難波優輝が書籍『物語化批判の哲学』刊行 推し活やMBTI等の危うさを問う
  • 窒息吸引器 窒息救助装置
  • ■□ 今日の1冊 □■
  • webの記事より:「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み
  • 韓国で読書グッズがブーム…出版業界に「光差す」新戦略(KOREA WAVE)
  • ウィキギャップ

アーカイブ

Facebook

Facebook page

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
bookcover.jp楽天市場店
bookcover.jpYahoo!店
図書館用品販売サイフクオンライン
ぷく太のおしゃべりツイッター
みるきく
平湯モデル図書館家具
社会福祉法人埼玉福祉会ホームページ
図書館業務のアウトソーシングサービス
ひとにやさしい、モノショップ 楽天市場店
【サイトマップ】
ホーム
プロフィール
図書館づくり
Web連載
みんなの告知板
イベント情報
本の探偵
Q&A
商品の購入
ダウンロード
メルマガ
お問い合わせ
リンク
プライバシーポリシー

【運営】
社会福祉法人埼玉福祉会
図書館事業部 図書館用品販売課
〒352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31

【お問合せ】
メールでのお問合せはこちら
Tel.048-481-2188
Fax.048-481-0752

Copyright © 2025 赤木かん子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 図書館づくり
  • Web連載
  • みんなの告知板
  • イベント情報
  • 本の探偵
  • Q&A
  • 商品の購入
  • ダウンロード
  • メルマガ
  • お問合せ
  • リンク
PAGE TOP